「いつまでも不敗記録は続かないよね…」「まぁいつかは負けるだろうけど、要はその後の戦い方だよ」そんな夫婦の会話をしながら高速道路を運転してビッグスワンに駆けつけた昨日のジェフ千葉戦でしたが、またまた勝っちゃいましたよ。2-0の完封勝ちです。これで開幕から11戦負けなし。まぁ琉球も京都もピッタリと追従してきているから、油断はできないけどね。勢いは完全にわがチームにありって感じですね。
ゲーム前には、蔦屋サンクスデーってことで南魚沼出身のシンガーTSUNEIさんのミニライブが行われたり、サッカー界のレジェンド・釜本邦茂氏のキックオフセレモニーが行われたり、いろいろありましたね。心配していた雨も降ってこず、ホッとしながらゲームの開始を待ちました。それにしても「世界の釜本」が登場したのに、一言も釜本氏にしゃべらさせないでよかったんですかね?
わっはっは。昨日行われたリーグ戦ではダントツの12522人の観客がビッグスワンに集まりました。見よ!これが新潟の実力だ!見た感じからも、スタンドがかなり埋まっている様子がわかります。
はい。今回もボクらはN2層からの観戦でした。最近すっかりここからの観戦にハマっています。だって見やすいんだもの。
ゲームはいきなり動きましたね。開始早々の4分から5分のプレーでした。アルビがゲットしたコーナーキックをまず右から島田が蹴り、ラインを割ったボールがもう一度コーナーキックとなり、今度は左からヨシくんです。ゴール前でスラしたような谷口のヘディングは、そのままゴールネットを揺らしました。苦労人・谷口の嬉しい2試合連続ゴールです。ヨシくんもしっかりアシストをゲット!
いやぁ~ヨカッタ!なかなかゴールを奪えず苦しんでいた背番号7が、前節ようやく今シーズン初ゴールをあげ、「1点とればあとは勢いづくよ!」ってボクらも口で言ってたけど、まさか本当に2試合連続で「谷口ゴール」が実現するとはね!しかもビッグスワン初ゴールですよ!解き放たれた谷口のソーラーパワーだ!
その後、時間が経つにつれて(たぶん飲水タイムで千葉のユン・ジョンファン監督が指示を出したんでしょうね)ジェフの選手のプレスがきつくなり、ヒヤヒヤする場面も少なからず見られるようになってきましたが、守護神・阿部をはじめ守備陣が必死で守ります。後半に入っても、千葉のプレスにかなり苦しんでいたように見えました。
ところが後半18分。「新潟の至宝」本間至恩が魅せます。
ジェフの激しいプレスをかいくぐり(完全に手で止めにいっていたジェフの選手を振り払い)、さらに相手3人を引き連れながら中央をドリブル突破。絶妙のスルーパスを左サイドの谷口へ。これを受けた谷口が、中央に切り込みながら右足一閃!
谷口の嬉しい2得点目です!ゴールパフォーマンスは、ヤンの誕生祝いで披露した一発芸の「ムーンウォーク」(見た目は阿波踊り)でした。やったね!至恩のアシストも本当にすばらしい。芸術品です。至恩もきっちりアシストポイントゲット。
その後、終盤に千葉の猛攻を受けますが、ピンク頭の守護神・阿部や舞行龍・千葉らの守備陣が必死の守りでゴールに鍵をかけました。谷口の2得点で、ジェフ千葉に完封勝利です。
ヒーローインタビューじゃなくて、ヒーローが勝手にマイクを持ってコメントする挨拶タイムの谷口選手。ホント、嬉しそうでした。おめでとう!谷やん!ボクらも嬉しいよ!
そしてなんと、アルベルト監督もゴール裏まで足を運び、サポーターにあいさつです。これにはボクらも感激しました。監督、ありがとう!次節もお願いしますね。あぁ幸せ!
ところで、ゲーム前の選手紹介の時にボクらは、ジェフの鈴木大輔と安田に大きな拍手を送ったけど、2人はゲーム後に挨拶に来なかったな…などと思ってしまいましたが、そんな気持ちは勝利の感動と感激でどこかに吹っ飛んで行ってしまいましたとさ。→【追記】鈴木大輔選手はあいさつに来られていたそうですね。見逃していました。すいません。"きっくおふ"さん、ご指摘いただきありがとうございました。