an empty page

空白のページを埋めるように、日々のできごとあれこれつづります。

アマイワナでティータイム

2009-04-08 17:15:17 | 今日のおやつ

ぴょこさんとイエローでスープカレーを食べたあとは
必然的にお茶タイムへ……

ここでもやはり「北海道のお店がいい」ということで
ルタオのアマイワナへ行きました。

トップ画像が私がオーダーした「オリジナルパフェ」。
なぜかパフェが食べたい気分だったのでこちらをオーダー。
アイスクリームが3種類あって(確かバニラ、チョコ、キャラメル)
私はキャラメルをチョイス。

いつも思うことだけど、菓子店が直接経営しているカフェの
パフェって、ささっているお菓子のひとつひとつまでもが
おいしい。
いちいち感動してしまいます(笑)

こちらがぴょこさんがオーダーした期間限定のオレンジのデザート
(名前は忘れた(^_^;))


デザートで盛り付けが美しいのは大通~サツエキ近辺では
アマイワナが一番のような気がする~。
デザートプレートに「美」を感じます。

パフェ、最後は甘くてちょっともてあましちゃったけど、おいしかった~
2年ぶりくらい(?!)に食べたので、久しぶりだったこともあり
大満足でした。

ぴょこさんと心ゆくまでおしゃべりして、引越ししても
またよろしく♪ということで今回のランチ会は無事終了。

よい出会いと楽しいひとときを過ごせたことに感謝した
1日でした。


■関連記事:アマイワナ ルタオスイーツカフェサッポロ

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
ぴょこさんとお話して、年齢が近いだけでなく
共通点が多いことにもビックリ!
かわいらしくふわっとした優しい雰囲気なのに、
芯がしっかりしていて自立心もありステキな
女性だな~と思いました!(←ここは私と
大きくちがうところ)
音楽の話など、いろんなことをたくさん
教えてもらいました~。
ブログが縁でいろんな人と知り合いに
なれるのはとても嬉しい。。。

■今日の小ネタコーナー2■
本日、ジム日。
体脂肪率を測ったら筋肉量が今年最高の
数値を記録。脂肪が結構減っていたのは
うれしいけれど、そのかわり、体重が増えたのは
女子としてはビミョ~な気持ち……(-_-;)
今日はエアロ2本(40分&50分)、ピラティス
60分という内容。
今日から上級エアロのクラスが10分間、
延長になりました~
イントラさんは「長くなった分、脂肪が余計に燃焼
する!!」と力強く励ましてくれましたが、
結構きつい内容でした~(^_^;)



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエローでスープカレー会

2009-04-07 21:38:21 | 今日のごはん(外食・中食)
私がいつも楽しみに読ませてもらってるブログ
ぴょこ・あ・ぴょこ」のぴょこさんと緊急ランチ会が
行われました~。

ぴょこさんと会うのは2回目。

ぴょこさんが音楽関係のお仕事をされていて、演奏会が
あったときに招待して下さり、それが初顔合わせと
なりました。

そのときはかんたんな挨拶だけで後日ゆっくりランチでも~と
いったままあれよあれよというままに月日が流れ、そうこう
しているうちになんとぴょこさんが引越しすることになり、
北海道を離れる前に一度会っておきましょうということで
緊急のランチ会となったのでありました。

行ったお店がスープカレーのイエロー。

引越し前に北海道のおいしいものを堪能したいという
ぴょこさんの希望と久しぶりにスープカレーが食べたいという
私の希望がピタリと一致、いくつかあがった候補の中から
こちらのお店に決まったのでありました。

気がつくと前に行ったときから4年の月日が(笑)
リピートしたいと思いつつ、なかなか行く機会がなかったので
本当に久しぶりの訪問です。

メニューが豊富ですごく悩みましたが、今回は野菜カレー
(950円)の辛さ3番、ライスは少なめでオーダー。
ランチタイムだったので100円引きで850円でした。

すごく久しぶりでしたが、やっぱりここのカレーはおいしい。
スープも好きだし、野菜もおいしい。

ぴょこさんとたくさんのおしゃべりをしながらおいしく
いただきました~。

また食べに行こうと思います。


■関連記事:スープカレー イエロー(soup curry yellow)

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
今日の夕方、すっごい眠くて久しぶりに
お昼寝(いや、夕寝?)しちゃいました~
30分くらいでしたがぐ~ぐ~寝て、
寝たあとスッキリ。
最近、昼寝がうまくなったのか(?)時間も
長すぎず、寝すぎず、適度な休息がとれるように
なりました~。

■今日の小ネタコーナー2■
最近、飲み会が続いている家人。
今日も飲み会だったので晩ごはんは
冷蔵庫のあまりものですごす。
お昼はたくさん食べたので安直ごはん
(内容はとても公表できない(^_^;))でした~



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投資ビギナーにおすすめ! ダイヤモンドマネー2009年05月号

2009-04-06 21:14:53 | 貧乏神を叩き出す!~豊かさへのシフト~
Diamond money ! (ダイヤモンドマネー) 2009年 05月号 [雑誌]

ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る

先日久しぶりにフラフラと書店をクラゲのようにさまよっていたら、
面白そうな雑誌を発見。

ダイヤモンドマネーの5月号(2009年)なんですが、
表紙を見ると「10年投資を始めよう!」「50代でも間に合う
10年投資&最悪の今こそ「投信」「株」「金」を買え!」等、
なかなかそそられる(!?)内容となっております。

実際、中身を開くとおすすめ株や大手企業の銘柄診断、
人気投資信託商品の分析等、盛りだくさん。
かなり読み応えがあり、一度に読むと疲れる~(+_+)

なので、あいた時間にちょこちょこと開いて、興味を持った
ところから読んでます。

もうひとつ、今月号の特集でよかったのが
「このマネー本がすごい」というもの。
「投資を始めよう!という時に読む10冊」
「今すぐ読むべきマネー本27冊」等、投資・お金に関する
識者おすすめの本が多数掲載されています。
私のおすすめ本「ウォール街のランダムウォーカー」も
やはり(というべきか)推奨本となってました(^_^;)

興味のひかれるおもしろそうな本が何冊かあるので、
今後いろいろ読みといていこうと思います~。

雑誌の性質上、株価情報は古いですが、これから
投資をやってみたい人や中・長期投資で着実に資産を
増やしていきたい人には参考になる内容だと思います。

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
投資に全然興味がなかったときは、
「投資はお金持ちがするもので自分には
関係がない(縁がない)もの」とずっと思っておりました。
しかしいろいろ調べてやってみると定期預金感覚で
小額から積立できるものもあるんですね。
実際、月1000円から積立ができる投資信託も
あります。(※ありがとう投信
株も確かに高額のものもありますが、下がりに
下がった最近ではかなり安くなっているところもあり、
意外とちょっとした小遣いで買えちゃったりもする。
私も誰もが知っている(であろう)某大企業の
株を(最小単位ですが)29000円弱で購入。
今日現在で18000円強のプラスになってます。
自分が買う気になって探せばそれなりのものが
ちゃんと見つかるんだなぁ。。と思いました。

■今日の小ネタコーナー2■
お金に関する本をイロイロ読んでますが
私が「この人、ほんもののお金持ちだなぁ」と
手本にしたいと思うような人は、親がお金持ち
だったとか、宝くじがあたったとか、いわゆる
恵まれた環境にある人じゃないんですよね。
むしろ、その逆で出発点が「親が事業に失敗して、
自分が借金を返さなくちゃいけなくなった」とか、
先般にこのブログでも紹介した本多静六氏の
ように働きながら倹約につとめて、莫大な財産を
築いたとか。ゼロからの出発、もっというと
マイナスから出発した方の方が何十倍も参考に
なるんですよね~。
誰もが超・大金持ちになれるわけではないでしょうが、
考え方と行動を変えていくことでその人なりの豊かさの
器は必ず大きくすることができます。
ある豊かさセミナーに参加したときに、
結局は「(貧乏から抜け出して豊かさを形成することを)
やるか、やらないか。それだけだ」と言われたことが
すごく印象に残ってます。。。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や 虎鉄 白石店

2009-04-05 18:55:40 | 札幌グルメ
ある日の晩ごはん。

家人と何を食べようか協議するも、意見が一致せず。

あああ、また晩ごはん難民か~と思ったところに
こちらのお店が目につき、予備知識まったくない状態で
入りました。

それが環状線沿いにあるラーメン屋「虎鉄」です。

後で知りましたが、こちらのお店はもともとつけ麺で有名な
ラーメン屋さんだそう。
(しかし、なぜか白石店にはつけ麺がありませぬ)。

こちらのお店は、しょうゆと味噌のみで塩がないのが
大きな特徴。

人気という「しょうゆラーメン」も気になりましたが、
「豚そば」のしょうゆと味噌をオーダーすることに。
どちらも800円(2009年3月現在)です。

ネギ、メンマの増量または無し、麺の茹で加減等
お好みで注文できるようになってます。

私はしょうゆの麺・かためで、家人は味噌・ネギ多めで
注文してみました。

トップ画像がしょうゆ。

たまご、チャーシューの他にキャベツが入っているのが
しょうゆラーメンでは珍しい。

魚粉がトッピングされていて、スープに少しずつ溶かしながら
いただくようになってます。

麺は中太麺とメニューにありましたが、私の中では
十分太麺(笑)
どっしりしてますが、スープとの相性もよくて麺だけが
飛び出している印象はございません。

脂のせいか、スープはやや甘めに感じました。
食べ進めるたびに魚粉の香りがふんわり。
「こりゃおいしい~」とどんどん箸がすすみました~。

こちらが家人オーダーの豚そばの味噌・ネギ多め。


こちらのスープもわりと甘め。あまり塩辛くない。
しょうゆと違ってキャベツが入ってないので、しょうゆと比べるとやや
ボリュームダウンしているように感じるかもしれません~。

6時すぎにお店に入りましたが、私たちが入ったあとあっという間に
満席になり、駐車場の待ちが出るほど。

若い人&ヤングファミリー(っていうのか?)が客層としては
多い印象です。

全体的にはおいしかったですが、あえて注文をつけるとするなら
脂の多さもカスタマイズできるようにして欲しい(願望)。

また食べたいかな、と思わせる味ではあるけれど、パワフルな
脂量を考えると「胃腸の弱っているときはストロング」というのが
家人と私の感想でございました(※注・私も家人も胃腸はあまり
強くない)

機会があったら、また食べにいきたいです。


■麺や 虎鉄 白石店(食べログより):
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0103/A010301/1010258/

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
ちょっと風邪ぎみだったので、本日ジムへ行くのは
とりやめ。
昼寝をしようと思っていたのに、しそびれた……
そのかわり、今日は早く寝よう~

■今日の小ネタコーナー2■
日ハム、楽天に3連敗しちゃいましたね…
今年こそはがんばって欲しいなぁ。
これからしっかり取り戻して欲しいです!



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮焼きそば

2009-04-02 18:54:31 | おうちdeごはん

先日の晩ごはん。

手抜きして焼きそばonly……のつもりが、さすがにこれだけでは
家人から暴動がおきるか?!と思い、海鮮焼きそばにしてみました。

海鮮……といっても、エビとベビー帆立がちよっと入っているだけ
なんですが(笑)

何も考えず、魚介をワインで蒸しましたが後から考えれば日本酒を
使った方がよかったかも~(^_^;)

魚介を蒸しただしを使って焼きそばを作ったら甘くておいしい
焼きそばができました。


ちょっと豪華な晩ごはん(←ウチにしては)に気をよくしたのか、
冷蔵庫に隠しておいたワインをとりだす家人。

スペインのトロ地区のワインです。


大丸札幌店で6周年を記念して2003年のワインがセールで
売られてました。1975円ナリ。

お店のおじさんが(デイリーワインの中では)おすすめという
このワイン、トロ地区のものは人気があってなかなか手に入り
にくいとか。
樽で1年寝かせたものだそう~(おじさん談)。

さっそく飲んでみるとスッキリしている印象。
酸味もあるけど、ほのかな甘みが全体をつつんでいるような感じもあり。
一瞬ですがグレープフルーツっぽいテイストも私は感じました~。

家人は「この前のワインより断然こっちの方がうまい」と申して
おりました。


今回もおいしくいただきました。

ごちそうさまでした~。

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
最近、私的に気になるCM曲といえば、
クレイジーケンバンドが歌っている西友自転車編の
CM曲でしょうかね~
(※西友サイト CM「自転車編」参照)
CKBの曲、あんまりちゃんと聴いたことがないけど
結構好きだわ~。
CMなんかで流れるとなんか「ハッ」とする。
ちなみに西友のCMの曲名、「あ、奥さんっ!」なんだ
そうです。ウケた~(≧∇≦)

■今日の小ネタコーナー2■
いつも昼ごはんを食べに家人が帰宅するのですが、
今日は不要というのでジムへ行ってZUMBA
(※サイトを開くと音が出ます)のクラスに参加して
きました~
1年くらい前にもやったことがありますが、
ラテン系のこのクラス、めっちゃ難しい~。
腰をくいっくいっとひねったりまわしたりするのですが、
全然できませんでしたわ(-_-;)
でも結構汗もかいて、楽しかったです~



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の函館みやげ

2009-04-01 21:47:24 | お気に入り(食品・グッズ)
今回の家人の函館出張みやげ。

カール・レイモンのサラミとソーセージです。

札幌でも売っているけれど、ふだんはなかなか買えないので
嬉しい~

それにしてもサラミが2種類とかたよっているのはナゼ?!
と家人に聞いたところ、「JRの時間がせまっていたので
目の前にあるものをつかんで買った」だって……

まあおいしければなんでもいいんですが(笑)

ビールのつまみとしてあっというまに消費。

今回もおいしくいただきました。

ごちそうさまでした~

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
今日の晩ごはんの準備は昨日のうちに終わらせて
今日はゆっくり……と思っていたら急な用事が
できたため、夜はおでかけ。
なんだかんだいってそれなり忙しい1日でした。

■今日の小ネタコーナー2■
晩ごはんの準備ができているのでラクラク……と
思ったら、家人から「急な飲み会のため晩飯いらん」
とのメールが入る。
明日の晩ごはんにそのままスライドできるので、
いいといえばいいのですが……
せっかく用意したのにちょっとがっかりぃ~



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする