週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

営業のノザが長岡に!

2020年01月15日 | アルビレックス新潟

株式会社アルビレックス新潟の営業部の野澤洋輔氏が、仕事で長岡にいらっしゃいました。この表現はちょっと堅苦しいですね。「営業のノザが長岡に来たがぁて!」って、こんな感じかな?ノザの上司である若き営業部長のNさんもご一緒に、長岡で営業のお仕事だったようです。で、長岡のアルビサポのたまり場である居酒屋「ごろえん」さんを2人が訪問されたところに、仕事帰りの「ごろサポ」有志もご一緒させてもらったってわけ。昨日のことなんですよー。いやぁ~興奮した!

ノザの明るいキャラクターは、営業職にピッタリですね。楽しい楽しい3時間を一緒に過ごさせてもらいました。もちろんアルビレックスや選手(や元選手)の皆さんの、あんな話やこんな話もたっぷり聞かせてもらって、「え~?そうだったの?」ってビックリしたり、「あ~やっぱりそうだったんだ!」って納得したり。特にノザが指導者ではなく営業職を選んだ経緯(是永社長とのやりとり)とか、最終節の長崎戦でベンチ入りや交代でピッチに立った気持ちとか周りへの気遣いなど、「あぁノザってやっぱり魅力的でいい人だなぁ…」としみじみ思いました。(ごめんなさい。詳細は書きません。)

テレビでもお馴染みの「営業ノザの名刺交換シーン」です。ボクも名刺交換をさせていただきました。感激です。

Nさんとノザのお話を聞いてもっとも強く感じたのは、「アルビレックス全体がいい方向に変化(進化)してきている」っていうことです。もちろんボクらサポーターも、是永社長の就任以来チームが大きく変わってきていることを感じてはいますが、組織の内側にいる2人の話には説得力があります。ボクが「もう還暦も過ぎたので生きているうちにJ1でタイトルを…」と話したら、Nさんが「そんなにはかかりません。○年で!」ときっぱりおっしゃったのがとても印象的でした。

はい。マスターも交え、みんなで記念撮影です。

あぁ~楽しかった!(あっ今回のことをブログの記事にすることと、ノザの写真を出すことは、ご本人の承諾をいただいています。酔った勢いですがね。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする