いつもあまりにも同じ居酒屋にばかり行っているので、
たまには新しいところを開拓しようと
何気なく入ってみたのが居酒屋「とりでん」さん。
こちら焼肉屋「牛角」と経営が同じで、全国展開もしている
お店です。
こちらのお店は鶏肉のメニューの充実はもちろん、
他のメニューもいろいろとあって楽しめます。
ちなみに、写真は「とりでんサラダ」。
マヨネーズソースで美味しかったです。
面白いなぁと思ったのが、居酒屋なのに
なぜか「お通し」がありません。
この辺は合理主義の奥様方のウケはいいかも(?)
また、特筆すべきは看板にもある「釜飯」。
これはかなり美味しいです。
お店に行ったら、絶対、頼むべし。
釜飯にだしがついてくるので、食べあきてきた頃に、
お茶漬けにもできます。
これがまたいいんだよなぁ~。
最近の居酒屋はファミリー向けになっているせいか、
駐車場も完備しているところが多いです。
アルコールが苦手な人を運転手にして、
家族みんなで晩ご飯を食べに行くのも
たまにはいいのではないでしょうか。
今日は、急遽行くことになって調節できず、
お腹があまりすいていなかったため、
釜飯を食べられなかった……
残念!!(>_<)
そう遠くないうちに、釜飯(「うなたま」がオススメ!)を
食べに行きたいです。
札幌には3店舗、あります。
■釜飯と串焼き とりでん:
http://www.tori-den.com/
人気blogランキング(地域・北海道)
たまには新しいところを開拓しようと
何気なく入ってみたのが居酒屋「とりでん」さん。
こちら焼肉屋「牛角」と経営が同じで、全国展開もしている
お店です。
こちらのお店は鶏肉のメニューの充実はもちろん、
他のメニューもいろいろとあって楽しめます。
ちなみに、写真は「とりでんサラダ」。
マヨネーズソースで美味しかったです。
面白いなぁと思ったのが、居酒屋なのに
なぜか「お通し」がありません。
この辺は合理主義の奥様方のウケはいいかも(?)
また、特筆すべきは看板にもある「釜飯」。
これはかなり美味しいです。
お店に行ったら、絶対、頼むべし。
釜飯にだしがついてくるので、食べあきてきた頃に、
お茶漬けにもできます。
これがまたいいんだよなぁ~。
最近の居酒屋はファミリー向けになっているせいか、
駐車場も完備しているところが多いです。
アルコールが苦手な人を運転手にして、
家族みんなで晩ご飯を食べに行くのも
たまにはいいのではないでしょうか。
今日は、急遽行くことになって調節できず、
お腹があまりすいていなかったため、
釜飯を食べられなかった……
残念!!(>_<)
そう遠くないうちに、釜飯(「うなたま」がオススメ!)を
食べに行きたいです。
札幌には3店舗、あります。
■釜飯と串焼き とりでん:
http://www.tori-den.com/
人気blogランキング(地域・北海道)