私のスーパーカブ110を紹介します。
指が入っちゃった(ごめんなさい)
原付二種の証1(先端の白帯)
原付二種の証2(三角マーク)
残念ながらご当地ナンバーではありません。
前輪、ドラムブレーキです。
もちろん後輪もドラム、スポークホイールは見た目好きなんだけどメンテナンスが面倒。
タイヤはIRC製。細い前輪。縦ラインのパターンがダサい。減ったら変えるからいいけど・・・
後輪タイヤ
メーター
右ハンドル。従来、そば屋が岡持がもてるように右にあったウインカースイッチは、左へ移動。
左ハンドル。自動遠心クラッチですからレバーはありません。
今回唯一付けたオプションのグリップヒーター
ミラー
メインスイッチは右側面にあります。ハンドルロックは左側のみ。
左側面にはコンビニフックがあります。
レトロな感じのライト。でも明るさはギリギリ許せる程度。
従来はここにホーンカバーがあったのですが、カブ110はスリットになりました。
泥よけに挟まれて水平にマウントされたエンジン。その上にはエアクリーナボックスがあります。
上から見ると結構はみ出ています。
シーソー型のチェンジシフト。ちなみに踏み込むたびに1速・2速・3速・4速とあがっていく逆シフトです(レーサーと同じ)。
後輪ブレーキは右足で操作します。セルのほかキックが標準装備されています。
新色(ベージュと水色)はシートが茶・白のツートンとなりました。
シート下のサイドカバーを開けると書類・工具入れです。ちなみに車載工具は+ドライバー1本・・・・・・ボールペンの方が良かったかも?
シートを跳ね上げて給油します。
サイドスタンド。荷物を積むためかしっかりとしています。
センタースタンド。たてるのは容易いです。
がっちりしたリアキャリア。2人乗りするためにはここにオプションのピリオンシートを取り付けます。ということは、50kgは積載可能?
チェーンカバーとタンデムステップ。カブ110は全体的にプラスチック化され原付スクーターみたいになってしまいました。ただ、チェーンカバーだけはプラスチック化により音が静かになったそうです。
排気音は悪くありませんが、黒いマフラーはさびやすいからあまり好きではありません。もっともさびたら変えるけど。
調節できないリアサス。しばらくしたら変えようっと。
【おまけ】
マグカップがついてきました。
マルで別のバイク・・・すご~くおしゃれですね。
左はレバーが無くて、やはり右に足ブレーキがあるのですね。
キックが右にある・・・なんとなくやりにくそう・・・サイドスタンドかけていると逆に倒しにくくなるのか・・・と妙に納得!!
今度は「性能編」・・・またお願いしま~す。
やっぱりプラスチッキーですよね。
今回モデル発売当時、馴染みのバイク屋に展示してあるのを見たときにそう感じました。良し悪しではなく、ビジネスっぽかった旧型に比べて「可愛い」くなったと思います。
リアキャリア、50キロどころかもっといけるん違いますやろか?
マグカップいいな~
写真を見ると水滴がついているのがわかりますね。朝一で洗車したのです。写真を撮った後、コーティングをしました。本日は寒かったのでつらかったです。
キックは体重をかけるまでもなく、シートに座って踏み込めば簡単に始動します(セルもついているので普段は使いません)。
マグカップいいでしょ!でもカブを取りに行ったとき手ぶらで行ったため持って帰るのに困りました。バイク屋でコンビニ袋をもらってさっそくコンビニフックを使うことになりました。
姿こそはスーパーカブ50や90の兄弟ですが、実はタイカブWave110-iの二卵性双生児なのです。
これだけ逆光や順光、自分の影に指まで入れて実に広いダイナミックレンジを持った優れたカメラだと思います!
あっ、カブもシンプルで優れた機能美を持っていると思います!本当に買っちゃうかもしれません!
タイヤはもうTT100!これしかないでしょう、ヘッドライト、HID化すると明るくなりますよ~初めからメーカーオプションにして欲しい程です。我が家の「にゃん」はレンズカットが悪いせいか、明るさが発揮できていませんヘッドライトの増設を真剣に考えています。それでも蛍の光から蛍光灯に変わった位明るくはなりました。
写真はいつもの「おまかせモード」で撮っています。さすがに、指が入っているのは感知してくれませんでした。
ガチャガチャ、シフトして走るのも楽しいです、
この色の実車を見ずに注文しました。もうすこし茶色が強いかと思っていましたが、これはこれでよいと思っています。
発注から納車までは早かったですが、随分前から資金を貯めるのに苦労していました。るきあさんがグラアクを買われたときも羨望のまなざしで見ていました。
これからは、カブ・シルバーウイング・プリウスのローテーションに気をつけねばなりません。
マグカップは、本当の(って言うと変に聞こえるけど)マグカップですよね。昔々、スティードを買ったときバイク屋のオヤジが「マグカップをあげる」と言ってくれました。今でも使っています。ヤマハのでした。ゴミ入れになっています。だって、高さが30センチほどある巨大な「マグカップ」だったんですもの。