久しぶりの出かけ、
八島ヶ原湿原、
万治の石仏、
第3回王滝森林鉄道フェスティバル、
自然湖に続く最終回です。
フラの写真の整理やら、新車購入に伴うほにゃららやらで、なかなか記事が更新できず、長らく引きずりました。
森きちオートキャンプ場へ向かう途中
水交園というところがあり、その近くにも池があります。(#1 表題写真)
α900 70-200mmF2.8G SSM(160mm) Amode f11 1/60sec. -1EV ISO200 AWB
更に少し奥に進むと、
森きちオートキャンプ場があります。
林間にあるキャンプ場で、サイトとサイトの間が離れており、緑豊かで、散策や森林浴も楽しめそうです。
#2 木漏れ日も気持ちが良いです。

α900 24-70mmF2.8ZA SSM(24mm) Amode f5.6 1/25sec. +1EV ISO200 WB太陽光
#3

α900 24-70mmF2.8ZA SSM(70mm) Amode f4 1/60sec. -0.7EV ISO500 WB太陽光
#4 近くには川も流れていて、川遊びもできます。

α900 24-70mmF2.8ZA SSM(24mm) Amode f8 1/40sec.ISO200 WB太陽光
またゆっくりと訪れてみたいところです。
帰りは、
王滝の湯へ
#5 途中から未舗装の林道で、更に奥へ進むと、ぽつんとその建物だけがあります。

α900 50mmF1.4 Amode f5.6 1/60sec. ISO200 WB曇天 カラー補正
諏訪の温泉とは異なり、ぬるめの湯で、長くゆったりと浸かることができました。
温泉で疲れを癒し、途中そばを食べて帰宅しました。
2日連続のお出かけでしたが、それぞれに楽しむことができました。