一度行ってみたいと思っていた農園の四季に
行ってきました~。
ここは養鶏場の農家さんが経営しているお店で、
土日祝日のみの営業だそうです。
店内もおしゃれなインテリア。
親子そば(800円・2014年3月現在)と
厚焼き玉子(300円)をオーダー。
噂には聞いていましたが、ふわふわの玉子焼き。
ケチャップかおしょうゆをつけていただきますが、
おしょうゆの方がより玉子の甘さがひきたつ気が
しました~。
親子そばに入っている玉子もこれまたふわふわで、
いや、「ふわふわ」というより「ふあふあ」の方が
あってる感じ。
エアリーな玉子がおそばに入ってます。
寒い日だったので、身体があたたまって
おいしかったです。
新鮮な卵やシフォンケーキの販売もあり、
卵好きな方にはおすすめのお店です。
ごちそうさまでした~。
■農園の四季
(そば(蕎麦) / 札幌市清田区その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
ひとり晩ごはん。
なんとなくステーキが食べたくなって
お肉を焼きました~。
ビールつきです(^^)
そうそう、最近、お米を分つき米に変えたんです。
何かと健康が気になるお歳頃なので……(笑)
玄米だと身体にいいことはわかってるけど、
初心者にはハードルが高いので白米とほぼ
変わらないと言われる(でも栄養は白米よりも
残ってる)七分つきにしてみました。
お米屋さんだと、希望通りに精米してくれるので
ありがたいです。
精米したてで新鮮ですしね。
炊飯器に分つきメニューがあったのでそれで
炊いてみましたが、ホントに白米とほぼ変わらない。
おいしかったです!!
今度は五分つきに挑戦してみようかな?!
今日もおいしくいただけて、感謝感謝です。
ごちそうさまでした~!!
久々に感動した映画。
ヤフー映画より:
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tydt/id347535/
あらすじ: 雑誌「LIFE」の写真管理部で働くウォルター・ミティ(ベン・スティラー)は、思いを寄せる女性と会話もできない臆病者。唯一の特技は妄想することだった。ある日、「LIFE」表紙に使用する写真のネガが見当たらない気付いたウォルターはカメラマンを捜す旅へ出る。ニューヨークからグリーンランド、アイスランド、ヒマラヤへと奇想天外な旅がウォルターの人生を変えていく。
映画「LIFE!」予告編
ヤフーの映画レビューを見ると、賛否割れてるみたい
なんですけど、私は感動したクチ。
毎日、同じことの繰り返しで、何かしら不満が
あっても、「ま、人生こんなものさ」って思って過ごしてる。
でも、自分が生まれてきた本当の人生の
目的と意味は、そうそう、これだったのよね!!
……ということを、取り戻せる(ような気がする)。
映像も美しくて、主人公と一緒に冒険して、
縮んでいた心が広がっていく感覚。
おすすめです(^^)
■LIFE!
ホワイトデーのプレゼントでアンバーのピアスと
ペンダントをもらいました。
ギラギラ……ではなく、光を取りこんだ
優しい感じのキラキラが好きです♪
一粒のシンプルなペンダント。
ひとつこういうデザインのものを持っていたら便利。
ヘビロテまちがいなしです。
シンプルなピアス。
優しい光だけど、大きさもあるのでゴージャス感もあります。
これからの春~夏の季節に特に活躍しそうです。
温泉日帰りドライブに行こう……と思いましたが
天気が悪かったため、市内でプチ贅沢をすることに。
アートホテルズ札幌で食事&温泉に入ろう! 企画です(笑)
以前にもこちらのレストランと温泉を利用させてもらったことが
あるのですが、ガーデン風の店内は雰囲気もばっちりです。
温泉つきのランチ(2520円・2014年3月現在)を
オーダー。
■食前酢のりんご酢
■オードブル盛り合わせ
これはこっていて、種類も多くてよかった!
■サラダとかぼちゃのスープ
サラダはシンプルな野菜のみのもの。
こちらのコースでは、お肉か魚か選べます。
家人と一品ずつ頼んでシェアすることに。
お肉もおいしかったですが、どちらかというと、魚料理の方が
好みでした。
プチデザートのバイキングもついてます。
でも、もうお腹いっぱい~
お腹がいっぱいになった後は温泉へ……
空間も含めたトータルで考えると、ここは結構穴場だと
思いました。
温泉なしのランチもあるし、ゆったりとした時間を
過ごしたいというタイプの人におすすめ!
■シンフォニー (カフェ / 中島公園駅、豊水すすきの駅、山鼻9条駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5