
改決羽地川碑記
The Moument of Kaiketsu Haneji River
( 県指定史跡 )
Prefectural Historical Monument
指定年月日 : 昭和 44 ( 1969 ) 年8月26日
Designaed Date : August 26,1969
所在地 : 沖縄県名護市字田井等
Location : Taira,Nago-shi,Okinawa-ken
この石碑は1735年に行われた羽地大川の改修を記念して建てられたものである。
改修工事は当時の三司官 ( 大臣 ) の具志頭親方蔡温の指導で行われ、
工事は周辺の村々から延べ10万人を動員して3ヶ月間かかったといわれている。
この改修によって羽地大川は田井等や振慶名の南を流れて呉我の海に注ぐようになった。
現在、羽地大川は1917年 ( 大正6 ) ~1938年 ( 昭和13 ) の改修によって
仲尾次の海へ注ぐようになっている。
最初は石碑が壊れてしまったので、1830年 ( 道光 ) に建て直したと記されていたが、
表面がすり減って文字はほとんど読める状態ではなくなっている。
This stone monument was dedicated to the repair of Haneji Okawa in 1735.
The repair was guided by the then minister,Gushicyan Oyakata Sai-On.
It is said that the repair took three months with 100 thousand residents
from surrounding villages.
On the monument, it was written that it was rebuilt due to the damage
on the original one, but the letters are unreadable.