週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

今日から5月!まずはホームで千葉を叩く!

2021年05月01日 | アルビレックス新潟

今日から5月です。そして今日はホームに、ジェフ千葉を迎え撃ちます。5月のリーグ戦全6試合のスタートを勝利で飾り、開幕からの無敗記録を更新したいところですね。5月のスケジュールはこんな感じになっています。

5月1日(土):11節:ホーム千葉戦
5月5日(水):12節:アウェイ大宮戦
5月9日(日):13節:ホーム松本戦
5月16日(日):14節:アウェイ町田戦
5月23日(日):15節:ホーム京都戦
5月30日(日):16節:ホーム琉球戦

6試合中ホーム戦が4試合。後半の町田(5位)・京都(3位)・琉球(2位)の上位チームとの対戦は、今シーズン前半戦の大きなヤマ場ですね。ホームのアドバンテージを生かして(町田戦はアウェイだけど)これらのチームを撃破できたら、J1昇格がグッと現実味を帯びてきそうです。

さて、今日の千葉戦。今朝の新潟日報の先発予想はこんな感じです。

ワントップは前節に待望の移籍後初ゴールをあげた谷口。そして2列目の右には星くんが入りました。スーさんとロメロのケガは、まだまだ回復に時間がかかるんでしょうかね?もちろん、谷口も星くんも調子がいいですから、チームの総合力としては問題はないですけどね。

ボク的には、今日の千葉戦のベンチ入りメンバーも大いに気になるところです。開幕からずっとベンチ入りしていた三戸ちゃんが、前節のレッドカードで出場停止ですからね。1つ空いた席に誰が入るのでしょう?若手枠(そんなのありか?)ってことで小見くんが初のベンチ入りをし、後半終盤にピッチに入りPK獲得。あの小見くんのPKが見れたらいいなぁ(小見くんもちろんプロ初ゴール)…なんて、妄想を膨らませています。

そうそう。昨日(30日)の夕刻のNHKで、久しぶりに「ミシェルが斬る」をやっていましたね。今シーズン初じゃないかな?

宮沢ミシェルさんは、アルビ好調の要因として「ボールを失った後の動き」と「連動性」をあげ、特にボランチの高選手の運動量とボール奪取能力を高く評価していました。

ただ、これからどのチームもアルビの戦術を研究して、高い位置からプレスを仕掛けてくることが予想されるので、攻撃の選択肢を増やしていくこと(時にはGKから前線へ直接ボールを送るなど)が重要だと指摘していました。今日の千葉戦ではロングスローやセットプレーに警戒が必要とのことです。

さぁ、今日の千葉戦。天気は午後から崩れていく予報ですので、コロナ対策と共に雨対策もしっかりして、ビッグスワンに出かけたいと思います。今日も勝利の祝杯をあげるぞ!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする