アンティークマン

 裸にて生まれてきたに何不足。

銃弾…一発80円!命が80円…

2014年01月15日 | Weblog
武力衝突で治安情勢が悪化する南スーダンに展開中の陸上自衛隊が、韓国軍に対し小銃の銃弾1万発(約80万円相当)を無償で提供した。
 スッタモンダの挙げ句、返してもらうことになったようですがね。なんなんだぁ?

 銃弾の提供、問題にされるのは当然だし、一応問題にしておかなければならない。えっ?世論はそんなこともう忘れたって?いいんです。法的にどうのこうのは関係ない。1万発が80万円。と、いうことは、「1発=80円」。このことに驚きを感じています。恐ろしいのは、80円で、一人の命を奪うことができる…人の命が80円かい!極論ですがね。

 銃弾無償提供の経緯は…
 南スーダンで、韓国隊の部隊長から日本隊に直接電話があった。
 「現在、ボルの活動拠点内には1万5千名の避難民がいる。ボルを守る部隊は韓国隊のみで周りは敵だらけだ。現在、銃弾が不足している。1万発の銃弾を貸してくれないか」
 ここで、断れますか?
 銃弾を韓国隊に引き渡したあと、韓国部隊指揮官からのお礼の電話があったという。
 「銃弾をありがとうございます。この銃弾はボルの宿営地と避難民を守るために使います。改めて日本隊の協力に感謝します。この銃弾は日本隊と韓国隊の強い絆の象徴です。ジュバ(日本隊が派遣されているところ)を訪れることができたら、改めて感謝の気持ちを伝えたいです」

 もう、美談というか、心温まるというか。…と、ところが韓国政府は、「日本に、銃弾の提供を求めたことはない」と。まあ、そんなことだろうと思いましたけどね。

 昨年9月のサンクトペテルブルクで行われた20カ国・地域(G20)首脳会合のときもそうでした。朴大統領は安倍首相と握手して会話をしました。これ、間違いありません。ところが、韓国側は、「握手したことは、公表するな!」…。ですから、韓国国民は、サンクトペテルブルクでの、朴大統領と安倍首相との握手を知らない。どうしてそんなことをするのかって?朴大統領の保身ですよ。日本を目の敵にしておけば、地位を保てると思っている。安倍首相と握手したことが知れると、一部国民からチゲを投げつけられますし。

 銃弾一発が80円というテーマじゃなかったのかって?そのはずでしたが、朴槿恵(パク・クネ)の態度が目に余るものですからつい。
 それにつけても、80円の銃弾1万発。80万円ですよ。お金の問題じゃないことは承知していますが、「避難民の命を守る」「人の命を奪う」「国際的な言った言わない論争」…80万円に端を発している。80万円って、なんなんだろう?庶民の下層にいる私でも、貯金を下ろせば80万円ぐらいはぁ…あるかも。
 「握手した握手しない」は、何円?