ぱたぱた仙鳩ブログ

徳島から書道文化を発信します。

徳島経済同友会 年末会員懇談会2024 書道パフォーマンス

2024年12月09日 | 日記
12月6日(金)、18時~ 標記が徳島駅前の阿波観光ホテル5階「クリスタルパレス」 で行われました。しばらく前から、書道文化学科の学生6名が大学の教室で練習に取り組んでいました。写真は「蒲公英」(たんぽぽ)のメンバー、2年生の松本詞葵、小林美紅です。ここにお手伝いとして1年生の渕下志、守井美奏らも加わっていましたが、途中、インフルエンザなどでメンバーが交代し、2年生の田邊華子と大学院生の西村美咲が加わりました。


当日は私は別件があって、大学院のゼミ授業後の西村を自家用車で会場前まで送るだけでしたが、ご指導の渡邉周一先生から写真を送って頂きました。会場には、徳島の企業経営者100名ほどが集まっていて、そのオープニングで、VR書道と、パネルでの書道作品を組み合わせて表現しました。


パネルには特殊な絵具を用いて書き、最後にブラックライトで光らせました。


西村と田邊は急遽の代理参加ですが、二人は福岡県立八幡中央高校の出身で、高校時代に書道パフォーマンスでたくさん活躍していますので、上手に対応できたそうです。観衆として参加された本学の松重学長も喜んでおられたとのことでした。渕下からも「成功しました」との連絡をもらいました。お疲れさまでした。
12月は、来週18日(水)昼休みに徳島県議会ホールでの書道パフォーマンスが計画されています。今まで私が中心に学生の面倒を見ていましたが、今年はご指導をほとんど渡邉先生にお任せしています。当日はお手伝いに行きます。