an empty page

空白のページを埋めるように、日々のできごとあれこれつづります。

第324回TOEIC受験したよ!の巻

2023-06-11 20:08:32 | 日記・雑文

昨日2023年6月10日、8年ぶりくらい?

TOEICを受けてきました~

前回、受けたのは英会話スクールに通いだして少たったころで、英検は学生時代に受けた経験はあるもののTOEICは未受験だったので、試しに受けてみることにしたのでした。

公式の問題集を買ってはみたものの、全然勉強せず当日を迎えてしまい、結果は380点くらい

学校卒業して以来、英語学習をしていなければ、だいたい400点くらいの点数になるらしいのですが、まさにドンピシャ

その後も紆余曲折がありながら細々と英語学習を続け今にいたるわけですが・・・

スクールでの英語学習に限界を感じた私は、ちょうどコロナが流行りだす直前にオンライン英会話へ切り替えました。(その辺の顛末は過去の記事参照)

スクールにいたときよりは、英語力はついた(自分比)でありましたが、「日常会話がちょっとできる程度になったら十分」と当初は考えておりました。

しかし、ここにも天井がやってきた。
「あ~やっぱり、自分はもうちょっと語彙を増やしたりしなければ~」と実感することが多くなりました。

それで、目標を作った方がよかろうと、今回TOEICを受験することにしたのです。

昔とちがって、今は学習教材が豊富。

動画でも、TOEICの勉強のしかたや得点のコツなどたくさん出てる。

TOIEC受験では「鉄板」と言われてる本を3~4冊購入、そしてアプリは「abceed」の有料プランを使って学習することにしました。

TOIEC学習のアプリも、良いものがたくさん出ているので自分にあったものを選ぶと良いと思うのですが、自分はabceedが使いやすくて気に入ってます。

試験日は6月10(土)で札幌駅前にあるTKPガーデンシティ札幌で行われました。

以下、雑感と次回受験に向けての備忘録です。

●今回、初の土曜日開催(だったらしい)。会場がアクセスしやすい場所ですごく良かった。前に受験した場所は札幌国際大学だったかな? 自分の家からはアクセスが悪くて不便だった・・・会場は、毎回JRか地下鉄でサクッと行けるところにして欲しい~

●筆記用具は、マークシート専用シャープペンがおすすめ。
こんなの出てるんですね~ 知らなかった。
芯が太くて塗りやすいです。


 

●ウェアラブル端末の腕時計、置時計は禁止。アナログの腕時計のみ可。

●テスト会場内は食事(飴なども)は禁止。ただし、飲料水は試験中、飲むことは可。(8年くらい前は禁止されてたような~?? ともあれ、水分とってよいのはありがたい)

●メガネは使用可。老眼鏡は自分的には必須(コンタクトしたら試験問題はメガネなしではほとんど読めない)

●下を向いたとき、髪の毛が落ちてきてうるさいと思う人は、ヘアピンか何か、髪どめを持っていくのが便利。

●今回は、前から4番目の席だったから問題はなかったけど、大きい会場の後ろの方では聞こえにくい・・・ということもあるそう。試験前の音声テストのとき、聞こえにくかったら、試験官に言って席を変えてもらうということもできるらしい。

●今回、試験が終わってから知ったことであるが、答案用紙A面にあるアンケートは、必要事項(名前、受験番号等)をのぞいて、必ずしも書く必要がない。
前に受験したとき、全部記入しなくてはいけないと思って、あせって書いた記憶ある
あれって、記入に結構時間かかるんですよね~。
今回記入したし、次回受けるときは書かないと思う。

●TOEICの試験時間はとにかく長い。試験時間だけで2時間。それに30分の説明がつく。
試験が始まる前にトイレに行っておくことはMUST。特に女子は時間がかかるので長蛇の列になる。早めに行くことをおすすめ。もし試験中にトイレに行きたくなったら、手をあげて試験官をよび、ことわってからトイレに行く。

●今回、自分は試験日の前日と前々日に、アプリを使って模擬試験をやってみました。
これがすごくよかったです。
1回目は、2時間が長くて問題を解くのが苦痛だった(笑)。→555点予想。
2回目は、少し慣れて落ちついて解くことができました→550点予想。

abceedアプリでは、模試は+-6%の誤差と、言われてる。
ということは、だいたい自分が獲得できる点数というものを大枠で把握できちゃうんですよね。なので、ヘンに試験時に緊張することもなかったです。

●試験当日はいっさい参考書を開かず、受験しました。これは人によりけりだと思うのですが、直前に参考書みて、「あれもわからない、これも覚えてない」となると、かえって焦ってしまうので。アプリで模試受けて、獲得点数のアウトラインは把握してるし、何の不安もない方が自分には良いと思いました。結果、自分にはよかったです。

●受験してみて、思ったよりも難しかった。特に写真描写問題。アプリでやった問題よりも難しかった。試験終了後、TOEICユーチューバーの振り返り動画を見てみたのですが、「いつもより難しかった」「やや難」と言ってる人が多かったです。
模擬試験をやったときより丁寧に問題を解いたせいもありますが時間が足りなくて、最後の10~15問は塗絵になってしまった
自分は相応の年齢だからできなかったかと思ったら、若い方でもやはり「最後は塗り絵になった」と言ってる人を何人もみかけたので、最後までたどりつけなかった人も結構いたんだなとちょっとほっとした

●となりに座った50~60代の男性の方。鉛筆でマークされていたのですが、毎回、全身全霊で力をこめて塗ってる(笑)。そのたびに机が揺れて、ちょっと集中が乱された
そのままがんばって、最後まで集中して試験を受けましたが、あんまり気になるケースであれば、試験官に言って席を変えてもらうのもありかもです。

結果は、約1ヶ月後に郵送されるとのこと。
何点とれたか、アプリとの誤差はどれくらいなのか、ちょっと楽しみ

今年はあと2回くらいはチャレンジしたいな~


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へにほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスホテル札幌レストランアッシュ

2023-06-03 16:27:31 | 札幌グルメ

お友達とクロスホテルのレストラン、アッシュでランチしてきました~。

サツエキ近く、小規模ながらおしゃれなホテルにあるレストランです。

ランチは3種類。2900円(2023年6月現在)のコースをオーダーしました。





パン


アミューズ
土に埋まってるアスパラにみたてたもの。かわいい
もちろん土の部分も食べられます。黒い部分はトリュフやオリーブ、イカスミ、パン粉なんかを使ってるそう。アスパラの埋もれている部分には、プロシュートハムがまきつけてあり、黒い部分の下にはマッシュしたポテトもありました。


お好みのアントレは真鯛をチョイス



季節野菜ポタージュ


メインの本日のお肉はラム肉でした。
野菜がすごくかわいらしく盛り付けられている


2900円(と、その上の)コースでは、デザート好きなだけ選ぶことができる。
もちろん、全種類、いっちゃいます



そして最後は森彦に移動して再度お茶。
アーモンドオ・レをいただく~


クロスホテルのランチ、初めて行きましたが、女子受けするようによく考えられた内容だと思いました。

美味しかったし、料理の見た目も映えるし、誰かを誘いたくなる(笑)

女子会におすすめなのでした~


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へにほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする