2024年10月14日 6:18 羽曳野市蔵之内 大阪府立環境農林水産研究所付近
6:18 年に2回ここから二上山の日の出が見られます。
6:18 もう1回は3月3日 6:42~3月4日 6:41に上の研究所建物付近で見られます。
6:19 今回は少しずれて、北側の田んぼで見ています。
6:21 すすき越しに見ることができました。
10月15日 6:14 羽曳野市蔵之内 蔵之内日吉神社付近 上空に雲が掛かり、日の出が見れるでしょうか?
6:17 日の出を待つ神社の狛犬。
6:19 雲間から見ることができました。少し北にずれましたが...
6:20 神社の少し南側で見ています。
神社の狛犬 右側が獅子像で「阿形(あぎょう)」。
左側の狛犬像が「吽形(うんぎょう)」で口を閉じ、ここの狛犬は一角を持っています。
どちらも合わせて狛犬ですが、ここの狛犬は参拝者と正対するのではなく、日の出を見ています。
さすが「日吉神社」ですね。
10月17日 6:19
文字通り「日」が「吉」神社。大津市坂本の日吉大社の末社だそうです。隣りの西浦村にも日吉神社(西浦日吉神社)があります。
6:15 うす雲が掛かっていますが...
6:20 なんとかご来光を見ることができました。
6:21 朝日にパォーン!
6:21 ちょうど中央に来ました。
6:22 朝日にGO!
6:24ご来光に喜ぶ狛犬さん。
6:29 蔵之内日吉神社 シンプルな新しい拝殿
すぐ裏(西側)の丘陵地が羽曳が丘の住宅地です。ここは昭和37年より大和ハウスが「羽曳野ネオポリス」として分譲しました。
6:30 羽曳野丘陵の東端で拝殿の標高は58.7m。鳥居は52.5m。下の民家は42.1mです。
下の民家まで実に16.6mの比高があり、きつい急坂になっています。
6:32 羽曳野市南部に多い「衝破除(しょうはよけ)」。蔵之内にもいくつかあります。
6:31 衝破除は直進してくる邪気を跳ね除ける意味があるようです。町の三叉路に置かれていることが多いです。
6:34 邪気が町や家屋に侵入してくると、はやり病や禍が起こるとされています。
衝波除 2015.3.31
関連記事:
朝日にパォーン 2022.2.27.撮影:2月23日、25日
朝日にGO! 2017.2.28.撮影:2月22日6:54、24日6:51
ご来光に喜ぶ狛犬さん(トータル編) - 羽曳野市蔵之内 2015.10.20.撮影:10月19日6:23
食と緑の総合技術センターの日の出 2022.3 2022.3.6 撮影:3月4日 6:39
二上山からの日の出ー食と緑の技術センター 2016.3.6.撮影:3月3日6:42、4日6:41、5日6:41
秋の日の朝 ー 食とみどりの技術センター 2015.10.15.撮影:10月14日6:19
写真撮影:2024年月10月14日
2024年月10月22日( HN:アブラコウモリH)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます