an empty page

空白のページを埋めるように、日々のできごとあれこれつづります。

ロータス エム

2011-05-30 20:42:36 | 札幌グルメ

5月はワタクシの誕生月。

というわけでお誕生日ケーキで
前から一度、食べたいと思っていた
「ロータス・M」のケーキを買ってみました~。

チョコレートショップということで、
チョコレートケーキがとてもおいしい。

イチゴのショートケーキの中にも、
チョコレートが入っています。

ケーキもおいしかったのですが、
ミニエクレア(160円・2011年5月現在)が
印象的。

ちょっと高級なレストランで食後の
スィーツを食べたときに出てくる味、
といいましょうか、結構、甘味は強くて、
「絶対においしいコーヒーが飲みたい!!」と
思わせてくれます。

とてもおいしかったので、またリピート
しようと思いまいした~


パティスリー&ショコラトリー&カフェ ロータス エム

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
年をとると1年が本当に早い!!
だんだん、自分の年齢を考えるのが
面倒になってきました(^_^;)
たくさんの方からお祝いメッセージを
いただいて、本当に感謝です。

■今日の小ネタコーナー2■
今日は雑用日。
図書館に予約していた本をとりに
いって、銀行にいって、買い物行って、
いろいろ連絡とってあーだこーだ……
あっという間に1日が終わりました。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーモンとクリームチーズのサンド

2011-05-28 12:17:37 | おうちdeごはん

遅く起きた朝に。

サーモンとクリームチーズのサンドイッチ。
(一度、これ、作ってみたかった(^_^;))

おいしくいただきました。

今日も一日、生かされていることに感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・バエレンタル ~リッチ×3セミナー番外編~

2011-05-25 17:28:15 | 札幌グルメ

半年に渡って開催された、そうじ力の舛田光洋さんによる
豊かになるための「リッチ・リッチ・リッチセミナー」。

セミナーは終了しましたが、今回は番外編ということで
セミナー全回受講した人にはなんと!
お食事のプレゼントという粋なはからいがございまして、
参加してきました~

「ル・バエレンタル」というレストランです。
地下鉄円山公園駅から歩いてすぐのところ。

ウェディング・パーティーなどにも使われているところです。



お食事は2階のフロアで。鹿の剥製あり。



バターひとつとってもおしゃれ。丸くてかわいい。



パンはおかわり自由でした。




トップ画像が「前菜盛り合わせ “ル・バエレンタル”スタイル」です。
以下、個々の前菜のアップ。

ほたてを揚げたもの。カレー風味のマヨネーズソースでいただきます。



鴨肉をセロリでまいたもの。山わさびのソースで。



ウニと抹茶のムースのようなもの。スプーンに乗ってるので
このままパクッといただきます。



グラスの中には、フォアグラのアイスクリームが
入ってます。
ブランデー?リキュール?洋酒の味がしました~



メイン料理。
「牛ハラミ肉のエギュイエット バルサミコヴィネガーのエッセンス」。
お肉がやわらかい。バルサミコ酢の酸味がきゅっときいている。
つけあわせのポテトもおいしかったー。



デザート。
「爽やかなグレープフルーツのジュレ フロマージュ・ブランの軽いクリームと共に」
中にはホントに軽いクリームが入っていた(笑)
グレープフルーツがさっぱりしていておいしい。苦味が少なく、適度な
甘味あり。美味。



小菓子。コーヒーと一緒にいただきました。
コーヒーはおかわり自由でございました。




半年間、ともに豊かさについて学んだメンバーの
みなさんたちと、情報交換や楽しいおしゃべりをしながら
まさにリッチなひと時を過ごしました~。

とても楽しく、おいしかったです。
お店もとてもすてきだったので、また機会があれば
行ってみたいと思いました~

ヘブンワールドのみなさん、あらためてありがとうございます。
ごちそうさまでした~!



ル・バエレンタル

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
リッチセミナーに出て、豊かさ波動を身につける
実践がよかったですね~。
ブランドショップツアーとか、今回もそうですが、
ちょっと高級なレストランで食事するとか。
もちろん、ライフスタイルとしてブランドに
興味がない、それでも十分豊か、という方も
実際にはいらっしゃると思いますが、
「豊かになるためには形から入ることも
重要だ」、ということを舛田さん他、複数筋からも
アドバイスをもらっていたんですね。
今回のセミナーをきっかけに、なるほど、
形から入るというのはこういことか!!というのが
実感として学べたのはよかったです。

■今日の小ネタコーナー2■
セミナーに参加された方々のお話も、
とっても楽しかったし参考になりました。
既に十分、豊かな方や、めざしてる途中の人、
自分の夢の実現をめざしている人、
いろいろですが、共通していえるのは
「みんな前向き」ということ。
そして、他人の夢を否定しない、
一緒にその成長を応援しよう、という
マインドが参加者みんな持っているところが
とてもいいな、と思いました~。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雅の花弁当

2011-05-22 12:45:51 | 今日のごはん(外食・中食)

夕方、高級お弁当が半額にて販売。

ボリュームたっぷり。
おいしくいただきました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピリカラ味のミートソースパスタ

2011-05-20 18:26:06 | おうちdeごはん

今日の晩ごはん。

先日買ったスパイスに、レシピが同封されていたので
それを見て参考にして作ったミートソースパスタ。

ピリ辛の大人味です。

今日もおいしくいただきました。

ごちそうさまでした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇

2011-05-19 18:50:28 | 本・映画・テレビ

久しぶりに映画館で映画を見てきました~

『大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇』です。

新婚なのに、既に倦怠期にあるという夫婦が
ひょんなことから「地獄ツアー」に参加して
絆を取り戻すというストーリー。

肩のこらないコメディーで、ところどころ
くすっと笑える。

倦怠期である主人公二人の会話……
そうそう、そうなのよね~
「相手に理解してもらおう」とか
「相手を理解しよう」という努力を放棄(?!)すると、
こんな感じになるよなぁ~あきらめが漂うというか。

なんて思いながら見ておりましたが。

地獄で出てくる赤鬼と青鬼の設定が、
赤鬼は芸術的センスが優れているけど、
怒りっぽくて、言葉が話せない。
青鬼は芸術のセンスはないけど、
言葉が話せるとなってました。

これは右脳と左脳を端的にあらわしているのかしら?
などと思いつつ、最後まで鑑賞。

ちょっとほのぼのとした気持ちになれる
映画でした。


大木家の楽しい旅行 新婚地獄篇

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
昨日からやっと気温があがってきました。
外を歩いていてもなんとなく
心地よい~

■今日の小ネタコーナー2■
本日、家人不在なためひとり晩ごはん。
今夜はテレビを見ながら
ダラダラしようと思います~



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルナムーン(LUNAMOON)

2011-05-16 18:46:18 | 札幌グルメ

おさななじみ・グルメ通のH嬢と久しぶりの
ランチデート。

今回はH嬢おすすめの平岡にある「ルナムーン」に
行ってきました。

お店はテーブル数が少なくて、とてもゆったりとした
空間になっています。

お水のかわりに麦茶が出てきました。
お会計のときや、スタッフに用事があるときはテーブル奥にある
ベルを鳴らすしくみ。



前菜(トップ画像と同じ)のアップです。

左から、平取和牛、プロシュートハムのなすまき、トマトです。


前菜の続き。同じく左からサーモン、ほたて、まぐろ。
オリーブオイルにバジルを細かく刻んだもの?にパプリカ、
水菜などの飾り野菜、それに揚げたにんにくチップと、
バルサミコ酢がかかってました。
美味~

ランチはパスタと釜だきパエリアがあります。
H嬢はパエリア、私はパスタでオーダーしていましたが、
お店の方が気を利かせてくれて、シェアできるように
取り皿を持ってきてくれました。
ナイス対応です!

パエリアは火が消えたあと、砂時計を3回ひっくり返し+1分で
できあがり。


エビのスープです。エビの香りがとてもよく、クリーミー!



サラダ。ドレッシングが入ってるピッチャーが小さくて、すごくかわいい。



パエリヤ完成。フタをとったところ。毛ガニが入ってる~♪


説明を受けた通りに、魚介類をいったん皿にだし、
毛ガニをほぐしてごはんをまぜようと格闘するH嬢の図。



茶碗盛り付け完成。チーズをお好みでかけるようになってます。
魚介がホントにたくさん入ってました。うまっ!!



こちらがパスタ。パスタは3種類から選べます。
私はサーモンと水菜のカルボナーラをオーダー。外で食べるときはふだん家で
うまく作れないパスタを選ぶのです。
他に、平岡公園の梅がみごろということで、梅ととタコのペペロンチーノなんかが
ありました。

いい意味であっさりとしたカルボナーラ。サーモンがサーモン臭くない。
白ワインあたりで処理しているのかな?
たいへんおいしゅうございました。


パスタについていたガーリックパン



デザートタイムへ。
私はカフェラテをオーダー。他に、エスプレッソやワインもありました~



デザート盛り合わせ。



ロールケーキ。今はやり風の、まん中にクリームたっぷりタイプです。



マンゴー味のプリン。なめらか~



チョコケーキがのったアイスクリーム



と、フルーツ



他にミルク白玉だんごがありましたが写真がうまく
撮れなかったので割愛です。




最後は温かいお茶のサービスがありました。

これで、なんと1980円(2011年5月現在)。
この内容なら超・お得。
お食事もおいしく、リーズナブル。良店だと思います。

基本、予約は必須です。
女子会ランチにおすすめです。


LUNAMOON

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
久しぶりにH嬢とあって、近況など
報告。
いろんな話ができて、楽しかった~

■今日の小ネタコーナー2■
最近、注目しているテレビ番組といえば
白熱教室第2弾「スタンフォード白熱教室」です。
起業家育成コースの授業内容ですが、
ブレストとか見ていて、すっごーーーーい
おもしろい。
第1回目の授業は見逃したのですが、
マインドマップの描き方をとりあげて
いたみたいで、マインドマップって
今やポピュラーなノート方法なんだな~と
感じ入ることしきりです。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気をくれるパワーストーン

2011-05-14 10:28:31 | お気に入り(食品・グッズ)

ただ今、自分自身の課題に取り組み中なワタクシ。

雑誌でたまたま見たパワーストーンのブレスレットに
すごくひかれて、購入しました~。

アメジスト、チャロアイト、レピドライト、クリスタルで
つくられています。

これらのストーンは不安と恐怖心を緩和して、
古い考え方を捨てるということに効果が
あるのだとか。

ちょっと面白い本を見つけたので、読んでみました。

医師がすすめるパワーストーン―病気を治し魂を癒す「石」の医力
クリエーター情報なし
マキノ出版

著者は、医師で、実際にストーンを治療に使っている
そうです。

古代エジプトでは、パワーストーンを使って
再生医療をしていた……という話を聞いたことが
あるので、あながち、嘘ではないかも。
これからは、西洋医学だけではなく、もっと
広い視点での医療がなされるのかも
しれませんね。

色とりどりの石を見ているだけで、心が
和みます~。

ストレスをかかえているという方も、
たまにはお気に入りのストーンをながめて、
ゆっくりリラックスしてみるというのもよいかも、
です。


※今回、私が購入したショップはこちら↓
クリスタル・チャイルド

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
パワーストーンについて、少し勉強して
みましたが、奥が深くておもしろい
ですね~。
現時点で次に私が欲しいストーンは、
スモーキークォーツとモルダバイトです
(←もう決まっている)

■今日の小ネタコーナー2■
自分の今の課題は、「不安・恐怖心の克服」
「無条件の愛」「許し」「これまでの考え方の
パターンを捨てる」です。
自分で自覚していましたが、つい先日、
某所でおみくじをひいたら、
上記内容が出てきてビックリした~(@_@;)
なんか、自分自身に対するイノベーションの
時期なんですわ。
人間、生きていたらそういう時は
やってくるもんだと実感。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、咲きました

2011-05-12 15:22:07 | 日記・雑文

円山公園にて撮影。

今年も桜が咲きました。






円山動物園に行く林道もこんなに青々しくなりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪王将

2011-05-11 15:44:26 | 札幌グルメ

札幌にできたばかりという、大阪王将に
行ってきました~



日曜日でしたが、もう2時に近い時間だし、
そんなに混んでないだろう~と思ったら甘かった!!

激混みで、なんだかんだいって45分くらい待ち時間が
ありました。

トップ画像が焼き餃子1人前230円(2011年5月現在。
※画像は2人前です)

餃子は、ふわっとした感じのもの。

家人オーダーの黄金チャーハン430円。



私がオーダーしたちょい盛中華丼。360円ナリ。



これ全部で計1250円。

ボリュームはかなりあります。
味も、全体的にアッサリ目で意外と食べやすい。
思ったよりはおいしかったです。

激混みなのが難点ですが、たまになら
行ってもいいかも~と思いました。

大阪王将
*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
今日は天気がいいけど、まだまだ
寒い~
明日は気温があがりそう。
札幌も、やっと桜が咲きましたね~
明日、見にいこうかな~

■今日の小ネタコーナー2■
お弁当のおかずに悩む~
明日はピーマンの肉詰め弁当に
しようっと(←とってもピーマンの肉詰め気分)。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする