徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

日本平前座試合3

2008-04-13 07:30:35 | サッカー(子供編)
さて試合は・・・・
狭いのでばたばた感の強い試合となる。
それもしょうがないか。
フットサル的な試合。
前半にチビが登場。
時々攻めあがろうとはしたが、
スペースがないのでどうしてもつぶされる。
まあ、いいか。
そんな中前目のポジションになった後ろにパスを出され、
あわてて戻るも間に合わず、
センタリングをクリアしきれず、
飛び込んだ相手が足であわせて得点を決められ、
結局これが決勝点0-1で敗退。
まあ、敗退という言葉もどうかと思うようなエキジビション。
記念にはなったか?
試合が終わり、親たちが席を確保したホーム側ゴール裏で、
お弁当を食べ試合を観戦。

試合は・・・・
今日は何も言うまい。
でも言いたい。
ひどい試合だった。
チョジェジンがいないだけでこれほど違うのか?
ポストプレーが出来る人間がいない。
横パスが横に動くパスであって、
開いたスペースを生かして攻めていない。
フェルナンジーニョとアウレリオのプレーがかぶり、
しかもアウレリオのプレーは最悪。
トラップさえ満足に出来ない。得点の気配はなかった。
それに比べてグランパスはエレガントだった。
玉田はFWというよりゲームメーカーだった。
それが聞いていた。
このままだと下に落ちるぞエスパルス!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本平前座試合2 | トップ | 平成20年度リーグ戦1・2戦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿