灯台表番号 / 5814
ふりがな / ちくぜんおおしまこうぎょこうみなみさんごうぼうはていとうだい
標識名称 / 筑前大島港漁港南三号防波堤灯台
所在地 / 福岡県宗像市大島港 ( 魚港南三号防波堤外端 )
北緯 / 33-53-46.9
東経 / 130-26-19.0
塗色 / 赤色
灯質 / 単閃赤光 毎3秒に1閃光
光度 / 実効光度26カンデラ
光達距離 / 3.5海里
地上~頂部の高さ / 8.32m
平均水面上~灯火の高さ / 11.15m
地上~灯火の高さ / 8.1m
業務開始年月日 / 昭和56年3月9日
現用灯器 / LED灯器 ( Ⅱ型赤 )
筑前大島港漁港南三号防波堤灯台は、
大島フェリーターミナルの横にある大島漁港を囲む防波堤の外端に立つ灯台である。
灯台の高さは地上から頂部まで8.3mで、
単閃赤光で毎3秒に1閃光の割合で照らしている。
灯台の初点は昭和56年3月9日と意外と新しい灯台であるが、
その後、平成10年3月に改築されている。
筑前大島港漁港南三号防波堤灯台へのアクセス
筑前大島港漁港南三号防波堤灯台へは、
大島漁港を囲む防波堤の外端に立っており、
フェリーターミナルから歩いて10分ほどの場所になる。