徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

スタートからラッキーナンバー

2012-04-20 08:09:35 | グルメ
朝マックです。
注文したものが、時間がかかると言うことで、もらった番号。
ラッキーナンバー。
ついてるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び、AKB48初期メンバー?誰だお前!?

2012-04-20 05:53:02 | 本・映画・音楽
以前書いたブログ。

AKB48初期メンバ?誰だお前!?
に貼り付けたYOUTUBE動画は依然削除されてしまった。
もう見つけられないのだが、別の次のような動画が見つかったので貼っておこう。
AKBの初めてのシングルデビュー曲は
「桜の花びらたち」。
何度も書いていて、くどいけれど、私の従兄弟の作った曲。
色々な番組で、メンバーも、ファンも上位に選んでいただいている曲。
もちろん素敵な曲は他にもたくさんあるが、初期の苦しい時代の思い出の曲として、
皆様の心に残っているとすれば、
まるで私が作ったようなコメントで申し訳ないが、嬉し限りである。
この程度の感想しか書けない私の、これが限界だが。
そんななか、当時の動画を見つけた。
初期メンには私の全く知らない人もいる。
知っている人も実に若い。
たった6年強でも歴史を感じる。




ついでに、





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入社員に思う事

2012-04-20 05:15:56 | 知人・友人・赤の他人
もう4月も半ばを過ぎ、終盤を迎えつつある。
巷では、初々しい、スーツ姿が似合わない若者が闊歩している。
私の新入社員時代はもう30年ほど前の事。
思い出そうとしても印象はドンドン薄れて行く。
正直、仕事への意欲よりは、まだまだ大学生気分が抜けていない駄目社員だった。
古き良き時代。
ノンビリムードも残っていたし、
何より、バブル前の高度成長期の余韻が残っていた時代。
色々な面で人情がまだ通用する時代でもあった。
今の新入社員は大変だ。
即戦力となるべく、我々が数年かけて身に付けた基本?等を、
数ヶ月で身につけるようにガンガン研修で詰め込まれる。
事務よりも営業。
今の若者は大変だ。
でも、それを乗り越えるバイタリティも持ち合わせている。
私の若い頃よりは数段頑張っている。
やはり、老兵は消え去るのみか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする