



灯台表番号 / 5922
ふりがな / おていしはなとうだい
標識名称 / 於手石鼻灯台
所在地 / 長崎県松浦市 ( 於手石鼻 )
北緯 / 33-24-54.6
東経 / 129-45-27.8
塗色 / 白色
灯質 / 単閃白光 毎4秒に1閃光
光度 / 実効光度 2200カンデラ
光達距離 / 10.5海里
地上~頂部の高さ / 6.46m
平均水面上~灯火の高さ / 8.78m
地上~灯火の高さ / 6.0m
業務開始年月日 / 昭和51年1月19日
現用灯器 / LC管制器Ⅱ型
この於手石鼻灯台は、鷹島の殿ノ浦港の近くにあり、
陸地から見えない灯台なので、
わざわざ今福港から鷹島汽船のフェリーに乗って写したものである。