週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

スタッフも一新! & 舞行龍と至恩はどうした?

2020年01月09日 | アルビレックス新潟

お昼時のメールにドキドキするのも最後かなぁ…と思いながら、今日もソワソワしながらメールを待っていたのですが、舞行龍と至恩(藤田も柳もですが)の契約更新のお知らせは来ませんでした。

届いたメールはコーチ陣の人事異動に関するもので、GKコーチの不老さんが退任して石末さんが就任、スペイン語通訳に仲村渠(なかんだかり)アンドレスさんが就任とのこと。いやぁ~コーチ陣も一新って感じですね。ピッチやロッカールームでは、スペイン語とポルトガル語と日本語が飛び交うことになりそう。意思の疎通が上手くいくといいけどね。

重要な役割を担うのが通訳ですね。新任の仲村渠(なかんだかり)さん、よろしくお願いします。この「仲村渠」っていう姓、皆さん読めました?沖縄県に多い姓なんですが、実はボクすぐに読めました。何でかっていうと、ボクが少年時代に全日本クラスで活躍していた卓球選手に、この姓の選手がいたんですよ。「卓球レポート」(当時の卓球雑誌)だったかでその選手の特集記事が組まれていて、「へぇ~こんな苗字があるんだ!」ってビックリしたのを思い出しました。

あれ?今、検索して確認したら、卓球の仲村渠さんは「なかんだかり」ではなく「なかんだか」でした。「仲村渠」に読み方が2種類あるんですね。勉強になりました。ボクの記憶力もいい加減だということがバレました。

さてさていよいよ明日は、残り4選手(舞行龍、至恩、藤田、柳)の契約についての発表がすべてされますかね。ドキドキしますね。もしかして、新たなサプライズも待っているかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする