高齢者大学での「人権講座」の内容を練りに練っているのですが…「人権侵害の実態」のところでお話しする予定だった、「児童ポルノ」の部分を削除することにしました。なぜなら、実態を知れば知るほど、高齢者の皆様に知っていただく必要がないことだと考えるようになったからです。
昨年1年間、全国で摘発された児童ポルノ事件は…1,828件。被害児童は746人です。いずれも過去最高なんですよーっ。
13歳未満の被害児童の約7割が、強姦や強制わいせつの被害を受けて児童ポルノを製造されていた(警察庁の発表)んですよーっ!
「児童の性交動画」「児童に性器を強調したポーズをとらせた画像」…これらは、所持しているだけで罰則が適用される(読売新聞の記事から)んですよーっ!
人権侵害に関わる部分では、気分が明るくなる話などないのですが、「児童ポルノ」に関しては、私自身が口にしたくない。児童ポルノの加害者側に、まさか学校の先生は入っていないでしょうねえ…それが、入っているみたいで…。
文部科学省によると、わいせつ行為で処分された小中高など公立学校の教員が、2013年度に初めて全国で200人を超えたという。なんなんだ!200人ということは、得意のハインリッヒの法則に照らし合わせると、1:29:300ですから、5,800人の教員がわいせつ行為に近いことをした計算になる。さらに、60,000人の教員がヒヤリ・ハット(わいせつ行為には至らなかったもののヒヤリとした、ハッとした…)
今評判が高い、「死刑でいいです」の共同通信の池谷孝司さんが、昨秋、「スクールセクハラ」(幻冬舎)を出しています。「なぜ教師のわいせつ犯罪は繰り返されるのか」
担任教員からのスクールセクハラの被害を受けた横山智子(仮名)さん…進路面談の場で担任教員からカラオケに誘われた。内申書に響くかもしれないと、断れずに集合場所へ行くと、車でホテルに連れて行かれ、乱暴されるた。
スクールハラスメントは、一部の「異常」な教員が起こしているもののように捉えられている。しかし、指導のために教員は生徒に対し多くの権限が与えられている。先生だからこそ拒否することが出来ないのだ。
「先生だから拒否することが出来ない」それを利用して…卑劣です。
再三持ち出して申し訳ないが、トルストイの「幼年時代」に、「深く愛することのできる人だけが、深い悲しみも体験することができる」とあります。
人を愛することを知る前に、深い悲しみを心に刻み込まされ、人間不信に陥るような体験を強いられたら…。そんな絶望に追いやる行為が、子どもたちの環境で起こっている。
高齢者大学で話すことじゃない…。
昨年1年間、全国で摘発された児童ポルノ事件は…1,828件。被害児童は746人です。いずれも過去最高なんですよーっ。
13歳未満の被害児童の約7割が、強姦や強制わいせつの被害を受けて児童ポルノを製造されていた(警察庁の発表)んですよーっ!
「児童の性交動画」「児童に性器を強調したポーズをとらせた画像」…これらは、所持しているだけで罰則が適用される(読売新聞の記事から)んですよーっ!
人権侵害に関わる部分では、気分が明るくなる話などないのですが、「児童ポルノ」に関しては、私自身が口にしたくない。児童ポルノの加害者側に、まさか学校の先生は入っていないでしょうねえ…それが、入っているみたいで…。
文部科学省によると、わいせつ行為で処分された小中高など公立学校の教員が、2013年度に初めて全国で200人を超えたという。なんなんだ!200人ということは、得意のハインリッヒの法則に照らし合わせると、1:29:300ですから、5,800人の教員がわいせつ行為に近いことをした計算になる。さらに、60,000人の教員がヒヤリ・ハット(わいせつ行為には至らなかったもののヒヤリとした、ハッとした…)
今評判が高い、「死刑でいいです」の共同通信の池谷孝司さんが、昨秋、「スクールセクハラ」(幻冬舎)を出しています。「なぜ教師のわいせつ犯罪は繰り返されるのか」
担任教員からのスクールセクハラの被害を受けた横山智子(仮名)さん…進路面談の場で担任教員からカラオケに誘われた。内申書に響くかもしれないと、断れずに集合場所へ行くと、車でホテルに連れて行かれ、乱暴されるた。
スクールハラスメントは、一部の「異常」な教員が起こしているもののように捉えられている。しかし、指導のために教員は生徒に対し多くの権限が与えられている。先生だからこそ拒否することが出来ないのだ。
「先生だから拒否することが出来ない」それを利用して…卑劣です。
再三持ち出して申し訳ないが、トルストイの「幼年時代」に、「深く愛することのできる人だけが、深い悲しみも体験することができる」とあります。
人を愛することを知る前に、深い悲しみを心に刻み込まされ、人間不信に陥るような体験を強いられたら…。そんな絶望に追いやる行為が、子どもたちの環境で起こっている。
高齢者大学で話すことじゃない…。