an empty page

空白のページを埋めるように、日々のできごとあれこれつづります。

ロードバイクの購入まで 恐るべし沼の入り口編

2020-08-30 12:55:17 | ロードバイク購入から納車まで

2018年より、「ロードバイク欲しい病」にとりつかれた私。
購入するバイクがやっと決まった。

ロードバイクの楽しみのひとつは、自分仕様にカスタマイズしていくことがある。

今回、私が購入したバイクは105mix仕様で、クランクだけが105ではないものがついている。

クロスバイクに乗った経験から、ホイールは重要ということを痛感したため、ひざの負担も考慮し、フルクラムレーシング3にアップグレードすることに決めました。


 





バーテープはスパカズのギャラクシーに。


 

雪の結晶みたいな柄がかわいい
(睡蓮の花?らしいのですが・・・)

ホイールと、バーテープ。
自分がこだわったのはこの2点。
これだけ。
これだけだったはずが・・・?

お店の予約特典があったんですよね。
おそらくそれは、初心者が、ライト、空気入れ、ヘルメット等を用意するためのサービス的なものと考えられる。

しかし、私はクロス乗ってたので既に持っているものも結構あった。

それじゃあということで軽い気持ちで「クランクを105に変えてください」と、言ったのだが、それからが沼の始まりだったのである~。

まだ特典の枠があまっていたので、スタッフさんおすすめでチェーンをデュラエースに変更(ここだけデュラ様になったわ)。

ここで話がまとまって見積もりを出してもらい、帰宅。
するとほどなくショップから電話があり、確認事項を伝えられたあとで「あの・・・ぽちこさん。もしよかったらディスクローターをアルテグラに変更されてはいかがですか? もちろん強制ではないですけど・・・クランク変更されてるお客様で、ディスクロータを変更される方が多いです」。

と、言われた

電話後、調べてみると、なるほどディスクローターは重要なパーツである。

しかし、私の乗り方で必要かなぁ? と思いつつ、翌日、ショップに内金をおさめに行った際、メカニックのお兄さんに「ディスクローター変更した方がいいですか?」と聞くと、フッと不敵な笑みを浮かべ(この人、説明に関係なく変更するであろうと思ったのに違いない)ていねいに説明してくれました。

結局、ディスクローターの変更をお願いし(あっさり陥落)、これで本当に全部決定した・・・あとは納車になって以降でいいや・・・と思った(このときは)。

お盆休みがおわり、8月下旬になって、早ければそろそろ納車の可能性が出てくる。
家にあるハンドルまわりの細かいパーツを確認。
ライトは既に持ってるが、リアライトがない。ベルもない。
スマホホルダーはあまってるものがある。
・・・が・・・? 

ここでまた気づいてしまったのである。

現状のままでハンドルにつけることができるが、ベルにライトにスマホホルダーに・・・ってハンドルまわり、ごちゃごちゃしすぎないか?

と思ったら、これまた恐ろしいことに財布のひもをゆるめる商品が売っているのである~


 

これでスマホ、ライト、ベルはすっきり設置できる。
ただレックマウントは複雑すぎてどのパーツを選んだらよいのか、わからないためショップに依頼することにしました。

サイコンも、不要と思ったけど、ケイデンスは知りたい。レックマウントつけるなら、一緒につけた方がよかろう。。。
と、サイコンも買っちゃいました。
とりあえず、自分にはコレで十分。


 



さらに「そういえばガラスコーティング頼むの忘れていたな・・・」と、コーティングも追加。

その他、ヘルメットやグローブの買い替えなどなど。

はっと気が付くと金銭感覚みごとに崩壊してた・・・

これが・・・
これが沼といふものなのか・・・
おそろしすぎる・・・

ある程度、かかるとは思っていたが、予想の斜め上をこえる出費である。(←意志の強い人はこんなことにはならないであろうが・・・)

しかし、今回私は「人生、やっちゃえ」を決意した人である。
後悔はしない 前に進んでいくだけだ~

何はともあれ、やっと最終形態に落ち着いた。

今度こそ、本当に納車を待つばかりである。



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードバイク購入まで その4

2020-08-29 10:16:42 | ロードバイク購入から納車まで

7月の10日前後のことだったであろうか。

用事で外出していると、ショップからスマホに電話がかかってきた。

これはきたか! と思い、電話に出ると、ピナレロの2021年モデル情報がショップ限定で公開になったという。

ちょうど用事が全部終わって、帰宅するだけだったので「これから行きます!!」と伝え、電話を切った。

到着すると、ショップのスタッフさん、さっそくカタログのコピーを見せてくれる。

「2021年モデルは結構、変わってますよ~。ぽちこさん、これどうですか?」

※画像はピナレロオフィシャルサイトより引用

・・・・・・・・・

2021年モデルに新しく加わったparis(パリ)。

「プリンスや上位モデルよりアップライトポジションになってて、楽に乗れるのでロングライドなんかにも向いてますよ」

一筋の天啓が私を貫いた

キター~~~~

私が求めていたのはこれだぁ~

ついに、私が求めていた理想のバイクに出会ってしまった

予算もクリア。
自分にあったサイズもある。
もちろんディスクブレーキもついてる
色も3色から選べるしね。

《la moda nuova Pinarello 2021》 Welcome back PARIS "GREAT RIDING EMOTION"

その時点でほぼパリに決定してましたが、もう少し情報が出てきてから決めようと、価格だけメモして帰宅しました。

そして、7月19日に情報が解禁。
パリは「エンデュランスエアロロード」として発表となりました。

パリはタイヤクリアランスが30Cも対応となっているのも決め手のひとつとなりました。

将来膝痛が悪化して、距離を乗れなくなったとしても、太めのタイヤをはかせてグラベル風な乗り方もできる。ここも自分にとって大きなポイント。

そして運命の7月23日。
ショップを再訪し、正式に購入することを伝える。

こうしてついに山は動いたのであった


つづく

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードバイク購入まで その3

2020-08-28 20:23:44 | ロードバイク購入から納車まで

意を決し、2020年6月下旬、ついにスポーツバイク専門店を訪問した私。

私「これこれこういう事情で今のところピナレロのラザを考えているんですけど・・・」

スタッフさん「お客様の身長は何センチですか?」

私「××センチです。」

スタッフさん「ラザにはお客様に合うサイズがないんですよ・・・」

えっ

まさかのサイズ不適合

ピナレロ2020モデルでは、プリンスはサイズ・ディスクブレーキモデルあり(でも予算外)。

アングリルもサイズあり(リムブレーキのみ。ディスクブレーキはなし)。

そして、本命と考えていたラザはディスクブレーキモデルがあるが、サイズはなし。

私の決意も豆腐のように崩れ落ち、う~ん・・・どうしようかと思っていたら、空気を察知したスタッフさん、いろいろ提案してくれます。

「それでは女性用モデルのバイクはいかがですか。某台湾ブランドのホニャニャララとか。」

「う~ん。コスパがよいのはわかってますが・・・クロスがそこのメーカーのものだし、ときめかないので却下(きっぱり)」。

「×××は?」

「ここもときめかない。自分はイタリアブランドに憧れがあるのですよね~。」

「なるほど。ではビアンキは?」

「いいバイクというのはわかってるのですが、オサレ女子のイメージが強すぎて自分には向かないんですよねぇ。。」

「笑笑笑」

と、ここでスタッフさん
コナルゴのCRSとかはどうですか? これなら合うサイズありますよ~」
といってパンフを見せてくれました。

コルナゴ

コナルゴといえば、お金持ちのおじさまたちが優雅に乗っているイメージがあり、真剣に検討していなかったのですが、なるほどよく見るとカラーもいいし、かっこいい
私の中ではアリかなと、思いました。

しかし・・・

これまた2020年モデルにはディスクブレーキがついてない

結局、ピナレロが欲しい。でも、2020モデルは決定打が欠ける。
コナルゴもわりと好みでいけるか?と思いきや、やっぱり決定打に欠ける。


まあ、ここまで待ち続けたわけだし、聞けばピナレロの2021年モデルがもう少しで公開されるとのこと。

2021モデルなら、もしかしたら今の私にドンピシャなバイクがあるのではないか


情報が入り次第、連絡をもらうということになり、かすかな希望を胸に抱き、お店を後にしたのであった・・・。

つづく

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードバイク購入まで その2

2020-08-26 14:03:38 | ロードバイク購入から納車まで

前回の記事で「ロードバイク購入は思いきりが大事。アリとキリギリスなら断然キリギリス押しである」・・・的な内容を書きました(※キリギリス人生は自己責任でお願いいたします)。


紆余曲折を得て、ブランドはピナレロにすると決定。

ここまではよかったのですが、最終的にどのモデルを選ぶかという時点になって、う~ん、、、微妙?!

というのは、ピナレロの2020モデルの中に、自分に「これ!」といった、ピッタリくるのがなかったんですよ~。

おまけに、私はファクターX(膝痛持ち)がある。

もし、膝痛がなければ無印プリンス一択なのだが。。。(遠い目)

いくら「ロードは好きなものを買ったらええんじゃあああ」とは言っても、膝痛持ちなので、実際のところ、どの程度乗れるかはわからない。
自分のイメージよりも、全然乗ることができなかったら、あまりにも残念すぎる。。。
さすがに、ここは費用対効果を考えてしまいます。

じゃあラザディスク? と思ったりもしたけど、色がブルーとブラックの2色で、私としてはもう一声、何か欲しい感じ。

アングリルは? と検討するが、こっちはディスクブレーキモデルがない。。
所詮自分はホビーライダーなので、ディスクブレーキは安全面から考えても、必須項目なのではずせない。

再び、袋小路に入るワタシ。

しかし、時期的にはそろそろ2021年モデルの声も聞こえてくる頃。

コロナの影響でどうか? とは思ったけど、2021年モデルはディスクブレーキモデルも増えるのではないかと予想。
自分が乗れるサイズというのもぼんやりとしか把握できていないし、ここまできたら、いよいよショップに行ってじかに聞いてみるしかないのではないか!!

こうして6月某日、勇気を出してついにショップを訪れるのであった~。


つづく


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードバイク購入まで その1

2020-08-25 12:48:08 | ロードバイク購入から納車まで

2018年にクロスバイクを購入してから、すぐロードに乗りたくなってロードバイクの関連記事をネットであさって読んでいたりしました。
膝痛悪化のため、2019年には一時購入を断念しましたが、逆にその分、時間をかけてじっくり情報を収集できたかと思います。

自分はどのロードバイクに乗るのか(買うのか)。
これは重要な命題である。

いろんな人がいろんなことを言っていて、それはたぶん、全部正しい。
いわく、
「ロードバイクは素材から選べ」
「2020年度版初心者向けのロードバイクはこれ」
「厳選!コストパフォーマンスがいいロードバイクはこれだ」
「コンポは105以上を選べ!」
・・・などなど。ロードバイクを選ぶ基準はそれぞれ。

スポーツバイク購入がまったく初めてで、こだわりがなく、とりあえず乗ってみたいというのであれば、エントリークラスのモデルやコストパフォーマンスのよいものが確かにおすすめかなぁと思います。

問題は、乗りたいモデルがはっきりしてるけど、予算的に微妙なときはどうするか。
これまた難しい問題ですが、これは「多少無理しても(無理できる範囲におさまるなら)やっぱり自分が乗りたいモデルにした方が、あとあと幸せになれる」という結論に達しました。

妥協して、乗っても、心の中では「やっぱり○○に乗りたかったー」っていうのは案外、長くまとわりつく。

「やっちゃった」方が絶対にいいです(確信犯)。

そして自分の話に戻りますが・・・

クロスだけど、(一応)スポーツバイクは経験したので、ロードバイクはとにかく自分が本当に好きと思うものを妥協せずに購入しようと決めました。

ヨーロッパ、特にイタリアはもともと好きなので、イタリアブランド狙いです。
・ビアンキ
・デローザ
・ピナレロ

この3つに絞る。
ビアンキは、おされ女子のイメージが強すぎるので今回は却下(←まったくの個人の偏見です。バイクはかっこいいとホントは思ってますよ~

最後まで、迷いに迷ったのが、デローザのアイドルか、ピナレロのミドルクラスのバイクにするか。
どっちも、甲乙つけがたく決められない。何か月ももんもんとした(笑)。

熟慮に熟慮を重ねたゆえ、出した結論は以下の通り。


デローザはよりラグジュアリーなイメージ。
ピナレロもラグジュアリーと言われるけど、もうちょっと現実感がある気がする。
テクノロジーそのものがコンスタントに更新されてる。
そして、やっぱり「美」がある。
あのうねうねフォーク・・・すごくエモい
美もありながら機能的。
うーん、かっこいい!!

というわけで、ブランドはピナレロに決定したのでありました。

つづく


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ にほんブログ村 写真ブログへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の海にはセイレーンが棲んでいる 稚内旅行総括

2020-08-24 12:50:55 | 北海道おすすめスポット

稚内旅行を終えた雑感です。
私が高校生のとき、父親が稚内に単身赴任しており、そのときも1度稚内を訪れていました。

が、そのときは私もまだ若く、両親ともに健在だったので、今とはちがった目で見ていたように思います。

今回、ある程度、自分が歳を重ねて、かつ、写真をとるようになった目をもって稚内に行ってみると、「・・・よくこの土地に自分は住んでいたな」と、思いました。

「地方だから」とディスってるわけではけしてありません。

稚内のもつ、独特の雰囲気に驚いたのです。

やはり、最南端(行ったことないけど)とか最北端とか、とにかく国の「端っこ」にあたる部分は特別な意味を持つ。
独特な磁場(※その場所の雰囲気のこと)があるというか。

以前、知床に行ったときも「異次元感」がありました。
知床五湖のあのあたり、一種のパワースポットになってると思う。
知床に行ったとき、ちょっと体調が悪かったのですが、知床五湖に行ったとたん、何かにエネルギー注入されたように急に元気になった(笑)。

台湾旅行に行ったときは、2匹の龍が、バチバチと火花を散らしているのを感じた。
中国と台湾、それぞれが台湾国境付近で、押しつ押されつせめぎあってる。
台湾を守らないと、日本が危ない! ということが直感的にわかった瞬間がありました。

対して今回の稚内。
異世界感があるのは知床とちょっと似てる。

稚内特有の雰囲気として「死がものすごく近い」こと。
自然が厳しいせいでしょうか。
その厳しさに、人々は抗うことができない。
漁業とか自然を相手にしたお仕事をされていたら、いっそう実感されていることでしょう。
それも一因かと。

もうひとつの要因は、樺太がらみで戦没者がいることによるものかもしれない。
戦争だけではなく、大韓航空機事件でも多くの人がなくなっている。

知床は、異世界だけど、人の意志みたいなものはほとんど感じなかった。
けれど、稚内は異世界感+人の意志、「供養して欲しい」という念波が出ているように思う。
それも、一人、とかでなくて、大人数の集合想念として、そういうものがある。

もし供養してくれそうな人がいたら、その土地にからめとられそう(鈍感な人なら大丈夫でしょうが)。
供養してくれる人を、稚内の外に出さないような磁場がある。(※あくまでも個人の感想です)

最果ての地、あるいは日本(北海道)をすぐ目の前にして亡くなった人たちの無念、望郷、なぐさめを求める心、それがセイレーンのようにその土地に住む人々に歌いかけ続けている。
そしてそのことこそが「絶望的な美しさ」として稚内をとりまいているように感じたのでありました。

一方、写真撮影の観点からいけば、稚内や利尻・礼文はすごく魅力的。
北海道のネイチャーフォトの有名どころといえば、まっさきに美瑛とか道東が浮かぶ。
確かにいいところだけど、フォトグラファーがもう渋滞するほど押し寄せているので私としてはあまり魅力を感じない(←へそまがりなので)。

けれど、稚内近辺なら作品として写真を撮っている人は(いるかもしれないけど)まだそれほど多くはない。
廃墟系が好きな人にはたまらないところだと思います。

長々、書きましたが結論。

霊的に敏感な人が稚内に行くときはお守り(ちゃんと効くやつね!)をもっていくこと推奨なお話なのでした。

おわり。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノシャップ岬~宗谷岬そして帰札 稚内旅行4日目

2020-08-23 19:20:44 | 北海道おすすめスポット

稚内旅行最終日。
ここまできたら宗谷岬まで行かないと、、、ということでまたまた早朝に起きて出発です。

まずはホテルの近くにある稚内公園。
ここには樺太でなくなった人のための慰霊碑である「氷雪の門」がある。
(トップ画像参照)。

そして9人の乙女の像。ソ連侵攻の中、電信業務を果たし自害した、「北のひめゆり」とも言われる事件の慰霊碑です。




ここも子どもの頃にきたなぁ・・・(遠い目)。

稚内公園を後にし、次はノシャップ岬をめざす。



ちょっとした公園になっていた。


ノシャップ岬には水族館と科学館もある。
ここも来たことがある。親に感謝。



そして再び、南稚内駅前を通る。
せっかくなので駅表側をぱしゃり。



さようなら~
思い出の地。
もう2度とくることがないかもしれない。


そして最北端の岬・宗谷岬に向かいます。





ライダーさんたちがたくさん来ていて、かわるがわる記念写真をとってました。
宗谷岬の道路をはさんで反対側の高台に公園がある。

ここは大韓航空機の慰霊碑があり、家人がぜひ見ておきたいとのリクエストでちょっとだけ散策しました。


旧海軍望楼。戦時中はここからソ連の動きを見張っていたとか。

そして帰りは名寄→くっしゃら湖と適宜休憩&寄り道しながら帰路につく。

岩見沢で高速を降りて、お気に入りの中華料理店萬珍閣で昼食。

ここは本当においしい。
おすすめ。

お腹が満たされたところで、無事、帰宅。

稚内3泊4日の旅は終了したのであった。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礼文島観光 稚内旅行3日目

2020-08-22 17:29:50 | 北海道おすすめスポット

台風もなんとかやりすごし、稚内旅行3日目は礼文島の観光です。
朝イチで再びフェリーに乗り込む。
前日の利尻島は、観光バスに乗りましたが今回はレンタカーを借りて礼文島を巡ります。

スコトン岬、トド島展望台、礼文空港、カナリア公園、地蔵岩、桃台猫台など見てまわりました。

道に迷っていたら礼文空港の案内板が。
もともと予定はなかったけど、家人が見たいというので立ち寄りました。



今は気象庁の観測所? 的なものになっているらしく、空港としてはもう使われてないようでした。。。




滑走路にも草が生えてる


空港のすぐ横にさらに山頂に行く歩道みたいなものがあるのですが、モヤがかかっていて異次元世界の雰囲気たっぷり。
そして・・・
軽いデジャヴュ。
幼少の頃、家族旅行で礼文にきたことがあったのですが、もしかして帰りはここの空港から稚内に帰った? 海沿いの道を走っているときも、何か既視感を感じていたのでありました。

空港は高台にあって、そこから眺める景色は素晴らしいです。



車を止めて写真撮りたくなるようなところがたくさんあります。


レンタカーのおじさんがすすめてくれた展望台によってから、スコトン岬に向かう。


スコトン岬着。
スコトン岬で昼食をとろうと思いましたが、食事メニューは提供されていなかったため、お土産だけ買って、フェリーターミナルのある香深港に戻って昼食をとります。

カツカレー。
カツがちゃんとしたカツ(?)ですごく美味しかった。
家人は親子そばを食す。


ちょっとだけ港付近を散策。
郷土資料館にも行ってみました。



その後、吉永小百合主演映画「北のカナリアたち」のロケ地となった北のカナリアパークに向かいます。

映画に使われた学校のセットがそのまま残されていて無料で見学できる。






カフェが併設されていて、コーヒーゼリーをオーダー。
ここ、美味しかった! おすすめです。


まだ少し時間があまっていたので、地蔵岩、桃台猫台に行ってみる。
猫の後ろ姿(?)に見える岩。


礼文島は、海沿いに道がぐるっと一周つながっているわけではなく、途中でとまっている。
最後に南のはしっこまで車で行ってみます。
礼文島の南のはしっこ。


すぐ近くには漁師さんのお宅が。





そして港に戻り、早めの夕食。
エゾバフンウニの握りと、ホッケ焼きでビールを飲む。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母への追悼 稚内旅行2日目その2

2020-08-17 17:28:17 | 北海道おすすめスポット

今日の話はきわめて個人的なことなのでたぶん読んでも面白くない話&写真も単なる記録写真ということをあらかじめ宣言しておく~。

今年、正月あけてすぐの1月4日に実母が亡くなった。
入院してたし医者から何度も危ない宣言が出てたので、病院から報せがきたときも驚きはしなかった。

その後、父と姉とで葬儀をすませて8月となり迎える初盆。
予定していた納骨が諸事情により、9月になってしまった。
やむをえなかったといはいえ、初盆なのにこんなことでいいのかね~と思っていたら、家人が久しぶりに長めの休みがとれて、ハイになった勢いか何かわからんが、急に「稚内に行く」と、言い出した。

家人は、旭川より北には行ったことがなく、一度、利尻・礼文も含め最北端の地に行ってみたいと熱望。

一方私といえば、3~6歳ころに稚内に住んでいた経験があり、私の人生の記憶は稚内からスタートしたと言っても過言ではない。
どうせ旅行に行くなら、道内限定にしてももっとほかのところがいいな~と思ったが、ふと、「母がもしかして思い出の地として、稚内を見たいと思っているのかもしれない」という気がしたのです。

確証はないけれど、スピリチュアルなお導きって、気づくか気づかないか別として日常的にあると思っているので。

なので、私にとっては思い出の地を訪ねることが今回の旅の中でもっとも重要なことだったのです。

昔、南稚内駅のすぐ裏手の緑町に住んでいました。


家のすぐそばに神社とお寺があった。
調べてみると、大黒南神社というところだった。

お寺は道貫寺ということが判明。


家のすぐ近くに土手みたいにちょっと高くなったところがあって、冬にそこにのぼって遊んだときに、このお寺が左側に見えたのが記憶に残ってる。

家の裏手が小さな山?のようになっていて、冬はここから流氷が見えるんですよ。
大人たちが「流氷がきた」とか噂しているのを覚えてる。
その噂がきこえると、ここに登って流氷を見た。
ぼんやりとした記憶でしかなかったのに、50年近くも前に幼かった私が確かにこの場所にいた、と確信できたのはちょっと感慨深かったです。


私が通うはずだった、稚内南小学校。小学校にあがる直前で、釧路に転勤になった。



稚内鈴蘭幼稚園。卒園したところ。実際は卒園式の直前に転勤になっちゃったけど。


ここの2階にヤマハのオルガン教室があって、通っていた(はず)。

子どもの頃、私はすごく怖がりで、小学校の手洗い場にはってあった「ちゃんと手を洗わないと病気になっちゃうよ」的な悪魔のイラスト(?)のついたポスターを怖がったりしていました。

あと、稚内在住時代に見た今も忘れられない怖い夢が、幼稚園でおともだちと体育館で遊んでいたら、気がついたら誰もいなくて、ひとりぼっちになり、急に怖くなるという。そしてその夢の中で流れていたのが「学生街の喫茶店」←(なぜ?)
しばらくは私にとって「学生街の喫茶店」はコワイ歌でした。

子どもの頃はもしかしたら霊感があった?のかもしれない。
ダンプにひかれそうになる夢を何度も見ていた。

今回の旅で、確認したら、国道がすぐ近くにあったので、もしかしたら住んでいた当時に事故でなくなった人がいたのかもしれない。

他、私が風邪をひいたら連れていかれていた「たかはし医院」も探してみましたが、見つからず。「たかはし内科胃腸科医院」→「みなみわっかないクリニック」に変わった? 住所的にはここの可能性が高いのですが、確認できず。

台風が近づいていて、かなりの雨の中、車でまわっただけでしたが、50年近くぶりに訪れたみなみわっかないは感慨深いものがあったのでありました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利尻島観光 稚内旅行2日目

2020-08-16 20:23:12 | 北海道おすすめスポット

思い出を巡る旅・稚内旅行2日目。
利尻島観光です。

当初、1日観光の予定でしたが、台風が近づいているという予報が出ていたため、急遽、半日観光に変更。

まず朝イチの利尻島行きのフェリーに乗り込む。
アマポーラ宗谷の1等アイランドビューシート。
知り合いに勧められたのでちょっと奮発していい席で行きました。
座席広々~。
乗ってる人も少なかったです。


定刻になり、いざ出発。


利尻島へ到着したら、さっそく定期観光バスに乗り込む。
3時間10分のコース。

雨の予報が出ていたので、一眼は封印。
コンデジとiphoneでの撮影を決行。

最初に行ったところは姫沼。





木道が整備されていて、沼のまわりをぐるっと散策することができます。
鳥がいたりして(トップ画像参照)、散策するにはよいところだと思いました。


バスに戻り、車窓からいくつかポイントを見ながら、オタトマリ沼へ向かいます。
天気がよければ、利尻富士が見えるのだそうですが残念ながら雨。
ここは白い恋人のパッケージにも採用されているとのこと。



この頃には雨がけっこうひどくなってきていて、休憩所兼・売店でホタテのバター焼きを食す。



次は仙法志御崎公園へ移動。
溶岩がかたまってできたという岩がすごい!


夏でも寒々しい感じのする日本海の荒波。
まさにサスペンスドラマの最後の犯人対決の場面にぴったり。



こちらの公園にはあざらしがいて、えさやり体験ができる。
もっとくれくれのあざらしさんの図。
せつない・・・

しかし、このかわいらしさにだまされてはいけない!
檻のすぐ近くには食い荒らされたカモメの死体が2羽・・・
最近観光客が減って、エサくれる人が少なくなったとか。
あざらしさんもコロナにイラついているのかも・・・

利尻・礼文の花のシーズンはもう終わりと聞きましたが、まだ少し咲いてました。
はまなすの花もまだ咲いていた。



再びバスに乗り込み、車窓より人面岩、寝熊の岩を見た後、フェリーターミナルに戻って観光終了。

出航まで時間があったので食堂でうに丼を食す。
より高級といわれるエゾバフンウニ。
うまうま~♪


この後、フェリーに乗り込み、稚内に帰るのであった。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする