徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

巴カップ6

2008-03-18 23:20:21 | サッカー(子供編)
今回表彰式は後日となったらしい。
さて、ここで驚きの結果が。
予選リーグ西奈のブロックで対戦した、3チーム。
西奈が1位リーグ優勝。
入江が2位リーグ優勝。
駒越が3位リーグ優勝。
なんとまあ、
こんなこともあるんだねえ。
偶然とはいえ、少しびっくりだった。
さて他のいくつかの試合を見て、
みんな上手くて、西奈が優勝するなんて
とても思えなかった。
ちょっとしたきっかけで、
どちらに転がるか判らない試合も多い。
今回は偶然西奈が優勝できたけれど、
次に対戦した時にまた勝てるとは限らない。
子ども達がこれで天狗にならなければいいのだけれど。
チビには私から言い聞かせることが出来るけれど、
他の子は・・・・・・
ウーン、こういうのは水をさすというのだろうか?
難しい問題ではある。
まあ、順調に成長してくれれば。
そして謙虚に頑張ってくれればいいのだけれど。
子どものことだから、慢心しちゃうんだよなあ。
そして今回あんまり試合に出られなかった
選手達もいることを、忘れないで欲しい。
レギュラーはサッカーが上手いのであって、
人間として優れている訳ではない。
私はサッカーで活躍する選手よりも、
地道に努力している子。
例えば片づけを一生懸命やっている子。
監督の言うことをしっかり聞く子。
率先して荷物運びをする子。
こういう子を大事にしたい。
サッカーが上手くても、生意気だったり、
負けたチームの子を小馬鹿にする選手は、
本当は何試合かベンチに座らせておきたいのだけれど。
まあ、これは私の感情で、
そうも行かないのだけれど・・・・

とにかく頑張った子ども達に拍手!!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巴カップ5

2008-03-18 23:06:15 | サッカー(子供編)
さて後半はパタッと足が止まる。
無理も無い。
あれだけみんな動き回っているのだから、
後半の中盤で1点返される。
このまま逆転されるのでは、
真剣にそう思った。
でもきっと頑張ったみんなに
神様がプレゼントしてくれたのだろう。
なんとか逃げ切ることが出来た。
最後の笛が鳴った瞬間は久し振りに嬉しくて、
ウルウルしてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巴カップ4

2008-03-18 22:55:52 | サッカー(子供編)
さて、いよいよ決勝戦。
相手は有度一。
もちろん決勝に来るチームは強いし、
西奈はバテバテだし、
どうなるかと思ったが、
なんとか好調を持続。
前半は2-0で折り返す。
途中チビが競り合った相手の10番。
一番上手い選手だったが、
ヘディングで

チビが言うには当たっていなくて、
お互いの頭でボールを挟んだといっていたが、
相手が相当痛がって倒れている。
チビは無傷。
壊し屋の本領?
もちろん反則ではないし、
わざとでもないが・・・・
10番の選手ゴメンナサイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする