今日は、4週間に一度のメンタルクリニックの受診日でした。
ここのところ、ずっと夜ぐっすり眠れず、明け方に目が覚めてからは、起きる時間までうつらうつらと言う状態ですので、薬を続けることになりました。
さて、前回カメラを持っていましたら、大きなカメラで目立ちますし、患者さんが少なかったこともあって、写真の話になり、今度写真を持って来ますということになりました。
先生は、写真を撮るわけではありませんが、見るのはお好きなようです。
そして今日、何枚か写真を持って行きました。
アルバムを広げるなり、「うわ~っ」と声をあげ、感動してくださったようです。
1枚1枚丁寧に見て、最後に1枚いただけますかと言われました。
その写真が表題写真です。
カフェで撮った写真ですが、外国のカフェで撮ったと言っても通じるようで絵葉書のようだと言ってくださいました。
結構渋いのがお好きなようで。私も気に入っている写真です。
そして結局、もう2枚持って行かれました。
雰囲気が気に入られたのと、
水玉がお好きなようです。
多分お世辞ではなく、喜んでいただけたのは、自分も嬉しいことです。
(あるいは、写真を見ることで、その人の精神状態を探るのかもしれません。)
話は変わって、今日は家族でお祭りの花火を見に行きました。
花火とは言っても公園の池で行われるもので、小さな打ち上げ花火です。
それでも、夜に義父を残して家族で出かけることはめったにないことです。
小さいながらも久しぶりに家族で花火を楽しめましたし、義父もパニックにはならなかったようで一安心です。
写真は・・・、良いものが1枚も撮れなかったので掲載はなしです。^^;