花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

海辺の道での観察会①

2013-05-13 | 山野草
山野草  
■木の花多し■

昨日は植物研究会の観察会でした。素晴らしく良い天気。青い空と輝く海を見ながら植物を見て回る。一番最初に気が付いたのが海辺に多いシャリンバイでした。キリの花も咲いていましたね。木に咲く花が多かった今回の観察会でした。
          
シャリンバイ
          
オオバタネツケバナ
はじめて見たような気がします。今まで見ていたかもしれませんが意識してみていなかったようです。畑のある道を歩いてから山道へはりました。
          
かなり急な道を障害物競走状態で歩いて尾根に出る。こういうのが意外と面白いんですけど・・ここではナベワリとかコバノタツナミとかが少しだけ咲いていました。いきなり舗装された道に飛び出し最初に目に入ってきたのが赤い葉を少しだけ混ぜた緑の艶のある樹木。「どこかで見て教えてもらっていたはず」と思うけど思い出せず、あ~悔しいと思っていたら周りには先生がたくさんいるので「コバンモチ」との声が聞こえる。
     
葉が小判の形をしていると春に教えてもらったばかりの木でした。花は初めてみます。
     
コバンモチ(ホルトノキ科・ホルトノキ属)
     
上を見て下を見て回りを見て撮影して歩くのでなかなか前に進みません。先に道を歩いている人が見つけてくださるのがとってもありがたい。木々の間から海が見え爽やかな風も吹いてくる。本当に気持ちの良い道です。
大きな木の下で先行者が固まっておりました。はじめて見る「イイギリの花」です
          
長い花房
          
これは雄花
秋に赤い実をつけて目立つのは雌の方。雌雄異株です
          
1昨年撮影のイイギリの実
     
ストックを利用して高い場所にあったのを採り、手に乗せてもらいました。思ったより一つ一つの花が大きいですね。
     (レ)
気に入ったので何枚も何枚も撮影しました。雌花は見つけられませんでした。
          
左手が断崖絶壁のところで見つけたのがシマサルナシ。まだまだ固い蕾です。もう少しすればマタタビも咲くので海辺でもあるのでサルナシ咲いているだろうと探して歩きます。咲いてました。お初の花です。
     
 雌花
     
 雄花
シマサルナシ(マタタビ科マタタビ属)
昨年秋に実は撮影しています。齧ってみましたが固くて食べられず・・追熟が必要です。
     
近くなら秋に来て収穫し食べてみたいですがねえ
     
青空と輝く海を見ながらの歩きは足が軽いです。気持ちが広がります。
山側に白い花が咲いていました。
     

     (レ)
ホウロクイチゴ  
これも実れば食べられるはず。残念ながら咲き始めですので食べられるのは先になります。イチゴ好きなので少々残念です。と思って歩いていると美味しそうなイチゴ発見です。・・・・実際美味しかった。では又続きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする