昨日もお仕事。
リアルタイムで試合が見れない悲しさ。
いつも通り、情報をシャットアウトして、
勤務後、録画をゆっくり見ようと思って、
会社に行ったのですが、
結果が気になり、仕事どころではない?
(会社の皆様ごめんなさい)
普段エスパルスの事が話題になることもほとんどないのに、
今日は、皆様、試合結果を気になさっていました。
だから、もうスマホでチェックせずにはいられませんでした。
得点がメールで来て、
1-0とリード。
再び着信音が鳴り、誰が得点したのかなあ?
と気軽に開けたら、相手の得点で1-1。
そこからなかなか点が入らずヤキモキ!
他会場をずっと(時々)並行してみていましたが、
コンサドーレは0-0。(結果的に最後までこのまま)
山雅は早々に0-1の追いかける展開。
このまま終われ!と願いましたが、
それも虚しく、前半ATで1-1の同点。
さすが山雅、しぶとさは健在でした。
その後、2-1と逆転さらに2-2となり、
エスパルスが1-1の間は、
ずっと、
両チームがこのままでもいいか!
そう思っていましたが、
73分エスパルス金子選手の得点で2-1。
それでも、さすが山雅。
82分に山雅勝ち越し!3-2。
もしエスパルスが追いつかれたらまずい!
ずっとドキドキでした。
そして両チーム終了。
昇格が決まりました。
家に帰ってから録画でチェック。
取り敢えず得点シーンの前後と、
終了後ちょっとの様子だけ見て寝ましたが、
特に印象深かったのが、
鄭大世選手の涙。
今シーズンの彼の頼もしさは凄かったのですが、
私の中には、
どこか、他チームから来た選手?
もちろん私も彼を全力で応援していましたが、
エスパルスへの愛だったり、忠誠心が、
今一つ外からは見えない?
彼の若いころの、爆発力に相対する独りよがりなところ?
そんな、わがままプレーも知っているだけに、
彼があれほど泣いてくれたことが、
私はうれしくて、
彼に対しては、私も謝らなければいけないのでしょう。
来季のエスパルスの事が少し頭によぎりますが、
しばらくは昇格の余韻に浸りながら、
また機会があったら、
ブログにアップいていきたいと思います。
リアルタイムで試合が見れない悲しさ。
いつも通り、情報をシャットアウトして、
勤務後、録画をゆっくり見ようと思って、
会社に行ったのですが、
結果が気になり、仕事どころではない?
(会社の皆様ごめんなさい)
普段エスパルスの事が話題になることもほとんどないのに、
今日は、皆様、試合結果を気になさっていました。
だから、もうスマホでチェックせずにはいられませんでした。
得点がメールで来て、
1-0とリード。
再び着信音が鳴り、誰が得点したのかなあ?
と気軽に開けたら、相手の得点で1-1。
そこからなかなか点が入らずヤキモキ!
他会場をずっと(時々)並行してみていましたが、
コンサドーレは0-0。(結果的に最後までこのまま)
山雅は早々に0-1の追いかける展開。
このまま終われ!と願いましたが、
それも虚しく、前半ATで1-1の同点。
さすが山雅、しぶとさは健在でした。
その後、2-1と逆転さらに2-2となり、
エスパルスが1-1の間は、
ずっと、
両チームがこのままでもいいか!
そう思っていましたが、
73分エスパルス金子選手の得点で2-1。
それでも、さすが山雅。
82分に山雅勝ち越し!3-2。
もしエスパルスが追いつかれたらまずい!
ずっとドキドキでした。
そして両チーム終了。
昇格が決まりました。
家に帰ってから録画でチェック。
取り敢えず得点シーンの前後と、
終了後ちょっとの様子だけ見て寝ましたが、
特に印象深かったのが、
鄭大世選手の涙。
今シーズンの彼の頼もしさは凄かったのですが、
私の中には、
どこか、他チームから来た選手?
もちろん私も彼を全力で応援していましたが、
エスパルスへの愛だったり、忠誠心が、
今一つ外からは見えない?
彼の若いころの、爆発力に相対する独りよがりなところ?
そんな、わがままプレーも知っているだけに、
彼があれほど泣いてくれたことが、
私はうれしくて、
彼に対しては、私も謝らなければいけないのでしょう。
来季のエスパルスの事が少し頭によぎりますが、
しばらくは昇格の余韻に浸りながら、
また機会があったら、
ブログにアップいていきたいと思います。