11月28日(土)、13:00から、徳島駅前で、COP21に関連して地球温暖化防止を訴える標記のイベントがあり、主催者の依頼で学生3名が書道パフォーマンスを披露しました。主催は徳島県県民環境部環境首都課分室 エコみらいとくしまです。そごう徳島店の2階屋外ロビーです。参加者は写真左から、4年生の見世さん、三宅さん、郡さんの3名です。4年間、書道パフォーマンスで活躍してきた3名です。彼女たちにとっては、おそらく学生時代最後のパフォーマンス披露です。50名ほどの観客が集まりました。
2作品を披露しました。
終了後に、見学で来ていた書道文化学科学生も一緒に入って記念写真を撮りました。佐藤さん、米澤さん、井上さんの3名が加わり、スダチ君も一緒です。
イベントに参加されていた、買物時のマイバッグ使用を訴える徳島の不思議な女性アイドルグループ「マイバッグガールズ」と一緒に撮影しました。青髪のエンクミさんとは知り合いです。
最後に、参加者全員で記念撮影です。書道パフォーマンスが、パレードの最後を飾ったので、主催者の方はたいへん喜んで下さいました。2作品は、乾かしてから数日後に、そごうの隣のアミコビル1階のホールに展示されるそうです。また、お近くの方はご覧ください。
肌寒い中でしたが、楽しいイベントでした。アースパレードは全国各地で行なわれて、やがてはパリで行なわれるそうですが、徳島のパレードが全国で最も最初に行なわれたのだそうです。