皆さんの地域インフルエンザはどないです?
私の市はいち早く感染源になってしまいまして
そりゃ大騒ぎでしたわ(^ ^;Δ フキフキ
スーパーだってマスク星人の軍団が闊歩してる始末!( ▲lll)
口元の見えない顔ほど不気味なものはおませんで(||゜Д゜)怖ァ...
関西のばかげた騒動を見ていたらまだ大丈夫な地域にお住まいの方は
あほらしぃて慌てはらへんとはおもいますけど・・・
まあ基本的に手洗いだけは怠りなくやっておくれやっしゃd(>∀< )
ところで
なんかものすごいダイナミックな写真になってますけど(;´∀`)…うわぁ…
周りの飾りにちょっとリキが入りましたなあ(^_^;;
何しろジムも臨時休業でおこもりするしかおへんねん(≡_≡;)
こうなるとお料理もいつもよりはちゃんとしようと思うの
当たり前でっしゃろ?
見かけはすごくても味はよろしいんですよ
作り方も簡単&スピーディd(>∀< )
ゆっくり楽しんで試して下さいね
何しろ加熱時間3分!
長イモのぬめりがよくタレとからんでくれるので、
絶品の甘酢炒めに仕上りますねんd(>∀< )
長イモの甘酢炒め
材料
(4人分)
長イモ・・・300g
豚肉切り落とし・・・100g
(今回は塩豚で作りましたよ)
☆砂糖・・・大さじ1と1/2
☆しょう油・・・大さじ1と1/2
☆酢・・・大さじ1と1/2
つまり同量ですし覚えやすい!
油・・・小さじ1
塩・コショウ・・・少々
作り方
1 長イモは皮をむき、食べやすい大きさの乱切りにする。
豚肉は1.5cm幅に切り、 塩・コショウをする。
2 しょう油、酢、砂糖を合わせておく。
3 フライパンに油をひき、豚肉を入れて焼く。
豚肉の色が変わったら長イモを加える。
4 長イモの表面が透き通り、うっすら焦げ目がついたら
2.を入れ、味をからめたら火を止め完成!
火を使う時間は実質5分位で行けます!
焦ってる時にはばっちりだと思いますね
出来上がりは少し甘い目の味になっています
気になるならちょっと味を変えてみて下さい
今回は時間と材料があったので椎茸やエリンギを入れています