山野草
■暑かった!■8/16
今日は昨日までの天気と打ってかわり強烈な日差しが降り注ぎ青空が広がりました。こんな天気の日は家にいるものではない(笑)あっちへうろうろ・こっちへうろうろと出掛けていました。午前中は高知市近郊の南嶺・午後は東。
植林された道はるか歩いて空を見上げると「夏!」という雲と青い空。陰を選んで花を探して登りつきます
かすかに木間から桂浜方面を望むことができましたが風は吹かず、暑いこと・暑いこと。
タンキリマメ
ナンバンギセル
などを見て下山。
昼食後東に車を走らせ登った山から
午前中に居た南嶺を望みました。
ここの山での目的はキセワタ
昨年もここにきて見ています。毎年見ておきたい花なのです。まだ咲き始めでした。
途中に見たのは
マヤラン蕾。
種になっているのも見つけました。そしてウメガサソウの花後も幾つも見つけました。暑い暑いと言いながら登ると谷になると風が吹き・先ほどまでの暑さは吹き飛び来てよかったと思うのでした。
帰り着いてお風呂に入り見ると昨日蕾が多かった流れ星が殆ど開花していました。
青空背景に写してみました。
見てきた花はほかにもありますが名前の分からない花が有りますので後日UPします。
■暑かった!■8/16
今日は昨日までの天気と打ってかわり強烈な日差しが降り注ぎ青空が広がりました。こんな天気の日は家にいるものではない(笑)あっちへうろうろ・こっちへうろうろと出掛けていました。午前中は高知市近郊の南嶺・午後は東。
植林された道はるか歩いて空を見上げると「夏!」という雲と青い空。陰を選んで花を探して登りつきます
かすかに木間から桂浜方面を望むことができましたが風は吹かず、暑いこと・暑いこと。
タンキリマメ
ナンバンギセル
などを見て下山。
昼食後東に車を走らせ登った山から
午前中に居た南嶺を望みました。
ここの山での目的はキセワタ
昨年もここにきて見ています。毎年見ておきたい花なのです。まだ咲き始めでした。
途中に見たのは
マヤラン蕾。
種になっているのも見つけました。そしてウメガサソウの花後も幾つも見つけました。暑い暑いと言いながら登ると谷になると風が吹き・先ほどまでの暑さは吹き飛び来てよかったと思うのでした。
帰り着いてお風呂に入り見ると昨日蕾が多かった流れ星が殆ど開花していました。
青空背景に写してみました。
見てきた花はほかにもありますが名前の分からない花が有りますので後日UPします。