徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

懐かしのビジーフォー

2008-06-04 06:53:03 | その他
ウガンダ・トラさんがなくなった。
彼は元ビジーフォーノメンバー。
実は会社に入りたてで、銀座支店にいた頃、
生まれて初めてライブを見に行ったのがビジーフォーだった。
確か渋谷かなんかに行ったはずだが、
正直場所の記憶はあやふや。
ただし、ビジーフォーは最高に面白かった。
4人のメンバーがそれぞれ本当に面白かった。
二人になっても面白かったが、
私は4人の復活を心待ちにしていたが、
もうそれは叶わない。
ご冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと

2008-06-04 06:47:22 | その他
先日書き込みをしてくださったmocoさんから、
「サッカー見る目ないんじゃないですか?」
とのご指摘をいただいた。
その通り、私はサッカーに関してはど素人。
だからこそ、好き勝手なこと書いているのだが・・・・

それはおいといて、
素人とそうでない人の境界線のお話をしてみたい。
私のように完全に素人の場合、
悩む必要はないが、
それではサッカーを昔やっていれば素人ではないのか?
どれくらいやっていればいいのか?
境界線なんて見えない。
私はソフトテニスのコーチをやっているが、
ソフトテニスはやったことなかったので、
最初は素人だった。
今は数年コーチをやってきたので、
経験者といえないこともないが、
私はいまだに素人と思っている。
もし今は素人ではないというのなら、
いつから素人でなくなったのか?

うーん、やっぱり境界線は見えない。

話を元に戻すと、
サッカーの日本代表を応援している人が
全部で何人か知らないが、
例えば1千万人いたとして、
そのうち何人が素人で、
何人が素人ではなくて、
何人が玄人なのか?
なんとなく素人のほうが多いはずですよね。
玄人が偉くて、素人は黙っていろ。
世の中には結構こういう意見も多い。
テニスでこういわれたら、
私はコーチできなくなるのかな?

まあ、どうでもいい話ではあるが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする