徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

なでしこジャパン 対オーストラリア戦

2017-07-31 07:58:38 | サッカー(日本代表)
今、BS1の中継を見ながら書いているが、
今、後半終盤で1-4。
テレビを付けた時点で、
既に1-4のスコアだった。

テレビで見る限り、オーストラリアの出足が、
すべて日本を上回り、
フィジカル勝負というか1対1で負け、
裏に抜けだすプレーの精度で負け、
スピードで負け、
スコア通りの状況でもある。
今回のオーストラリアは、初戦でアメリカに勝ち、

かなりいい出来であり、
今、ワールドカップが始まれば、上位に行けるのでは?

後半アディショナルタイムで1点取ったことはよかったが、
日本のプレーが、特に中盤。

周りを生かすパスではなく、
苦し紛れのパスで、相手のプレッシャーをまともに受けて、
交わすのではなく、
相手の術中に嵌っていった。

確かに初選出の選手も多く、
まだチームとしての完成度を求める情況ではないので、
このスコアもやむを得ないと思う。
ただ、最後に1点を撮れたことは、
今後につながるとは思う。

ただ、DFラインを高く取り、
スピード勝負で明らかに勝てない相手と対戦するならば、
パスの出し手からプレッシャーをかけないと、
やはり、DFはズタズタになる。
当たり前のことがきょうはできなかった。
日本にも沢山のチャンスはあったが、
そこで決めきれない点。
やはり、ストライカーの存在感がまだ足りない?

やはり、強い相手とやらないと、
こういう日本の弱点が明確にならないので、
それは良かったと思う。
今後、どう修正し、
どう連携を取り、
どう強くしていくのか?

楽しみではある。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする