デカダンとラーニング!?
パソコンの勉強と、西洋絵画や廃墟趣味について思うこと。
 



福寿丸の説明



山崎丸と同様、元亀3年(1572)に朝倉軍が最新の城郭技術を用いて直した城郭で、ここを守護した木村福寿庵にちなんで名づけられた。


いかにも人工的だ















大嶽へは行かず、引き返した。

「またごんせ」と
メッセージが。

画像では判読できないが、またごんせの「ごんせ」は湖北の言葉で「来てね」という意味と書いてあった。





帰りも害獣が出ないように
きっちりと閉めてから出る

下りてきた道を振り返った


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 小谷城跡(21) 弘法市 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。