仕事で痩せる

2007年05月08日 | 健康・病気
キャンプ場からの報告でも書きましたが、
私はあの3日間、なんの我慢もせず、
欲望のおもむくままに目の前にある食物を食べました。
もう“腹十分目”どころではなかった。
“腹十二、三分目”食っていた。

その結果、体重が2キロ増えた。
69.5キロだったのが、71.5キロになってしまった。
ちょっとショックだったが、
おいしいものを沢山食べたのだからしかたない。

昨日、風呂に入る前に体重を量ると70.5キロだった。
今日は、95.5キロだった。
つまりいつもの体重に戻っていた。
昨日今日とこれまでの食生活をしていた。
別にダイエットをしていたわけではない。
酒も休まず飲んでいる。
いかに仕事で身体を酷使しているかがわかった。

私の仕事は、足場資材の小物といわれる品物の整理と
伝票がきたらそこに書いてある物を数だけパレットに載せて
所定の場所に置いておく、ということです。
小物というものは、おもにクランプが多い。
パイプとパイプ、パイプと立て枠をつなぐ物だ。
兼用直行クランプ、兼用自在クランプ、三連クランプ、
ジャッキクランプ、オニクランプ、羽子板クランプなどなど。
それらを袋に詰めると30キロほどある。
それを毎日、イヤになるほど(80~100袋)運んでいる。
壁つなぎという物もある。
130ミリから1000ミリほどのものがある。
金属でできているもので長いものは重い。
それも毎日200本前後運ぶ。
そのほか足場資材はみな重い。
パレットに載せた物はフォークリフトで運ぶからいいが、
それまでは自分の手で移動させる。
今日など7月の暑さでまいった。

地べたはもろ土なのでフォークリフトで通ると、
天気のいい今日なんか粉塵が舞い上がる。
風が吹くと空が茶色に染まる。
仕事が終わったときには身体中ホコリだらけだ。
雨が降るとホコリの心配はないが、
雨カッパを着て仕事をしなくてはならないのでイヤだ。
長ぐつは泥だらけです。

過去に半導体装置の会社で仕事をしていたときが夢のようです。
いつもクリーンでエアコンのある環境の
パソコンの前で事務をしていた。
この違いはなんなんだ。
現在の私は、こういう職場でしか働けない。
これまでの経験、知識は用をたさない。
認めてもらえない。
54歳の私はここでやっと拾われた。
普通の会社では必要ない人間なのだ。
頭は使わず、肉体だけの労働を要求されている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする