めんどうくさがりの我が家では例によって好きなものを
買ってきてテーブルの上に並べる! という方式をとって
おります~
まずはワイン。
「評論家おすすめワイン」「雑誌に掲載されたワイン」なども
あったけど今回はあえてチャレンジで。
ラベルのかわいらしさにひかれて(?)買ったイタリアワインです。
お店の方に、このワインは酸低め・渋みがしっかりしているので
開けて少しおいた方がおいしいかも、複雑な味でいいワインですよ!
と教えてもらいました~
実際に飲んでみると、甘み-酸味-渋みの順で感じました。
酸味を甘みがまろやかにつつんでいます。その2つがほとんど
同時なのだけど、甘みがさきに引いて酸味がきて、最後に
渋みが残るといった感じです。
香りも複雑でなかなかおいしいワインです~
お食事の方は柿安ダイニングの黒毛和牛のローストビーフを
購入。
肉がとろとろでウマ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fe/942b845ca044022537e8e4e218650327.jpg)
ごはんものは家人がチョイス。
「明神下 雅」の大江戸弁当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/18/fef9e3cf9dcd4a46d6dc8937a60dee31.jpg)
2段になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/885557f150864404c7f0b91a263dac2d.jpg)
惣菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d2/30241f71fb6669ddc8c531602fdd2ee9.jpg)
穴子寿司。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/56/989c2d3abe96cd7af1c3be7118f386a6.jpg)
洋風オードブルもいいけれど、たまには和惣菜もなかなか
いける(ヘルシーだしね)。
今年1年、無事に過ごせたことに心から感謝しつつ、
家人と一緒にいただく。
今日も、いや今年もごちそうさまでした~!!
■神田明神下 みやび:
http://www.miyabi.org/
*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
我が家で大晦日の準備で食べ物以外で
必要なものといえば、ラッシュの入浴剤。
ちょっとお高めのものを買って、今年最後の
お風呂を楽しみます。
毎年楽しみにしているプチ贅沢です~
■今日の小ネタコーナー2■
本日、久々に休みとなった家人と
大丸まで食料を買出しに行きました~
11時頃に着きましたが、食品街はすでに
すごい人・人・人でごったがえしてました。
買うものをある程度決めていたので
よかったのですが、それにしてもあの
混雑ぶりは毎年のことながらビックリです(^_^.)
人気ブログランキング(地域・北海道)
![gooリサーチモニターに登録!](https://research.goo.ne.jp/Campaign/images/mybanner4.gif)