徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

パソコン新調

2008-11-08 13:47:17 | 買い物
先日壊れたパソコンの代わりに新しく買ったパソコン。
色々なメーカーがあり、
そもそもディスクトップにするかノートにするかで迷ったが、
結局、会社でお世話になっている、富士通のノートに決めた。
前はハードディスク80ギガ、メモリー256メガバイト。
今度がハードディスク250ギガ、メモリー2ギガ。ノートで十分。
OSはウィンドウズビスタ。機能も凄すぎて使いこなせない。
まあボチボチがんばります。
まず、メールのアドレスを再設定しなくては。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーグ戦2試合目

2008-11-08 09:22:55 | サッカー(子供編)
次は対まちかど戦。
前半はやや攻勢模様ながら結局0-0。

後半、チビがゴールに向かってドリブルしたところで、
相手に押され転ぶ。
PKはやや厳しいかというプレーではあったが、
相手の主審ということでPKに。
これをマイクが左隅にけりこみ、
相手キーパーは1歩も動けず。
1-0。
その後、キョウスケが攻撃参加。
センタリングをキーパー触るが大きくクリアできず、
こぼれ球をコウキが押し込む。
これで2-0。なんとか2勝することができた。
NTTに向かって課題はあるものの、
イメージ的にはいい形を作ることができたかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日リーグ戦

2008-11-08 09:15:52 | サッカー(子供編)
対服織戦。
NTT予選直前の最後の試合。
どんな試合をしてくれるか?



結論からいえば、まあまあ。
まず、ペナルティエリア外でカイセイがけられ、フリーキック。
壁がものすごく近かったが、主審は西奈。
近いままプレー再開。
腹心の相手チームの方も、主審は西奈さんだからと、
近いことを認めていたが、
何とキョウスケが直接けりこむ。
これで1-0。
次に、相手クリアをカイセイが拾い、ユウキへ。
勇気がドリブルで抜け出しシュート。
前半は2-0。
続いて、相手のパスをセイヤが前取り。
マイクへパス。
マイクが抜け出しキーパー出てきたところでループシュート。
3-0。
最後は相手クリアをちびが拾い、
ドリブルからセンタリング。
ふんわり上がったボールをマイクがダイレクトボレー。
これで4-0。
まあまあか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナコフ空中姿勢

2008-11-08 08:46:37 | 大道芸ワールドカップ
ワールドカップ優勝。おめでとうございます。
昨年から応援していたので、
うれしいですが・・・・
カナコフは優勝の価値があり、
其れはいいのですが、
やってきたパーフォーマーに言いたい。
1時間も並んだファンに対し、
5分も演技しないで終わるとはどういうつもり?
パーフォーマンスの質は、高くなっているとは思う。
でも、サービス精神の質は明らかに低下している。

我々の知らないところでいろいろなことがあり、
結果だけ見て批判しているのは確か。

でもね?

という疑問符はどうしてもぬぐえない。

誰とは言わないけれど、
このままでは来場者数は減っていくでしょう。
何度も来ている人は、
パーフォーマーの質は当たり外れがあるという当たり前のこと。
きっとわかっているでしょう。
エスパルスだって、
FC東京に5-1で勝つこともあれば、
東京ベルディに1-4で負けることもある。
人生とはそういうものである。
いい試合も悪い試合も全部含めて
ファンでなければいけないとは思っている。
でも、せっかく大道芸を初めて見に来た人が、
あのパーフォーマンスを見にきて、
それだけで懲りてしまったら、
きっともう2度と見に来ないだろうなあ。
だからこそ、もう少しまともなパーフォーマンスを
してあげてほしいのだが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンキュウ手塚さん

2008-11-08 08:33:02 | 大道芸ワールドカップ
ロボットシリーズ。
お掃除ロボット。
血液型モード。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする