an empty page

空白のページを埋めるように、日々のできごとあれこれつづります。

クレス長沼&ユンニの湯

2008-03-31 16:43:20 | 今日のごはん(外食・中食)
ずっと日曜日出勤していた家人が
久しぶりの休みとなり「クレス長沼と温泉に
いきたい」とリクエストが出たので、我が家定番の
ドライブコース(※詳細は関連記事参照)をして
きました~。

まずはクレス長沼へ行って腹ごしらえ。

ここのお店は我が家のお気に入りで、年に4~5回は
行っています。

札幌のお店も、長沼と同様に野菜ビュッフェ式の
レストランになったそうですが、家人と行くときは
温泉とセットになるのでいつも長沼の方へ行きます。

11時半すぎにつきましたが、既に満席で30分ほど
待ち時間がありました。

お腹が減っていたので、野菜てんこもりです(笑)。

オクラと画像にはありませんが枝豆のスープが
おいしかった~。

今回、チキン料理を初めてたのんでみる。

お肉がパサパサしていなくて、皮がパリッと焼けて
いたのがgood。

ほうれん草とにんにくのトマトソースパスタ。


こちらもおいしかったです。

野菜もたっぷり食べ、デザートまでしっかり食べて
今回も大満足。

重たくなったお腹をひきずって(?)、ユンニの湯へ移動、
久しぶりに本格的な温泉を楽しみました~。
(ちょっと混んでたけど)

ドライブによい季節になってきました。
またいろんな温泉に行ってみたいです。


■関連記事:ユンニの湯 ~デトックスドライブ~

**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
今日のお弁当。

家人のリクエストにこたえて肉そぼろ弁当です。
紅しょうががなかったので、茶色一色で
全然おいしそうには見えない……(-_-;)。
他、ピーマンの塩焼きや卵焼きなどを入れて
みました~。

■今日の小ネタコーナー 2■
最近、本屋さんに行ってないな~。
本屋さんに行く、っていう目的だけで外出したいと
思う今日この頃。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day's

2008-03-30 20:23:00 | 札幌グルメ
ジム友2人と楽しく食事をしたあとは、近くのカフェ
Day'sへ移動してまったりお茶タイム。

こちらはハワインアンスタイルのパンケーキが有名な
お店です。

白を基調とした外観で、中もそれなり広さがあり、おちつける
内装になっています。

ハンパない生クリームがたっぷりのったストロベリーの
パンケーキが人気なんだそうですが、食事後すぐだった
ため、さすがの我々3人も頼む気になれず(^_^;)。

というわけで、それぞれ好きなドリンクをオーダー。

キャラメル、カフェモカ、抹茶ラテです。

私は抹茶ラテ(430円・2008年3月現在)をオーダーしました。

近くのテーブルに生クリームたっぷりのパンケーキが
運ばれてくるのを横目でみながら、お茶をすすりつつ、
雑談に花を咲かせる。

今度は3人でひとつのパンケーキをシェアしようと誓いつつ、
お店を後にしたのでありました。

オムレツ、オムライスもおいしいそうなので、こちらも食べに
また再訪したいと思います。


■Day's:
http://www.days.hokkaido.walkerplus.com/

**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
今日は久しぶりに日曜日に家人の仕事が
休みでした~。午前中から用事をすませて、
おでかけしたあと、日用品のお買い物をして
帰宅。洗濯をして明日のお弁当の準備やら
夕食の準備やら。日曜日は翌日の準備等が
あるので、結構雑用多し。

■今日の小ネタコーナー 2■
今朝方、身体を横にして寝ていたら、くちびるに
近いほっぺたの内側、かんじゃった……。
つい先日もラスクを食べていて、ほっぺの内側を
思いっきり噛んじゃって、結構出血したんですよね~。
それにしても寝ていてほっぺの内側をかむなんて、
生まれてこの方初めてだったわ~。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスタフレスカ ら・めーら

2008-03-29 20:04:55 | 札幌グルメ
ジム友であるライチ☆札幌さん&あきちゃんと
私の3人によるジム友ランチ会(仮称)が
開催されました~。

今回は私たち3人が通っているジム近くにあるお店、
「パスタフレスカ ら・めーら」を訪問。

こちらは道産小麦を使った手打ちパスタを出している
お店です。

ランチは好きな種類のパスタ(パスタの種類によって
値段が異なる)を選び、それにパン、デザート、コーヒー
(またはエスプレッソか紅茶)がついてくるシステム。

トップ画像はレタスとツナのタリアテッレ(945円・2008年
3月現在)。
きしめんのように、幅広で薄いタイプの麺です。

まず、麺がおいしい~(≧∇≦)。

結構前になりますが某イタリアチェーン店で手打ちパスタを
食べたものの、麺の茹で方にバラつきがありイマイチ~……
というトラウマがあったので、麺が本当にちゃんとおいしかったのは
嬉しいところ。

ソースもツナとレタスという、ありふれた食材を使っているのに
プロの手にかかると、こんなにきちんとおいしくなるんだなぁ~
と感動。

上品な味だけど、優しくてほっとする味でした。

自家製パンとサラダ。


黒っぽい色のパンはコーヒー味のものです。
ちゃんと温めてありました。

サラダは彩りがとてもきれい。
タコが入っていましたが、柔らかくてすぐ噛み切れる。
年配の方も安心して食べられます(笑)。

ひとくちワイン。210円なり。


ライチ☆札幌さんとあきちゃんは白、私は赤で。
この価格、この量は私的にはとてもナイスな設定。
昼間っから大量に飲んで泥酔するなんて、淑女のたしなみに
反しますのよ~(←って、ちょっと前までキックボクシングの
クラスで奇声を発しながら横蹴りだの飛び肘鉄だの、あばれ
まくっていたのはいったい誰やねん)。

デザートのジェラート。


りんごのつぶつぶ入り。
お皿のふちの茶色っぽいものは黒砂糖を細かく砕いた
ようなもの。その食感もなかなかよく、おいしかったです。

画像にはありませんが、この他にコーヒーもいただきました~。

ひとくちワインも入れて、今回のランチのお値段は1115円。

この内容なら、十分お徳感あり。

今度はちがう種類のパスタも食べに行こうと思いました。
家人にも食べさせてあげたいな(^_^;)。

手打ちパスタ好きな人におすすめのお店です。


■パスタフレスカ ら・めーら:
http://park10.wakwak.com/~la_mela/

**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
ジムの春休みスケジュールのため、今日は
nitori先生のキックボクシングのクラス1本のみ。
今日のレッスンでは、なんと! どんなエアロ嫌いの
人でも必ず笑顔になるという伝説の(?!)、
ピボットターンが登場。ピボットターンをして、
振り向きざまにエルボーをくらわす~という
流れでしたが、これが結構難しい。
全体的にいつも以上にフリが多く全部のフリを
通す本番では全然できず、くやし~。
来週までは自主トレか?!

■今日の小ネタコーナー 2■
昨日の夜はたまっていたドラマ「ロス・タイム・ライフ」
3本分を一気見。ドラマの中でギルバート・オサリバンの
「アローン・アゲイン」とミュージカル「レント」の
「シーズンズ・オブ・ラヴ」が使われていました~。
どっちの曲も好き。
特に「シーズンズ・オブ・ラヴ」は合唱でも歌ったので、
時計の振り子をイメージするあのイントロがかかると
条件反射的に一緒に歌ってしまいます(^_^;)



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田小町のおにぎり こまちや

2008-03-28 20:27:31 | 札幌グルメ
先日外出したときの昼食。

このとき、ビミョ~……に昼ごはん難民でして、
ちゃんとしたところに入って食事するというよりは、
1人だし、軽めでチープなところがいいな……と
考えあぐねておりました。

そのとき思い出したのが、4プラ地下にある
おにぎり屋さん。

確か、イートインできるようになっていたはず……
と行ってみました。

メニューはおにぎりの他にお粥、漬物、くらげなど
小鉢に入った惣菜もあり。

私はおにぎり定食(600円・2008年3月現在)を
オーダーしました。

おにぎり2個(鮭・梅)、みそ汁、漬物、ハンバーグ、
ポテトサラダがついています。
600円にしては、なかなかのもの。

おにぎりは思ったよりもボリュームがあって、かなり
お腹がきつくなりました(^_^;)。

おにぎりの具の梅が結構入っていて、うれしかったです。

私としては600円でこの内容なら十分満足。

お昼どきということもありましたが、次から次へ
お客さんが入ってきていました。
もしかしたら、隠れた名店か(?!)

手軽においしかったので、今度は味噌がゆを食べに
いきたいと思いました~。


■4丁目プラザ:
http://www.4pla.co.jp/index.html

**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
昨日より家人は休な出張で不在。
昨日は午後イチで外出し、用事をいろいろたす。
夜は、たまっていたメールの返信やら連絡やらを
いくつか書いて、ブログも書いて、やりたかったこと
&たまっていた雑用かたづけまくりの1日でした~。

■今日の小ネタコーナー 2■
今日はホントの意味での休養日。
朝イチでジムへ行き、筋トレ→トレッドミル50分
(ウォーキング20分、ジョギング30分)→ヨガ
というメニューでした。ヨガのクラスに出たの、
すごく久しぶりでした。
晩ごはんはトレーニングにあわせてヘルシー
メニューということで、まぐろの手ごね丼を
作成。ブログもアップしたし、本日は早く
寝ます~



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮨処なごやか亭 発寒店

2008-03-27 22:34:05 | 札幌グルメ
家事放棄宣言をした某日、家人の仕事が
終わるのを待って回転寿司のなごやか亭
発寒店へ行ってきました。

なごやか亭は札幌でも人気のある回転寿司店の
ひとつ。

今回も、食べたものをいくつかを画像中心にご紹介です。
(ちなみに画像で1カンしかないものがありますが、
家人が撮影を待ちきれず食べたためということを
ご了承くださいませ~)


トップ画像は(確か)さくら鱒の押し寿司(だったと思う(^_^;))

鮭とイクラの軍艦まき。



イカに、ワタのソース(?)をかけたもの。ワタを使っても
全然、生臭くなかったのはいきがいいからなんでしょうね。



イカの塩辛とだいこんおろしをのせたもの。
この日の家人のオーダーはなぜか鮭関係とイカばっかし(笑)



ボタンエビと卵焼き。ここの卵焼きは、いい意味で家庭の
味っぽくておいしい!!


エビのだしでとったみそ汁と、向こうに穴子。


唐揚げや茶碗蒸しなど、おかず系のものも含め、2人で
17皿を完食。

なごやか亭って、実は今回、初めて行ったんですよね~。
かなり前にクリスマスだったか大晦日だったか、持ち帰りで
食べたことがあったのですが、そのときは正直いって
イマイチで、それ以来、行ったことがありませんでした。

今回、初めてお店で食べてみて、確かにおいしいと
思いました。私が最近行った回転寿司の中では、一番
内容がよかったです。

また、うっかりオーダーしすぎて食べきれなくなった人の
ために、お持ち帰りパック(無料パックと有料パックの
2種類あり)まで用意されて、こういった気の利くサービスが
心にくい。
さすがに評判店だけあります。

ただ、人気店だけあって、平日夜7時半頃に行きましたが、
かなり待ちました。
激・腹減りのときにはこの待ちはツライかも。

すいている時間帯に行くか、待つのが苦にならなければ
よいお店だと思いました~。

今度、お店がすいている時か、待つ気力のあるときに
また行きたいと思いました~


■鮨処 なごやか亭:
http://www.mitsuboshi.net/nagoyakatei/

**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
季節はずれのお買い物。

クレイサスのファー付手袋。冬物最終処分の
ワゴンセールで2100円なり。革の手袋が
ひとつ欲しいな~と思っていて、先日、お店を
のぞいたらそこで売っていた最安値が3150円
だった。2000円くらいで買いたいな~と思って
いたので、そのときはあせらず素通りしたら、
昨日某デパートで2100円セールを発見。
じっと待ったかいがありました(笑)。
大事に保管して、来シーズンの楽しみに
しておこうと思いま~す。

■今日の小ネタコーナー 2■
最近のテレビCMで気になるのがモバゲーのCM。
最後のフレーズ「モバゲ~♪」のゲーの音が
みんな下がってる~。しょっちゅうCMが
かかるもんだから、聞いていて音のズレが
気持ち悪~……(-_-;)



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷるぷるコラーゲン

2008-03-25 20:30:34 | おうちdeごはん
手羽先料理をした際に出たスープ。

冷蔵庫に一晩入れておいたものをとりだし、
表面の黄色い脂をとりのぞいたら、
ぷるんぷるんのコラーゲンが出てきました。

あまりにも見事にゼリー状に固まっていたので
びっくり(^_^;)。
さすが、手羽先10本分!

軽く味をつけて、野菜など入れたゼリー状の
冷たいスープにでもしたらおいしそう~。
女子が喜びそうな料理になる予感。
いつか(いつかっていつだ~)作ってみたいと
思います。

今回は、このスープはカレーに活用。
カレーのお肉は豚肉だったので、今はやりの豚&
鶏のダブルスープ(?!)。

おかげでお肌によさげなカレーになりました~。

**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
雪がすっかり溶けて、今日は気温もだいぶ
あがりましたね~。まだ3月なのに信じられない
この気温。外を歩いていて、気持ちいいから、
これぐらい温かい方が楽でいいな~。

■今日の小ネタコーナー 2■
今週NHKBSで放送されている
石ノ森 章太郎の特集番組がおもしろい! 
昨日は人造人間キカイダー、今日は
ゴレンジャーの特集です。家人と一緒に
見ながらツッコミ入れまくり。
今見ると、いろいろ笑える~。
月曜日にやっていた仮面ライダー特集を
見逃したのがおしかったわ~。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単ビビンパ丼

2008-03-22 20:10:17 | おうちdeごはん
先日の晩ごはん。

「ヘルシー&スリムになるクッキングBOOK」
シリーズ第3弾でございます。

「帰宅の遅い日の夕食」ということで、このビビンパ丼が
紹介されていました~。

料理レシピでは「簡単」という言葉にめっぽう弱いワタシ。

しかも、おいしそうとなれば、これは作ってみるっきゃ
ないでしょう~。

市販のナムル、キムチ、温泉卵を用意する。
鶏ひき肉をごま油で炒めて、焼肉のたれでからめたものを
ごはんにのっけてできあがり。

嗚呼、このかんたんさ、安直さ。

ぐうたら主婦のワタクシには涙が出るほどビバ! な
料理なのでございます~。

レシピでは鶏肉を使うことでカロリーオフしているのですが、
今回は鶏ムネ肉のひき肉を使用してさらなるカロリーカットを
してみました(←家人のメタボ対策のため)。

完成したビビンパを食べてみたら、これがけっこう
ウマい~(≧∇≦)。

石焼きの器があれば、とってもおいしい石焼ビビンパが
できそうな予感~。 

わかめとお豆腐の中華風スープ(こちらもレシピにのって
おり、かんたんな調理でできるもの)と一緒にいただき
ました。

かんたん&おいしいので、我が家の定番メニューに
加えることに決定。

今回もごちそうさまでした~。


■関連記事:ヘルシー&スリムになるクッキングBOOK

**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
先日、じんましんで病院へ行った家人の
血液検査の結果が出た。
表をみると、血糖値が高い!
お医者さんは「朝ごはんも食べたとのことだし、
気にする必要ないですよ~」と言ってくれた
そうだけど、私は真相を知っている。
家人が前日キャラメル一袋をまる食い
したことを……。

■今日の小ネタコーナー 2■
今日はジムへ行ったあと、家人に迎えにきて
もらい、その足で日用品の買い物へ。
ふとみると、たいやきがすごくおいしそー
だったので、久しぶりに買って食べました。
駐車場の車の中でこっそり(?)食べるたいやき、
春の陽気のせいもあってとってもおいしかったです~。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら紅葉/京都宇治式部郷

2008-03-20 16:32:38 | でたとこグルメ
my姉からもらった京都みやげ。

宇治京都式部郷のおかきです。


風流なパッケージは京都ならでは。

一袋に7種類の小さなあられが入っています。

これがなかなかおいしい。

海苔、青のり、ざらめ、えび(2種類)の他におもしろいところでは
「たまご煎餅」と「紫いも」があり。

たまご煎餅はあられというより、どっちかというと和風
クッキーっぽいテイストで、いかにも「おやつ」的な感じで
いい味だしてる~(≧∇≦)。

紫いもも、ほんわりとした甘さで美味。

毎日一袋ずつ大事に食べて、気がついたら全部ひとりで
食べてました(爆)。

機会があったら購入して食べてみたいです。

あられ好きな人におすすめ~。


■京都宇治式部郷:
http://www.shikibunosato.com/syouhin/sakuramomiji.htm

**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
今日は朝イチでプールへ出かける。
水中ウォーキング&軽いスイム1時間半という
メニューでした。今日は祝日っていうこともあり、
気分もまったりしていたのでトレーニングと
いうよりは休養のためのプール。
半年ぶりぐらいのプールでしたが、とっても
気持ちよかったです。
今夜は気持ちよく眠れそう~。

■今日の小ネタコーナー 2■
祝日出勤をしている家人。
今日もお仕事おつかれさま~。
予定より、早く帰宅できそうとの連絡があったので、
ぼちぼち夕ご飯の支度をいたします。。
今日はかんたん料理です~。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROYCE'限定生チョコレート

2008-03-18 19:48:43 | 札幌グルメ
おいしい生チョコを食べたくなって、
ふらふら~とロイズに行ったら、
期間限定のストロベリーチョコを発見~。

いつものことながら迷わず、購入いたしました。

パッケージはこんな感じでいちごをイメージした
かわいらしいピンク色。


帰宅してからさっそくいただきましたが、変に
べったりとしたいちご味じゃないところが私的には
好感がもてる~。

チョコの甘さの中にもいちごのさっぱりとした酸味が
感じられます。

ロイズの生チョコレートって、シンプルにおいしいので
結構好き。

北海道を代表するお店のひとつというのも納得です。

今は黒糖の生チョコがやはり期間限定で出ている
らしいので、機会があったらそちらも買ってみたいです~。


■ROYCE’:
https://www.e-royce.com/

**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
雪どけが猛スピードで進んでいるのにビックリ!
ついでにもうすぐ春分の日で、昼と夜の長さが
一緒になっちゃったのもビックリ!(笑)。
あたりまえなんですが、季節がかわるって
すごいな~……なんて思ってます。
明日はスプリングコートをきて外出しようかな……。
自転車は(寒いので)もうちょっと待ちです!

■今日の小ネタコーナー 2■
札幌市のゴミ有料化がきまりましたね~。
燃えるゴミも資源ゴミも有料だそうですが、
せめて資源ゴミだけでも無料にしてくれない
かしら~。分別、まじめにやりますからー!!
(←主婦のさけび)



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴喜のカレーそば

2008-03-17 18:51:46 | 今日のごはん(外食・中食)
まだう~んと寒かった先月(ふ、古っつ……)に
ごまそば鶴喜へ行って食べたカレーそば。

この日は頭が痛くなるぐらい寒い日だったので、
思わずカレーそばをオーダーしちゃいました。

お肉はぶた肉が入っていて、けっこうとろみのある
スープ。

私、カレーとか食べると絶対に服を汚しちゃうん
だよな~……とオーダーするときにちょっと躊躇
いたしましたが、紙エプロンのサービスがあって、
助かった!

こういうサービスは私のようにすぐ服を汚す人には
ありがたい(←お子ちゃまかっつ!!)。

アツアツのルーとそば、そこにネギがいいあんばいで
からんできて、おいしい。
身体もとってもあたたまりました。

すごく久しぶりにカレーそばを食べたのでとても新鮮でした~。

今回もごちそうさまでした。


■関連記事:ごまそば鶴喜 美園店

**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
土曜日の夜、宅飲みをしていて酔っぱらった
我々夫婦。翌朝のごはんを予約で炊こうとしたら、
米0.5合入った計量カップを落として米がばらまかれて
しまった~(>_<)。
それを見た家人、「アンタ、バカだなぁ~。
何酔っ払ってんの。」といいながら掃除機をとりだす。
「すごい散らばりようだぞっ!!どうしてくれる」と
私を非難しつつ、掃除機をかけているのだが、
私がこぼしたんだから私がかたづけてもいいのに、
何をこの人は律儀に部屋そうじをしているの
だろう~……(←この時点で家人も酔っぱらい)
と思いつつ、家人をぼ~っと眺める。
「ほらっ、こんなところにも、あんなところにも
散らばってるっつ!! どんだけ撒き散らした
のよ~!!」と掃除機をかけつつ攻撃してくるので
「これがエントロピーの増大ってやつだね~」と
言っておきました(←意味わからず発言)。

■今日の小ネタコーナー 2■
今日は家事集中日。外出して帰宅したあと、
洗濯×2回と夕食、明日の食事のかんたん準備。
忙しかったけど、これで明日とあさっては
チョッピリ楽かな?!



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする