週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

ゲーム自体は面白かったが…連敗&首位陥落!

2021年05月24日 | アルビレックス新潟

京都サンガとの上位対決は、0-1で敗れました。今季初の連敗、首位陥落、3試合勝ちなし、ホームで初黒星、ホームで連続無得点。なんかね。結果だけ見ると落ち込みそうになるんですが、実際のゲームはスリリングでとても面白かったです。京都もアルビもそれぞれの持ち味を発揮し、見ているボクらを楽しませてくれました。見応えのあるゲームでしたね。

ルーキー三戸ちゃんが初先発。ゲーム前の選手代表のビデオメッセージにも登場し、記念すべき一戦となりました。三戸ちゃんもアグレッシブに頑張っていましたけどね。チームは敗れたので、ほろ苦い「初先発ゲーム」となりました。

DAZNで放送されたスタッツです。シュート数17も枠内シュート数10も、京都の倍以上の数字です。コーナーキック10本、パス数513も京都を凌駕。京都がアルビのチャンスをファウル覚悟で止めにいっていたことも、ファウル数17やイエロー3枚ということからもわかります。数字は正直ですね。少ないチャンスをモノにして得点をあげた京都と、多くの決定機を作りながら最後を決めきれなかったアルビ。今回のゲームはこれに尽きます。

スーさんに1本決めさせてやりたかったな。奏哉やヤンの頑張りに、涙が出そうになりました。至恩もヨシくんもゴメスも、みんな頑張っていましたよ。

まぁだから、選手は下を向く必要はないし、サポーターも落胆しすぎる必要はありません。大事なことは、単に今回のゲームの結果に一喜一憂することではなく、シーズン全体が終了したときにアルビレックスがどの位置にいるかということです。

ただね。これで次節の琉球戦は「絶対に勝たなければなならない試合」になりました。これから1週間、しっかりした準備を進めて来週は結果を出しましょう!

試合後、去年までアルビにいた荻原がG裏に挨拶にきました。前半で交代になっちゃったけど、京都でも活躍していましたね。もうちょっとN席の近くまで来てくれてもよかったのにね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする