ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」
九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。
長崎県松浦市 「 貝瀬灯台 」
2019-03-20 16:45:37
|
長崎の灯台
灯台表番号 / 5902
ふりがな / かいせとうだい
標識名称 / 貝瀬灯台
所在地 / 長崎県松浦市 ( 貝瀬 )
北緯 / 33-27-44
東経 / 129-44-36
塗色 / 白色
灯質 / 単閃白光 毎3秒に1閃光
光度 / 実効光度130カンデラ
光達距離 / 5.5海里
地上~頂部の高さ / 12.26m
平均水面上~灯火の高さ / 14.62m
地上~灯火の高さ / 11.6m
業務開始年月日 / 昭和42年11月22日
現用灯器 / LD管制器Ⅱ型
長崎県五島市椛島 「 伊福貴港島防波堤西灯台 」
2018-03-20 12:30:33
|
長崎の灯台
灯台番号 / 6136.4
ふりがな / いふくきこうしまぼうはていにしとうだい
所在地 / 長崎県五島市椛島 ( 伊福貴港島防波堤西端 )
北緯 / 32-45-21.2
東経 / 128-58-05.1
塗色 / 白色
構造 / 塔形
灯質 / 単閃緑光 毎3秒に1閃光
実効光度 / 実効光度 15カンデラ
光達距離 / 2.5海里
頂部までの高さ / 4.95m
平均水面から灯火まの高さ / 7.62m
地上~灯火の高さ / 4.76m
現用灯器 / K式発光装置
電球 / K-1
設置、点灯および業務開始年月日 / 平成9年2月12日
伊福貴港は椛島の南にある集落の港である。
椛島には伊福貴と本窯の二つの集落があり、
おのおの港を持っているが、
灯台を要しているのは伊福貴港だけで、
本窯港には設置されていない。
長崎県新上五島町 「 相ノ島灯台 」
2018-03-13 15:58:25
|
長崎の灯台
灯台番号 / 6124
ふりがな / あいのしまとうだい
所在地 / 長崎県新上五島町 ( 相ノ島 )
塗色 / 白色
構造 / 塔形
構造材質 / コンクリート造
灯質 / 単閃白光 毎5秒に1閃光
実効光度 / 実効光度660カンデラ
光達距離 / 8.5海里
頂部までの高さ / 24.19m
平均水面から灯火まの高さ / 25.0m
現用灯器 / LD管制器 Ⅱ型
電球 / D-1
設置、点灯および業務開始年月日 / 昭和24年1月23日
上五島の中通島から離れ、渡船もないため島の灯台は遠望になる。
それはまるで蜃気楼に浮かぶ灯台のようである。
いつか機会があれば、鯛の浦から船で灯台の近くまで行ってみたいと思っている。
長崎県黄島 「 黄島灯台 」
2018-03-01 13:23:11
|
長崎の灯台
旧黄島小中学校の裏に灯台への登り口がある
入り口にある黄島の説明板
コンクリートの階段が150mほど続く
約半分ほど登ると 「 やっと半分。 あと200m 」 の看板がある
灯台のある敷地内の入口に 「 逓信省用地 」 と彫られた境界杭
下の村から望遠で撮ると頭だけが見える
黄島で一番高い山 ( 番岳 ) にある灯台の遠望
灯台表番号 / 6152 ・ M5003
ふりがな / おうしまとうだい
標識名称 / 黄島灯台
所在地 / 長崎県五島市黄島 ( 黄島 )
北緯 / 32-33-58.2
東経 / 128-54-15.7
塗色 / 白色
灯質 / 群閃白光 毎20秒に2閃光
光度 / 実効光度170,000カンデラ
光達距離 / 21.0海里
地上~頂部の高さ / 12.7m
平均水面上~灯火の高さ / 103m
地上~灯火の高さ / 10.6m
業務開始年月日 / 昭和9年4月1日
現用灯器 / メタハラ点灯装置
等級 ( レンズ ) / 4等水銀槽式回転機械
黄島灯台は港からその姿を望むことが出来る。
個人差もあるが、灯台まで歩いて行くと片道約25分くらいかかる。
港から旧黄島小中学校の方へ向かい、
校舎の裏の道沿いに 「 黄島灯台 」 の説明板から山に入って行く。
ここから灯台まで坂道が約400mほど続く。
最初はコンクリートの階段だが、途中から土道に変わる。
灯台の入り口には 「 逓信省用地 」 と彫られた境界杭が立っている。
五島列島福江島から船で黄島に渡り、
さらに港から歩いて山を登らなければならない。
それだけに簡単に見れる灯台と違って価値がある灯台だと思う。
長崎県新上五島町 「 若松大橋橋梁灯 」
2018-01-16 14:51:15
|
長崎の灯台
☆ 若松大橋橋梁灯(C1灯) 長崎県南松浦郡新上五島町(若松大橋中央)
☆ 若松大橋橋梁灯(L1灯) 若松大橋橋梁灯(C1灯)の東方約90メートル
☆ 若松大橋橋梁灯(P1灯) 若松大橋橋梁灯(C1灯)の東方約120メートル
☆ 若松大橋橋梁灯(P2灯) 若松大橋橋梁灯(C1灯)の東方約120メートル
☆ 若松大橋橋梁灯(P3灯) 若松大橋橋梁灯(C1灯)の西方約120メートル
☆ 若松大橋橋梁灯(P4灯) 若松大橋橋梁灯(C1灯)の西方約120メートル
☆ 若松大橋橋梁灯(R1灯) 若松大橋橋梁灯(C1灯)の西方約90メートル
中央より東が中通島側、西が若松島側になる。
写真は若松島側の橋梁灯P2灯とL1灯になる。
長崎県新上五島町 「 継子瀬 ( ままこせ ) 灯台 」
2018-01-14 16:11:07
|
長崎の灯台
丸尾郷 ( 丸尾漁港からの遠望 )
有川郷 ( 平串埼からの遠望 )
上五島の有川港から佐世保や長崎に向かうと、
左手に岩の上に立つ継子瀬灯台が見える
陸地からだと丸尾港や有川の平串埼からの遠望になるが、
船からだと近くで見ることが出来る。
灯台表番号 / 6120
ふりがな / ままこせとうだい
標識名称 / 継子瀬灯台
所在地 / 長崎県新上五島町 ( 平串埼灯台の北北西約1.5キロメートル )
北緯 / 33-00-04.7
東経 / 129-06-27.8
塗色 / 白色
灯質 / 単閃白光 毎3秒に1閃光
光度 / 実効光度560カンデラ
光達距離 / 8.0海里
地上~頂部の高さ / 8.91m
平均水面上~灯火の高さ / 17.35m
地上~灯火の高さ / 8.45m
業務開始年月日 / 昭和56年2月24日
現用灯器 / LD管制器Ⅱ型
長崎県五島市 「 岐宿港導灯 ( 後灯 ) 」
2018-01-12 11:58:35
|
長崎の灯台
灯台表番号 / 6172
ふりがな / きしゅくこうどうとう ( こうとう )
標識名称 / 岐宿港導灯 ( 後灯 )
所在地 / 長崎県五島市岐宿 ( 前灯の南南西方約55m )
北緯 / 32-45-21 ( 20.5 )
東経 / 128-45-48 ( 47.5 )
塗色 / 白色
頭標 / 長方形頭標付
灯質 / 不動緑光
光度 / 700カンデラ
光達距離 / 8.5海里
地上~頂部の高さ / 8.8m
平均水面上~灯火の高さ / 17.0m
地上~灯火の高さ / 8.0m
業務開始年月日 / 昭和52年3月11日
現用灯器 / 蛍光灯装置
長崎県寺島 「 イカヅチ瀬灯浮標 」
2018-01-07 01:51:58
|
長崎の灯台
灯台表番号 / 6109
ふりがな / いかづちせとうふひょう
標識名称 / イカヅチ瀬灯浮標
所在地 / 長崎県佐世保市 ( 火焚埼の南西方約700メートル )
北緯 / 33-15-53.8
東経 / 129-03-59.0
頭標 / 緑色円筒形頭標1個付
塗色 / 緑色
灯質 / モールス符号緑光 毎8秒にB ( ー・・・ )
光度 / 実効光度 100カンデラ
光達距離 / 5.0海里
水面上~灯火の高さ / 4.5m
業務開始年月日 / 昭和47年10月24日
光源 / LED浮標用灯器 ( Ⅲ型緑 )
電源 / 太陽電池装置
宇久島の神ノ浦から寺島へ連絡船で渡ると、
寺島の入り口の近くに緑の灯浮標が見える。
それがイカヅチ瀬灯浮標である。
船で渡らなければ確認し難い灯浮標でもある。
長崎県五島市 「 岐宿港導灯 ( 前灯 ) 」
2018-01-05 15:55:23
|
長崎の灯台
港の奥の丘に前灯が少しだけ頭を見せている
灯台表番号 / 6171
ふりがな / きしゅくこうどうとう ( ぜんとう )
標識名称 / 岐宿港導灯 ( 前灯 )
所在地 / 長崎県五島市岐宿 ( 団助鼻の南南西方約490m )
北緯 / 32-45-22.3
東経 / 128-45-48 ( 47.9 )
塗色 / 白色
頭標 / 長方形頭標付
灯質 / 不動緑光
光度 / 700カンデラ
光達距離 / 8.5海里
地上~頂部の高さ / 7.8m
平均水面上~灯火の高さ / 10.0m
地上~灯火の高さ / 7.0m
業務開始年月日 / 昭和52年3月11日
現用灯器 / 蛍光灯装置
この導灯を探すのに手間取って、2度足を運んだ導灯である。
長崎県新上五島町 「 飯ノ瀬戸港西防波堤灯台 」
2017-12-20 19:17:32
|
長崎の灯台
灯台番号 / 6176.5
ふりがな / いいのせとこうにしぼうはていとうだい
所在地 / 長崎県新上五島町 ( 飯ノ瀬戸港西防波堤外端 )
塗色 / 白色
構造 / 塔形
構造材質 / コンクリート造
灯質 / 等明暗緑光 明4秒暗4秒
実効光度 / 80カンデラ
光達距離 / 5.0海里
頂部までの高さ / 5.7m
平均水面から灯火まの高さ / 9.8m
現用灯器 / 放電灯装置
電球 / 高圧ナツリウム
設置、点灯および業務開始年月日 / 平成1年2月22日
今回、この上五島に渡ったのは、
この灯台を撮るためだけと言っても決して過言は無い。
「 たったひとつの灯台のために? 」 と、
思う人もいるかもしれないが、
撮り忘れていた灯台ゆえに気になるものであった。
だから、その地に向かったのである。
この灯台がある飯ノ瀬戸港は、
飯ノ瀬戸郷にあり、手前の猪ノ浦教会や
焼埼浦の焼埼教会まで行ったことはあるが、
「こんな僻地に教会?」って思ってしまうくらいの場所だった。
でも、灯台がある飯ノ瀬戸はそこからもっと進まなければならなかった。
灯台でも石橋でもグスクでも、
困難を極めれば極めただけ
巡り合った時の感動は大きいものである。
長崎県新上五島町 「 浜串港沖防波堤A南灯台 」
2017-12-07 10:41:41
|
長崎の灯台
浜串港にある 「 希望の聖母像 」
灯台番号 / 6128
ふりがな / はまくしこうおきぼうはていAみなみとうだい
所在地 / 長崎県新上五島町 ( 浜串港沖防波堤A南端 )
塗色 / 赤色
構造 / 塔形
構造材質 / コンクリート造
灯質 / 単閃赤光 毎3秒に1閃光
実効光度 / 実効光度78カンデラ
光達距離 / 5.0海里
頂部までの高さ / 10.32m
平均水面から灯火まの高さ / 17.1m
現用灯器 / LED灯器 ( Ⅲ型赤 )
電球 / LED
設置、点灯および業務開始年月日 / 昭和40年2月19日
長崎県五島市 「 口曽根 ( クチソネ ) 灯浮標 」
2017-12-05 01:24:04
|
長崎の灯台
奈留島を出て福江に向かう途中で見える
口曽根灯浮標の向こうにアサ曽根灯浮標が見える
灯台表番号 / 6137
ふりがな / くちそねとうふひょう
標識名称 / 口曽根灯浮標
所在地 / 長崎県五島市奈留神鼻 ( 神鼻灯台の南方約670m )
北緯 / 32-47-38.5
東経 / 128-56-30.1
頭標 / 黒色球形頭標2個付 ( 縦掲 )
塗色 / 黒地に赤帯1本塗
灯質 / 群閃白光 毎5秒2閃光
光度 / 実効光度 40カンデラ
光達距離 / 4.0海里
水面上~灯火の高さ / 5.2m
業務開始年月日 / 昭和51年3月22日
光源 / LED浮標用灯器 ( Ⅱ型白 )
電源 / 太陽電池装置
長崎県新上五島町 ・ ふたたびの 「 五島長ナ瀬灯標 」
2017-12-03 06:22:43
|
長崎の灯台
灯台表番号 / 6129
ふりがな / ごとうながなせとうひょう
標識名称 / 五島長ナ瀬灯標
所在地 / 長崎県新上五島町 ( 五島棹埼灯台の東北東方約2.7キロ )
北緯 / 32-49-12.5
東経 / 129-05-29.0
塗色 / 黒地に赤横帯1本塗
構造 / 黒色球形頭標2個付 ( 縦掲 )
灯質 / 群閃白光 毎5秒に2閃光
光度 / 実効光度 78カンデラ
光達距離 / 5.0海里
地上~頂部の高さ / 19.75m
平均水面上~灯火の高さ / 19.66m
業務開始年月日 / 昭和26年3月25日
現用灯器 / LED灯器 ( Ⅲ型白 )
この灯標を掲載するのは2度目だが、
福江から奈良尾港へ行く船の時間帯とルートが逆光の時間と重なって、
今回もそうだが、最初の時は今回よりももっと逆光がヒドくて、
暗い画像になっていたので、
前回よりもマシな画像を使って紹介させて頂いた。
長崎県新上五島町 「 岩瀬浦港北防波堤灯台 」
2017-11-27 11:37:37
|
長崎の灯台
灯台番号 / 6128.5
ふりがな / いわせうらこうきたぼうはていとうだい
所在地 / 長崎県新上五島町 ( 岩瀬浦港北防波堤外端 )
塗色 / 赤色
構造 / 塔形
構造材質 / コンクリート造
灯質 / 群閃赤光 毎6秒に2閃光
実効光度 / 実効光度25カンデラ
光達距離 / 3.5海里
頂部までの高さ / 11.42m
平均水面から灯火まの高さ / 15.0m
現用灯器 / LED灯器 ( Ⅱ型赤 )
電球 / LED
設置、点灯および業務開始年月日 / 平成3年2月21日
この岩瀬浦に来るのは2度目である。
去年の5月31日に灯台の写真を撮ったのだが、
銘板の写真を撮り忘れていて、再訪になったわけである。
前回と今回の写真を取り込んでの合作になったが、
この灯台が約1年半ぶりに日の目を見れたことを嬉しく思う。
長崎県平戸市 「 早福港沖防波堤北灯台 」
2017-08-25 11:11:33
|
長崎の灯台
灯台表番号 / 6216・75
ふりがな / はいふくこうおきぼうはていきたとうだい
標識名称 / 早福港沖防波堤北灯台
所在地 / 長崎県平戸市 ( 早福港沖防波堤北端 )
北緯 / 33-13-43.2
東経 / 129-22-57.1
塗色 / 赤色
灯質 / 単閃赤光 毎3秒に1閃光
光度 / 実効光度17カンデラ
光達距離 / 閃光3.0海里
地上~頂部の高さ / 4.91m
平均水面上~灯火の高さ / 10.29m
地上~灯火の高さ / 4.69m
業務開始年月日 / 平成9年2月5日
現用灯器 / L式発光装置5W型
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
12月21日の「今日の虹」
熊本県高森町・高森駅「ONEーPIECE像 FRANKY」
福岡県築上町伝法寺・岩戸見神社「午祭(うままつり)」
福岡県直方市須崎公園「ふるさと年忘れ餅つき大会」
モーニングジャム✖ウエスト・ナカジー考案「アツアツケッコースペシャル」
雨ときどき晴れの虹
熊本県高森町・やま康「サーロインステーキと気まぐれメガあか牛丼」
久しぶりのムサシ
福岡県築上町・航空自衛隊築城基地「2024航空祭」
熊本県阿蘇市・阿蘇プラザホテル「パワースポットでスプーン曲げ」
>> もっと見る
カテゴリー
灯台
(7)
グスク ( 城 ) ・ 遺跡
(255)
沖縄の王墓、按司墓、拝所
(138)
ゆいレール
(13)
沖縄の文化財
(92)
近代化産業遺産・土木遺産
(175)
心理テスト
(34)
世界遺産
(14)
教会
(138)
古墳・ 遺跡
(83)
歴史 ・ 墓 ・ 城 ( 本土 )
(166)
滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣
(629)
今日の占い ・ 二十八宿とコトバ
(1734)
文学・文化・映画作品
(92)
琉球競馬
(42)
橋 ・ 鉄橋 ・ ダム ・ 隧道・道
(112)
帽子・カメラ・バッグ
(49)
学校・郵便局・農協
(65)
時計
(66)
沖縄の橋
(20)
万葉歌碑
(20)
船 ・ フェリー ・ 港
(97)
沖縄
(255)
長崎の灯台
(201)
お題
(181)
福岡の灯台
(97)
熊本の灯台
(99)
廃線路
(30)
大分の灯台
(28)
佐賀の灯台
(14)
鹿児島の灯台
(19)
奄美群島の灯台
(44)
沖縄の灯台
(84)
宮古の灯台
(19)
山口の灯台
(91)
熊本の石橋
(281)
大分の石橋
(157)
鹿児島の石橋
(43)
長崎の石橋
(38)
福岡の石橋
(48)
沖縄の石橋
(24)
石橋
(2)
グルメ
(247)
ラーメン・うどん・そば
(135)
パン ・ ケーキ ・ お菓子
(291)
泡盛 ・ 焼酎 ・ 酒
(274)
海 ・ 港 ・ 空 ・ 木々
(190)
馬の詩 ・ それぞれ...
(129)
絵画と個展
(39)
音楽 ・ 映画
(59)
花・鳥・虫・魚・猫
(261)
競馬・ボート
(519)
競輪・オートレース
(46)
柴犬 ムサシとピース
(125)
写真
(302)
離島めぐり
(201)
探訪 ・ ドライブ
(115)
パワースポット
(6)
朝の風景とその他の風景
(282)
野球
(70)
旅行 ・ 温泉
(45)
相撲
(46)
汽車・電車・駅・廃線路
(105)
スポーツ
(73)
モノレール ・ 乗り物 ・ 旅客機
(81)
戦闘機 ・ 自衛隊関係
(128)
日記 ・ イベント
(636)
今日は何の日?
(29)
ニュース
(79)
ニコニコ動画
(5)
介護関係
(22)
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!ラーメンブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!ラーメンブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
アクセス状況
アクセス
閲覧
2,064
PV
訪問者
930
IP
トータル
閲覧
13,125,146
PV
訪問者
2,981,035
IP
ランキング
日別
460
位
週別
381
位