山野草
■アオハコベ多し■5/25
25日の登山目的は2日に例会登山をするための下見です。初めての道を緩やかな歩きで登ったお蔭で沢山のものを見る事ができました。
アオハコベ
これは群生していて花盛りでした。同行していたAさんが「ようこんな小さい花に気が付くねえ!」と感心したように言います。昔ならまったく気が付かず歩いていたのでしょうが何度も見ているとなんとなくここの辺りにあると見当がつくし、好きな花なので目に飛び込んでくるのですよね
ツリバナ(ニシキギ科・ニシキギ属)
サイコクサバノオ
低い山ではもう咲き終わっているのでしょうがここでは少しですが花が見られました。種が落ちているのもみられます。鯖の尾と名がついた種のついた理由がわかる形になっています。
オオギカズラ
自宅庭にあるのは1ヶ月以上前に終わっていますがここでは今が盛り。葉の形が扇のようで蔓で伸びていくので名がついています。
(レ)
コケイラン
(レ)
アケボノツツジ
手箱山頂上近くに咲き残りが見られました。今年はアケボノツツジの綺麗な花を見ずにすみましたがここで見納め、青空とピンクの色はお似合い、来年は盛期に見てみたいものです。
登山口から横道が殆どない登り一辺倒の安居からの歩きでした。振り返ると今まで見た事がない景色があり、登れてよかったと思ったのです。植林もあるけれど水音をかなりの部分聞きながら歩く事ができるので一度は歩いてみてはいかがでしょ。
登山の場合、きちんとアングルを考え撮影しませんのできれいな画像がありません。歩き歩き撮影ですのでお許しを
■アオハコベ多し■5/25
25日の登山目的は2日に例会登山をするための下見です。初めての道を緩やかな歩きで登ったお蔭で沢山のものを見る事ができました。
アオハコベ
これは群生していて花盛りでした。同行していたAさんが「ようこんな小さい花に気が付くねえ!」と感心したように言います。昔ならまったく気が付かず歩いていたのでしょうが何度も見ているとなんとなくここの辺りにあると見当がつくし、好きな花なので目に飛び込んでくるのですよね
ツリバナ(ニシキギ科・ニシキギ属)
サイコクサバノオ
低い山ではもう咲き終わっているのでしょうがここでは少しですが花が見られました。種が落ちているのもみられます。鯖の尾と名がついた種のついた理由がわかる形になっています。
オオギカズラ
自宅庭にあるのは1ヶ月以上前に終わっていますがここでは今が盛り。葉の形が扇のようで蔓で伸びていくので名がついています。
(レ)
コケイラン
(レ)
アケボノツツジ
手箱山頂上近くに咲き残りが見られました。今年はアケボノツツジの綺麗な花を見ずにすみましたがここで見納め、青空とピンクの色はお似合い、来年は盛期に見てみたいものです。
登山口から横道が殆どない登り一辺倒の安居からの歩きでした。振り返ると今まで見た事がない景色があり、登れてよかったと思ったのです。植林もあるけれど水音をかなりの部分聞きながら歩く事ができるので一度は歩いてみてはいかがでしょ。
登山の場合、きちんとアングルを考え撮影しませんのできれいな画像がありません。歩き歩き撮影ですのでお許しを