![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
アンデス生まれのヤーコン、不思議な食材ですね。
生のまま食べると、甘く瑞々しくて果物のような歯ごたえ。
でもキク科の立派な根芋野菜、ちょっと調べてみると凄く体に良いことが分かった。
サツマイモではありませんよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d6/0b6a62df6c44e1829b590bf67e70cf78.jpg)
繊維質とオリゴ糖がたっぷり、糖尿病予防、動脈硬化、高脂血症に効くとある。
積極的に摂りたい野菜ですね。
で、良い調理法見つけました。保存も利きます。
〔甘酢漬け〕
酢と砂糖を同量にして一煮立ちしたところへ、皮を厚く切った一口大のヤーコンを入れて出来上がり。
ヤーコンから水が出るので、甘酢は少なめでOK。
箸休めに。デザート感覚でも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3c/a3e57c457a0b41dd2d4dceb7a0f13c4d.jpg)
黒酢とてんさい糖なので、栄養価も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
美味しいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)