徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

改めてエスパルスの今後を考える

2023-05-19 11:42:59 | サッカー(エスパルス編)

昨年の5月3日?ツバメさんが我が家にやって来てくれたことに気が付きましたが、6月13日に巣が壊れ、その後ツバメのヒナたちがどうなったか不明のままとなりました。昨夜?ツバメの巣が壊れました! - 徒然雑感 by おとぼけの父上その前には2019年にツバメが来てくれましたが、その時も巣が壊れ2年間ツバメの姿を見ることはありませんでした。ツバメさんとの悲しい別れ2019-06-23因みにこの2019年に初めて見かけたのが4月25日。来年は来てくれるでしょうか?

 

一昨日の試合でエスパルスはジェフユナイテッドに、

0ー1で負けました。

何度も書いてきましたが、

エスパルスが1試合も負けずに最後まで行けるはずもなく、

常に好調なパフォーマンスで試合に臨めるはずもなく、

勝ったり負けたりのシーズンを送るので、

一昨日の負け試合は、42試合の中の負けた1試合と言うだけです。

大切なことは、第42節の終了時点で、

1位もしくは2位になっていることが重要で、

仮に第20節或いは25節くらいでトップに立ったとしても、

最終順位が下位であれば何の意味もありません。

 

ただ、一昨日の敗戦で気になると言うか、

今後を占う上で問題なのは、

常にグッドコンディションでは試合が出来ないので、

その悪い状態で、どうやって良い結果を出せるようにするか?

そう言う懐の深さがエスパルスにはないと言うことです。

最盛期のレッズやガンバやフロンターレでさえ、

長いシーズンでは取り零しがありました。

それでも、そういうものを最小限にして、

相手をねじ伏せてきたはずです。

エスパルスに足りないものが、今すぐ手に入る筈も有りませんが、

少しでも手に入れる努力を続けて欲しいですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする