ここのところの忙しい仕事。
今日も9時過ぎの帰宅。
この試合はすでに後半がはじまっていた。
スコアは1-2。
その後の、芸術的なフリーキックだけは見ることが出来た。
それにしても、柏に決定力があれば、
少なくとも3-3にはなっていた試合だった。
酒井のセンタリングは本当にいいなあ。
正確性と共にアイディアが豊富。
あの水準をエスパルスも欲しいところ。
サントスは3-1となってからは守りに入り、
私の見た映像の中では非常に低調だった。
後半になっても運動量の落ちないレイソルのパーフォーマンスは、
どこでも通用するということか?
動き過ぎでシュートが不正確では意味はないが、
世界に対抗する一つの指針にはなっていた気がする。
動きの質も高めながら、フィジカルも向上させていけば、
いつか優勝も夢ではない?
そんな夢を感じる試合ではあった。
しかし、まだまだ差があるのも事実。
頑張れニッポン!
今日も9時過ぎの帰宅。
この試合はすでに後半がはじまっていた。
スコアは1-2。
その後の、芸術的なフリーキックだけは見ることが出来た。
それにしても、柏に決定力があれば、
少なくとも3-3にはなっていた試合だった。
酒井のセンタリングは本当にいいなあ。
正確性と共にアイディアが豊富。
あの水準をエスパルスも欲しいところ。
サントスは3-1となってからは守りに入り、
私の見た映像の中では非常に低調だった。
後半になっても運動量の落ちないレイソルのパーフォーマンスは、
どこでも通用するということか?
動き過ぎでシュートが不正確では意味はないが、
世界に対抗する一つの指針にはなっていた気がする。
動きの質も高めながら、フィジカルも向上させていけば、
いつか優勝も夢ではない?
そんな夢を感じる試合ではあった。
しかし、まだまだ差があるのも事実。
頑張れニッポン!