図書館って皆さん行きはります?
私ここ2年近く通っているんですよ ̄m ̄ ふふ
それで初めて「今日の料理」テキストを借りてきましたん
図書館って今月号は貸してくれないでしょ
もちろん今月号のコピーもだめなんですよ^^;
第一今月号が書棚にあるわけもないし(≧ε≦)ノ ブー
それで借りてきたのは去年の10月号でした(●T∀T)ャハハ
この料理はそこで見たものなんですけど…(UU)
材料
2人分
生鮭 切り身 3切れ 200g
つけだれ
酒 小さじ2
オイスターソース 小さじ2
溶き卵 1/2こ分
片栗粉 大さじ1
マスタード 小さじ1/2
しょうがみじん切り 20g
塩コショウ 少々
ごま 適宜
カロリー390KCAL
調理時間10分
作り方
1 鮭は1センチのそぎ切りにしてつけだれに15分つける
2 1の鮭にごまをまぶしてフライパンにサラダ油を
1センチ深さまで注いで 160度に熱して
鮭の両面を1分間ずつ揚げ焼きにする
当然の事ながら美味しかったです!
ダンナも娘も大絶賛でしたもんね
で 作ってみてわかったのは
とにかく生鮭を使うこと!
塩鮭だと後で喉が渇きます(>ω
浸ける時間は長い方がいい
マスタードやショウガは多い方が美味しい
ショウガのこの分量すごいですよ^^;
私は初めは間違いかと思ったんだけれど
正確に分量を量って刻んだんです
でも食べてみたらこれでももちょっと欲しいなって
くれぐれもこの温度でこの時間で揚げて下さい
鮭って揚げすぎるとぱさぱさになりますしね
1分って短そうですけど余熱で割とちゃんと揚がります
それに鮭が柔らかいですしね
とても美味しかったのでこれは多分
今度のおせちに入れると思います ̄m ̄ ふふ
‥…
━━━☆‥…
━━━☆‥…
━━━☆‥…
━━━☆
油の中にごまがいっぱい沈みます
それを網じゃくしですくったら結構な量でした
これをぽいするって勿体無さ過ぎ(ぁ_ぁ;)
それとつけだれも残りますし。。。(〃_)σ∥
私っておケチなのでこれを捨てるのが嫌なんです<(ー_ー;)
残り御飯をつけだれと揚げかすのごまを混ぜて
片栗粉をテキトーに足して
フライパンの油が無くなった後に
お焼きを作りました
最後に醤油を表面に掛けて裏返して香ばしくします
ちょっと脂っこいのは仕方ないですけど
これはこれでなかなか美味しかったですよ
私ここ2年近く通っているんですよ ̄m ̄ ふふ
それで初めて「今日の料理」テキストを借りてきましたん
図書館って今月号は貸してくれないでしょ
もちろん今月号のコピーもだめなんですよ^^;
第一今月号が書棚にあるわけもないし(≧ε≦)ノ ブー
それで借りてきたのは去年の10月号でした(●T∀T)ャハハ
この料理はそこで見たものなんですけど…(UU)
材料
2人分
生鮭 切り身 3切れ 200g
つけだれ
酒 小さじ2
オイスターソース 小さじ2
溶き卵 1/2こ分
片栗粉 大さじ1
マスタード 小さじ1/2
しょうがみじん切り 20g
塩コショウ 少々
ごま 適宜
カロリー390KCAL
調理時間10分
作り方
1 鮭は1センチのそぎ切りにしてつけだれに15分つける
2 1の鮭にごまをまぶしてフライパンにサラダ油を
1センチ深さまで注いで 160度に熱して
鮭の両面を1分間ずつ揚げ焼きにする
当然の事ながら美味しかったです!
ダンナも娘も大絶賛でしたもんね
で 作ってみてわかったのは
とにかく生鮭を使うこと!
塩鮭だと後で喉が渇きます(>ω
浸ける時間は長い方がいい
マスタードやショウガは多い方が美味しい
ショウガのこの分量すごいですよ^^;
私は初めは間違いかと思ったんだけれど
正確に分量を量って刻んだんです
でも食べてみたらこれでももちょっと欲しいなって
くれぐれもこの温度でこの時間で揚げて下さい
鮭って揚げすぎるとぱさぱさになりますしね
1分って短そうですけど余熱で割とちゃんと揚がります
それに鮭が柔らかいですしね
とても美味しかったのでこれは多分
今度のおせちに入れると思います ̄m ̄ ふふ
‥…





油の中にごまがいっぱい沈みます
それを網じゃくしですくったら結構な量でした
これをぽいするって勿体無さ過ぎ(ぁ_ぁ;)
それとつけだれも残りますし。。。(〃_)σ∥
私っておケチなのでこれを捨てるのが嫌なんです<(ー_ー;)
残り御飯をつけだれと揚げかすのごまを混ぜて
片栗粉をテキトーに足して
フライパンの油が無くなった後に
お焼きを作りました
最後に醤油を表面に掛けて裏返して香ばしくします
ちょっと脂っこいのは仕方ないですけど
これはこれでなかなか美味しかったですよ