an empty page

空白のページを埋めるように、日々のできごとあれこれつづります。

D850とZ50そしてQ3のお話

2024-04-03 18:20:53 | カメラ機材

2024年4月現在、手持ちのデジタルカメラが、ニコン一眼レフのD850(フルサイズ)、同ミラーレスのZ50(APS-C)、ライカのコンデジQ3(フルサイズ)の3台となった。

今回はこの3機について思いつくまま、ツラツラとそれぞれのカメラで撮影した作品と共に述べてみることとする。

この3台にそれぞれキャッチコピーを私が勝手につけるとすると、
D850・・・異次元の映り
Z50・・・できる子
Q3・・・光を掬いとる、エモーショナル、ノスタルジー

となる。

●D850:異次元の映り

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニコン D850 ボディ 《納期約1-2週間》
価格:350,577円(税込、送料別) (2024/4/3時点)


 


大三元レンズとの組み合わせは最強かと。
出てくる画のカリカリの解像感には息を飲む。


ニコンデジタル一眼レフ機の傑作とか完成形とか巷で言われているのも納得。



ただ大きくて重いのでスナップよりは風景写真とかに向いてるのかな。。




●Z50:できる子

 


ニコンミラーレス機の、エントリー~ミドルクラスに位置づけられている、APS-Cのカメラ。
このカメラはとにかく小さくて持ち運びが快適。
女子会のランチ撮影とか、お出かけ(撮影がメインではない外出)の時に大活躍。

SNSを意識したと思われるクリエイティブピクチャーコントロールが多数用意されている。
撮って出しでも「それっぽい」写真作品を作れる。
自分はハイコントラストなモノクロ写真が好きなのだが、Z50の「グラファイト」が好みでよく使っている。






もちろん女子ウケしそうな写真もお茶のこさいさい


エントリー機だから、APS-Cだから、とかいろいろ言われそうだけど、期待以上によく映る。
実際、キットレンズを使って撮影していることがほとんどなのだが、自分の撮影のしかたでは何の不便もない。
ちゃんと作品も撮れる。大伸ばしのプリントしなければ、これで十分ではないかとも思う。



●Q3:光を掬いとる、エモーショナル、ノスタルジー

 


撮影がちょっとだけ慣れてきた・・・っていう段階の感想です。
6000万画素もあって、カリカリの描写かというと意外とそうでもない。
カリカリではなく、どこかまるっとしてる(曲線的)なのか。
フィルカメラに近いのかも。リバーサルフィルムをちょっと連想させる。
白とびはしやすい気がする(ニコン比)。
でも、明暗差があるところでは雰囲気がある写真になる。
まさに「光を掬いとる」写真。
数値では測れない、何か感情に訴えてくるような、ノスタルジーを感じさせるような写真が撮れる。それ自体がストーリーを内包しているような。


彩度も高いところも結構あるのに、ある部分では低彩度っぽい印象。
それがフィルムっぽさとノスタルジーを呼び起こすのか。



ライカルック(JPEG用のフィルター)に最近追加された「エターナル」で撮影(撮って出しです)。
他のライカルックと比べて彩度が高め。特に赤、ピンク、マゼンタ系、そして青系がパッキリしてる。





D850も出てきた画を見て「ウッ」って驚くけど、Qちゃんも別な意味でそう。
撮影しているときはもちろん「これがいい」と思ってシャッター切っているわけだが、出てきた画をあらためてみると自分の想像をこえたものが出てくる。
その度に「ウッ」って驚いて息を呑む。

Q2の購入を検討していたとき、Q2モノクローム(モノクロ写真しかとれないカメラ)も検討していたけど、Q3を買ってライカのカラー、やっぱり好きだな、と思った。

ライトルームでも「それっぽい」テイストの写真は作れるけど、やっぱりオリジナルには勝てない。何事においてもそうだと思う。

Q3でカラーで撮ったあと、明暗差をいじることはあっても、それ以上のことはしなくなりました。する必要がなくなった。
私はライカルックの「クラシック」や「コンテンポラリー」がお気に入り。


Z50で「APS-Cでいいじゃん」って思う反面、フルサイズの高画素の意義とか魅力もわかる。

ブラインドテストをされたら、どれが高画素でどれがAPS-Cかなんてわからない。

でも、自分でライトルームで現像していたりすると、肌感覚で高画素の緻密な描写というのは感じる。
自分はトリミングできる余地も残しておきたいので、高画素のフルサイズ派かなぁ。。

カメラ機材が整理されて自分の用途にちょうどよい3台が残ったという話なのでありました。




D850/Z50/Q3で撮影

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へにほんブログ村 写真ブログ ライカへにほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥井工房LeicaQ3エバレディケース

2024-02-24 12:02:32 | カメラ機材

函館の鳥井工房さんにオーダーしていたライカQ3のエバレディケースが到着しました~

オーダーしてちょうど1ヶ月ぐらいで到着。

包装もステキ
箱を開けるとこんなん



本体の他に六角レンチがついてきました。




鳥井工房さんのこのエバレディケース、見た目の美しさだけではなく、とても機能的。
ケースを装着した状態で、カードやバッテリーの取り出し、USB-Cにもアクセスできる。



ハンドメイドで作成されたケースは縫製も丁寧です



Qちゃんに服 着せたよの図


グリップがついているので持ちやすくなった

これで安心してQちゃん持って外出できるな


Z50で撮影


鳥井工房



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へにほんブログ村 写真ブログ ライカへにほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライカQ3試写②モノクローム編

2024-02-04 16:05:28 | カメラ機材

ライカQ3を携え、千歳水族館にモノクローム試写に行ってきました~。

一部、明暗を調整したものもありますが、ほとんどのものが撮って出しです。
モノクロームハイコントラスト設定、JPEG-Lサイズで撮影してます。






ピラニアさん







まだ操作に慣れなくてうまくとれない部分はありますが

設定をおいこんで明暗差のあるところで撮影したらすごい雰囲気のある写真が撮れそう

まだ2回しか撮影していませんが、ズミルックスの名前の由来の通り、「光を掬いあげる」写真がとれるカメラだな~と思いました



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へにほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライカQ3試写

2024-01-28 15:59:31 | カメラ機材

先週到着したQちゃんを手に、試写するべく白い恋人テーマパークに行ってきました~
(もはや白い恋人はカメラ試写の定番スポット化してる Z50ちゃんの時もここで撮ったな~)。

写真は、JPEGのMサイズ、コンテンポラリー設定で撮影。
一部、水平をとるためトリミングしたものがありますが、すべて取って出しです。

歪みが他社レンズよりおさえられている気がする。





ガラスを通してもこんなきれいに映るのかと驚き



何をとっても画になる感じ










カバさんも冬眠中








う~ん。。。
やっぱりライカはすごいと思った。
撮るのが楽しくなるカメラ。

近々、モノクロで試写したいな。。。

ライカQ3で撮影

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へにほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Qちゃん購入事前準備したもの

2024-01-27 20:48:55 | カメラ機材

ライカQ3購入が決まって、事前準備したもの。

レンズ保護フィルターと予備のバッテリー

フィルター径は49mm。いつも使用してるものよりはちょっぴり高級なフィルターを買いました。

レリーズボタン





 

Q3にはレリーズボタンがついていない
なくてもシャッターは切れるのだが、ないとなんとなく落ち着かない

純正のレリーズボタンももちろんあるのだが、デザイン的に自分はしっくりこなかったのでAMAZONで花柄のボタンを購入。
種類がいろいろあって悩んだけど、ロータス柄に決めました。
かわいくて、気に入ってます




ストラップはアルティザン&アーティストの組紐のものをチョイスしました


ロゴの赤と似合ってる
ストラップの色を赤にすることでロゴが悪目立ちしなくなる効果もあるかな~



他、メモリーカード(読み書き早いやつ。。)1枚、液晶保護フィルムなども購入したのでありました。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へにほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Qちゃん参上!!~そしてライカにたどりつく~

2024-01-25 22:14:15 | カメラ機材

写真撮影をはじめて早10年、ずっとNikon機を愛用しておりましたが、ついに! ついにワタクシもライカデビューをいたしました。。。

昨年発売されたLEICAQ3。

Nikon機に不満があったわけじゃないのだよ。
むしろ今でも好き
850ちゃんと大三元の組み合わせってそりゃアナタ、異次元の映りを吐き出すのよ~
(近年はミラーレス機が主流だけど

ただですね・・・加齢とともに、手首の捻挫がクセになり、はたまた旅行等の携帯で重たいレンズとカメラが苦痛になってきた~

そこで。

携帯に便利で、かつ、作品もとれるフルサイズのカメラが欲しい

いろいろ調べて候補にあがったのが、ライカQ2。
写真の先生にライカQ2モノクロームを推奨されたこともあり、2022年頃から購入を真剣に考えるようになりました。

しかしQ3がそろそろ出るという噂があったため、Q3の内容をみて、Q2かQ2モノクローム、そしてQ3のいずれかの購入を検討するということに決めたのであった。

そして運命の2023年5月26日。
ライカQ3が正式に発表、6月3日から販売開始。

Q3はQ2オーナーの不満、要望がほぼ改善された内容。
価格差も、思ったよりは大きくなかった。

しかし、発表された時点で軍資金がまだ少し足りない
どうしようかともちゃもちゃしているうちに、あっというまに品切れ、全世界的に在庫不足となってしまった

1年半まちとか、2年待ちとかいう噂までもが飛び交っていた

そこでいったん冷静さを取り戻す。

自分、モノクローム写真好きではあるが、旅行に行ったときなどカラーで撮りたいこともある。

購入可能ならばやはり、Q2よりはQ3の方がよいであろう。
細かくいえば、赤バッジなしのデザインの方が好みであるが、なんとなく値上げもありそうな予感もする。

ということをふまえ、まずはしっかり軍資金をため、値上がりが発表されたら、その時点で清水の舞台を飛び降りよう、と決めたのであった。

そして、2023年9月15日。
予想通り、ライカジャパンより製品の値上げが発表。
10月10日以降の購入は値上げした価格が適用されるとのアナウンス。

9月16日に、ライカオンラインストアにてQ3を予約

納期が遅い遅いといいながらも、実際は半年後くらいにはくるのではと楽観して待っていました。
半年たってもこなかったら、1年待ちとか、本当にあるかもな~とか。

そうこうしているうち月日がたち、およそ4ヶ月後の2024年1月19日、連絡が突然やってきた。
(美容室で髪を染めていたらいきなりメールがきてあせった~

その日のうちに決済をすませ、発送されたのが1月23日。

今シーズン一番の猛吹雪の本日1月25日、Qちゃん、無事到着したのであった


というわけでここからunboxing

 

輸送用の梱包箱をあけるとこんな感じ
一番上にあるのは納品書の封筒です
写真つきのエンベロープを使うあたりがさすがライカ


緩衝材から救出しました


箱を開けるとさらに黒い箱


ライカロゴあり


黒い箱をあけるとたんす式?になっており




引き出しにはマニュアル、バッテリーなどの付属品


そして、一番上のグレーの箱にはQちゃんが



堂々のお目見え




我が家にQちゃんが降臨したのでありました。



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へにほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコンZ50試写その③ with NIKKOR Z DX 24mm f/1.7

2023-09-02 08:26:59 | カメラ機材

先般購入したZ50と、単焦点レンズNIKKOR Z DX 24mm f/1.7での撮影です。

久々、白い恋人パークに行ってきました。

バラの季節は終わっちゃっていたけど、それでもお庭もきれいで観光客もたくさんいました~

今回もクリエィティブピクチャーコントロールを試しています。












明るい単焦点でしかも寄れるというのはイイ

使い勝手のよいレンズと思いました


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へにほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NikonZ50試写その②

2023-08-29 17:27:56 | カメラ機材

異常な暑さが続いていた今夏の札幌。。。
写真撮りにいこうと思いつつも、熱中症のリスクがあったため、外出を控えておりました~

今週からちょっと気温が下がってきたのでさっそくカメラをもって撮影に行ってきました。

前回は、望遠レンズ使用だったので、今回は標準ズームNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのみで撮影することとします。

それに加えて、今回はクリエイティブピクチャーコントロールを設定してみます。
このクリエイティブピクチャーコントロールには、インスタ映えしそうなエモいフィルターがたくさんそろってる

さっそく作例。










トップ画像のみ、パース修正していますが、それ以外は撮って出しです。
ピクチャーコントロールもデフォルト(濃度100%)で撮影。
これも、自分の好みで濃度を変えられるのもうれしいね
フィルター効きすぎて写真がウソ臭くなる・・・と思った場合はお好みで調整できます。

今回、2回目の撮影でしたがあらためて、軽い 小さい ってスバラシー~と思いました~。

スマホ卒業して初めてのミラーレス・・・としての選択のひとつとして、おすすめと思ったのでありました。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へにほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NikonZ50で試写してきました

2023-08-17 21:39:06 | カメラ機材

先日購入したミラーレスカメラZ50を持って、短い時間ですが、試写してきました~。

今回はキットレンズのNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのみ使用。
全て撮って出しです。



驚いたのは解像感ですかね。
画素数はけして多くない(むしろ少ないくらい)なのに、羽毛の細かいところまできちんと映ってる。
オリジナル画像はかなりきれいです。




ピクチャーコントロールのフィルターも増えたのがいいですね。

ボディが小さいからといってあなどれない。
初心者はもちろん、極端な大判プリントにしなければ十分に作品も撮れるカメラだと思いました。

コストパフォーマンスもよく、映りもキレイ。
初心者にもおススメのカメラなのでした

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へにほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラーレスデビューしました~NikonZ50降臨~

2023-08-12 20:36:14 | カメラ機材

これまでニコンの一眼レフをずっと愛用していたわたくし。

最後に一眼レフカメラを買ったのは、D850。
もう数年も前のお話し。

その後、時代はうつりかわり、ミラーレス機が主流となった。

そのことは私も重々承知していのたですが、850ちゃんがあまりにも異次元の映りをするので、積極的に買い替えをする気がおきず。。

先般、Z8が発売されて、850ちゃんのミラーレス版が出たと世間では評判になっておりますが、それでも購買意欲がわかず。

なぜなら、
①気軽に買える値段ではない
②Z8に買い替えたところで、軽量・小型化になるわけではない

特に②。歳をとってくると、軽くて小さいこそ正義になってくる~
でかくて、重いレンズとカメラを持って、公共の交通機関を乗り継いで撮影に行くのがだんだんおっくうになってきたのである~(←私はペーパードライバー)。

そんなこんなでお盆休みに突入した2023年・8月某日。

家人が「俺、ミラーレスカメラ、でぶ~する」と、詔が突然我が家にひびきわたったのである。

一度、言い出したら後にはひかない家人である。

あれやこれやとあっというまに「軽くて持ち運びが良いものがよい」「850はあるから、高画素機やハイスペック機は不要」「ブツ撮りなど、ささっと手軽に使えるものがよい」ということで、ハイ、気が付いたら今朝の9時半、ヨドバシカメラの前に立っていたのであった~。

そして購入したのがこちら↓↓


 






レンズ2本と本体。
この他にDX用24mm/F1.7のレンズを購入しました。



とにかくちっちゃ 軽~い


Z50はD5600のミラーレス版ともいわれている。
私が初めて買った一眼が、D5200だったから、1周まわってまた戻ってきたという

まだ設定をちらっとやった程度ですが、うーむ。なるほど。
ミラーレスになってずいぶん進化しているのね。
と、感心することしきり。

そして何よりも、軽い 小さい

用事ついでの外出時に、すきま時間で撮影・・・というのも可能になりそう。

良い買い物ができたと思います。

Z50を使った撮影が楽しみ~



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へにほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする