イクラのシーズンももう終わり。
今シーズン最後のイクラを作ってみました。
シーズン初め、特売のとき、1度作って、「あともう1回は作りたいな」と思っているうちに、月日はたち・・・
今シーズンはもう無理かな と思ったところで最後の特売に遭遇。
お店ですじこをバラしてくれるんで、すごい楽なんですよ
つけだれも、いつもは買ってくるのだが、今回はほぼほぼシーズンオフということでつけだれはもう売ってなかった
というわけでつけだれも、自作です。
バラになった筋子を、丁寧に水洗いをしてゴミを流す。
何度か水を入れ替えながらある程度きれいになるまで洗って、ザルにあけて水けをきり、密封容器にいれてつけだれを投入したら翌日にはできあがり。
たきたてのごはんの上に、ごはんが見なくなるくらいイクラをたっぷりと。
大葉を切ったものと一緒に食べます。
シーズン初めにつくったときは、粒がまだ小さくて、皮もやわらかだった。
今回のイクラは粒が大きくて、気持ち皮もしっかりしている。
すごくおいしかった
ごちそうさまでした
昨年から買い替えようと思いつつ、買い替えしてなかったiPad。
やっとおnewになりました
初代無印iPadから2代目に替えるとき、タイミングが悪かったのか、ことごとく在庫がなくて・・・
当時、唯一在庫があったiPad miniを使っていたんですよ~
もちろんminiでも、ネットみたり本を読んだりするぐらいなら、十分でしたが、容量が小さいものを買ってしまったのが唯一の失敗点で、はっと気が付いたら容量がいっぱいで使えない(ダウンロードできなくなった)アプリがたくさん
今から2年ほど前から、次期 iPadの買い替えがしばし、家人との間の話題となっていたのである。
2019年4月頃も話題になったのだが、私は以前とは違って、場合によっては写真編集をする可能性があること、容量は少し大きめがよいということ等が購入ポイントとしてあらたに加わった。
そうすると、iPad Proも、視野に入る。
しかし、その時点で、iPad Pro が2019年秋に新しいモデルが出ると噂されていた。
じゃあProの新しいモデルが出てからあらためて考えよう~と思っていたら、これがまたなかなか出ない
2019年秋頃発表という噂が、結局、2020年3月の発表となった
その時点で、再び、検討。
Pro買っちゃうか~ どうしようか~と検討に検討を重ねた結果、自分の使い方ではオーバースペックになると判断、見送ることに。
そして、どうやら2020年は、新型のiPadAirがリリースされると噂をきき、Airが視野に入ってくる。
ここまで買い替え待ったのだから、今さらあせる必要はあるまい~と、ひたすらリリースを待っていたのでありました。
そして運命のときはやってきた。
Airの新モデルがリリースされて、これぞ欲しかったモデル
ということで予約しました~。
マジックキーボードも購入を検討していましたが、これが結構、重たいらしく、iPadの良さ(軽快性)が失われるのが嫌だったので、却下。
かわりにApple Pencilを買うことにしました
うん、これ、すごくいい
ノートのデジタル化、めっちゃすすみそう
さっそく、ApplePencilを使って、塗り絵アプリでぬりぬりしてみました。
ムンクさんwww
miniより画面がかなり大きいので、本がすごく読みやすくなった
ライトルームも、iPad版がリリースされているし、いろいろ使い勝手がよさそう。
楽しみなのでありました。
ここ2,3年、秋になると松茸を買って炊き込みごはんにして食べている。
さすがに国産は高くて無理
しかし、カナダ、アメリカなどの輸入マツタケを見かけるようになり、お値段は国産のおよそ半分。
今回、購入したものも、アメリカ産で1500円くらいのものでした。
10月頃に、店に見に行ったら、国産のものしかなかったんですよね
いつもなら、輸入ものも店頭に並んでいる時期なのに、今年はコロナの関係なのか?輸入ものは入らないのかな~と思って、あきらめていました。
が、先日、店に行ったら、輸入まつたけがあった
年に一度、季節を感じるお食事もよかろうと。
これぞプチ贅沢
まず、包丁でまっぷたつに割る
輸入ものとあなどるなかれ。
まつたけを割くとすごくいい匂い
指にはしばらくまつたけの香りが残っていた
だしと調味料とまつたけを土鍋にイン。
で、30分後にはこうなりましたとさ。
茶碗にもってできあがり。
実りの秋、今年もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした~
しばしロードバイクにうつつをぬかしておりましたが、私の趣味のメインは実は写真なのである~。
ロードバイクのシーズンはもう終わり(ぴな子ちゃん、ただいま点検中。戻ってきたら、倉庫室に大事にしまっておくつもり。来週は平地でも雪予報が出ている)、これからはまた写真と雑事中心のブログにシフトしていく予定。
閑話休題。
去年の9月にモノクロのグループ展に参加して、その時点である程度、自分のやりたかったことはできた感じがあった。
と、同時に、それまではSNSを中心に写真活動をしていたが、SNSを離れてよりマイペースで写真を撮ってみようと決意。
写真を始めてから無我夢中であれこれやってきたが、ちょっと一息つきたくなったというか、充電の期間が必要な時期にきたのかもしれない。
自分はカメラはデジタルから入ったので、フィルムカメラを勉強しがてら、ゆる~く写真をとっていこうかな・・・と思った矢先のコロナ禍である。
機材は、とりあえず必要なものはそろっているし、あせって買う必要のものはなかったたけど、ひとつ、気になっていたのはやはり「大三元はあったら便利だろうな」ということ。
練習撮影のときには、たいがい単焦点のレンズを持って撮影しに行くのだが、たとえば人から依頼されて撮影するとき、初めて行く場所や、何か初めての(ジャンルとか)の撮影をするとき。
こういうときは、やはり明るいズームレンズがあると便利だなぁ・・・と常々、思っていたんです。
というわけで(どういうわけ?)、買ってしまったんですよ。
大三元の真ん中・24-70/f2.8.
|
今年の春くらいに買ったんですよね。
しかし、コロナ外出禁止&フィルムカメラ勉強中なゆえ、持ち出す機会がなかなかなくて・・・
買ったあと、しばらく放置プレイになってしまった
8月、母が他界した関係で稚内へ行ったのですが、そのとき、ようやく持ち出して撮影。
D850+NIKKOR 24-70 f/2.8E ED VRの組み合わせ。
ブログ用にリサイズしています。
出てきた画を見て、「すごい」と思った。
スマホで見るとわかりにくいかもですが、
オリジナルファイルで見ると海辺に打ち寄せられる木材の、1本1本までハッキリ解像してるんですよ~。
やっぱり大三元と名乗るだけある。
これを見ると、現在は機材がすごくよくなってるから、チョイと器用な人なら「それっぽい」写真、いくらでも撮れてしまう、ということをあらためて思った。
なんちゃってフォトグラファー(自分含め)が増えるのもよ~くわかる。。。
あまりのすごさに機材だけに頼るのではなく、ちゃんと自分の作品を撮っていかねばと、あらためて決意したのでありました。