ぱたぱた仙鳩ブログ

徳島から書道文化を発信します。

学際融合研究所言語文化研究部門令和6年度第2回例会 

2024年11月07日 | 日記
11月7日(木)、16:20~17:30、標記がF101教室で開催されました。行事と言うのは重なる時は重なるもので、この日に私が関係するイベントは3つ目です。
渡邉先生による篆刻のお話でした。先生方はご多忙で参加が少なかったですが、院生、学生の参加が多かったです。





最近は篆刻の世界にもAIの技術が入ってきたという話に驚きました。


次年度は四国大学の100周年ですが、その寄付金の返礼品として学生の篆刻作品が選ばれています。その制作場面の紹介もありました。


最新情報も多く、有意義な発表でした。この後、学生・院生からも多くの質問があって、私も勉強になりました。ありがとうございました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿