p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

万治の石仏

2010-10-19 21:50:08 | 風景・日常 Scenery, daily life
10/17(土)は、フラの撮影に出かけました。
「ヘタな鉄砲数打ちゃ当たる。」と言うわけで、3000ショット以上撮っちゃったよ。
選別だけでも大変なのですが、気分を変えて、久しぶりのお出かけ その1に続くその2、万治の石仏です。
今回も旅日記です。

霧ケ峰方面は、文字通り霧の中でしたので、キャンプはあきらめ、諏訪まで下りてきました。
万治の石仏は、下社の脇を流れる川沿いを少し進むと、田んぼと畑の一角にひっそりとたたずんでいます。
雨降りということもあり、そこだけ異空間という感じでした。


引いて、場の雰囲気を出してみました。


α900 24-70mmF2.8ZA SSM(40mm) Amode f4 1/40sec. ISO500 WB曇天


人とからめると、大きさが分ると思います。


α900 24-70mmF2.8ZA SSM(70mm) Amode f4 1/80sec. -0.3EV ISO640 WB曇天


万治の石仏には、正式な参拝方法があり、近くに立て札があります。
1、正面で一礼し、手を合わせて「よろずおさまりますように」と心で念じる。
2、石仏の周りを、願い事を唱えながら、時計回りに三周する。
3、正面に戻り「よろずおさまりました」と唱えてから一礼をする。

さぁて、願い事は叶ったかな。


その後は下社を参拝し、みなみ温泉に向かいました。
住宅街にある銭湯で、たどり着くのに苦労しました。
湯は、源泉かけ流しでとても熱いです。
何度もかけ湯をしても、私には熱すぎて腰までしか入れませんでした。
地元の人によると、諏訪で一番熱いそうです。
しかし、今日は少しぬるいとのこと。えぇ・・・!!??
でも、後で入ってきた地元の人が開口一番、「今日はちょっとぬるいなぁ。」ですって。

諏訪の蕎麦屋で夕食を済ませ、名古屋に戻り、またその日のうちに今度は王滝村へ。
続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする