さて最終予選の組み合わせが決まった。
日本はA組第2シード。
A組 オーストラリア、日本、バーレーン、ウズベキスタン、カタール。
B組 韓国、イラン、サウジアラビア、北朝鮮、UAE。
この組み合わせ自体は、人によって考え方は違うだろう。
ラッキーという人もいれば、
厳しいという人もいる。
私の感想は、
BよりはAの方がいいと思う。
だからといって、ワールドカップ出場が近づいたとはとても思えない。
もちろん相性云々の問題もあるし、
移動距離、根本的強さの問題。
そして、何より、日本自体が今ひとつ本気になりきれていないこと。
ワールドカップにいくことが当然と思うことが
自信につながるのか?
慢心につながるのか?
そこのところがどうも信用できない。
とにかく今一度初心に帰って
いいサッカーをやってほしい。
それでも後半の後半。
マイクがゴール前の混戦からシュート。
今度は決め2-0。
これでタイムアップ。何とか2-0で勝利。
ところで本当はこの日もう1試合やる予定だった。
しかし雨がすごいので1試合で中止。
おいおいもうここまでぬれたならもう1試合やれよ!
本当に中途半端。
ここでやめるくらいなら、
2試合とも延期にしてほしかった。
子供もずぶぬれなら、親もびしょびしょ。
最悪の一日だった。
マイクがゴール前の混戦からシュート。
今度は決め2-0。
これでタイムアップ。何とか2-0で勝利。
ところで本当はこの日もう1試合やる予定だった。
しかし雨がすごいので1試合で中止。
おいおいもうここまでぬれたならもう1試合やれよ!
本当に中途半端。
ここでやめるくらいなら、
2試合とも延期にしてほしかった。
子供もずぶぬれなら、親もびしょびしょ。
最悪の一日だった。
後半は相手もがんばる。
危ないシーンもいくつかあったが、
ディフェンスががんばりしのぐ。
そしてペナルティエリア内でマイクが倒されPK獲得。
しかしマイクのけったボールは水溜りでとまってしまってゴールならず。
危ないシーンもいくつかあったが、
ディフェンスががんばりしのぐ。
そしてペナルティエリア内でマイクが倒されPK獲得。
しかしマイクのけったボールは水溜りでとまってしまってゴールならず。
さて、前半は相手ゴール前が比較的水のたまっていない状況。
こちらで点を2点は入れたかった。
しかし、なかなか点が入らない。
それでも前半の中盤。
左サイド、ユウキがセンタリング。
これをカイセイがシュート。
時間が照ってしまったよく覚えていないが、
これが入らず、ポストに当たる?
とにかくその入らなかったこぼれだまをカイが押し込み1点。
こちらで点を2点は入れたかった。
しかし、なかなか点が入らない。
それでも前半の中盤。
左サイド、ユウキがセンタリング。
これをカイセイがシュート。
時間が照ってしまったよく覚えていないが、
これが入らず、ポストに当たる?
とにかくその入らなかったこぼれだまをカイが押し込み1点。