
■モクセイ■時期をたがえず咲く

三瓶山から帰ってから外にでるといい香りをかぐことが出来た。そうだわ!10日が大体開花日だから咲いている筈と思っていたが折り紙教室・実家訪問とばたばたしてじっくり向き合うことがなかった。明日は雨になりそうだから綺麗なうちに花を写そうと思って近寄りじっくり眺めてきました。青い空にオレンジの小さい花が輝いています。香りをあたり一面撒き散らしています。この時期は体育祭の季節でしたね~と、高校の入り口にあった大木を思い出しちょっと感傷にふけりました。あのころから植物好きだったので続けてやっていればよかったのに・・・


明日雨がふればばらばらと落ちてしまうので少し可愛そうです。
カメラを持ち外に出たついでに100歩歩いてミズネコノオの様子も見てきました。

何とか咲き残っているのもこんな状態。もうおしまいです。

種があがっています。花はまったくなくなり毛(花びら)のなくなったネコの尻尾がつんと立っています。小さい黒い種が触るとばらばら落ちます。後1ケ月耕さなければ種が全部あがり来年も楽しめるのです~~。

すぐ近くにある柿の実もだいぶ熟れて来ました。モクセイ咲き・柿熟れ・・秋です。空の青の深さが気持ちよい日となりました。