お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

σ(゜、。)ん? これとは違うんだ~ キャベツとするめの炊いたん

2011-06-27 21:41:47 | 葉物野菜
ばんわ~!

毎日蒸し暑いですなあε-(ーдー)ハァ

割と丈夫な私も今日はややバテ 〓■● バタッ…

ブログ友さん達も調子の悪い人続出なようです^^;

皆さんもちゃんとええモン食べて
体調を整えておくれやっしゃ(´▽`d)ネッ♪

野菜の付けあわせって作っておくとホンマ便利です

このクソ暑いのにご飯作るって主婦にはゴーモンだしね
ちょっと日持ちのするもん作っておいてくださいな



というわけで(-_★)キラーン

こんなもん作ってみましてん・・・



キャベツとスルメの炊いたん


材料

キャベツ  半分

人参    1本(多くてもいいんでっせ)

おつまみのスルメ 1つかみの半分くらい

塩 酢 醤油 砂糖 酒 水


作り方

1 おつまみ用のスルメをひたひたの水に1時間程浸けておく
  (もし大きかったら一口で食べられるようにちぎってね)

2 もちろん洗ってからキャベツはざく切り 人参は薄く千切りに

3 1を鍋に入れて沸騰させて 人参を先に投入
  人参が透き通ったらキャベツを投入
  その上に小匙半分ほどの塩を振って蓋をする
  キャベツの量が半分ほどになったら

4 塩と水以外の調味料を加減を見ながら入れる
  火を止めて出来上がり!


あっけなく出来ますよ
朝食の時などに作っておくと楽です

これねえ 以前に似たもんを作ったでしょ

キャベツの胡麻和えちょっぴりお酢

これを作ろうと作り出したんですけど 
始めたらわけわからなくなって・・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ



酒の肴でするめを頂いたんだけれど 私はカワキモンって
殆ど食べへんので困るんですよね(  ̄ノ∇ ̄) ̄- ̄)ヒソヒソ
どこのお宅にも多分余ってるんと違います?| 冫、)ジー

スルメからはええお出しが出ますからね
使わんと損でっせ ( ̄―+ ̄)キラーン

スルメの味にお酢って気持ち悪いですかねえ?

それがね とても美味しいんですよ(´▽`d)ネッ♪

なんちゅうかね( ̄ヘ ̄)ウーン
食べてホッコリするゆうか 落ち着くゆうか・・・
なんかほっとする味ってありません?

きつい味付けはだめですよ 喉が渇かない程度の
そこはかとした味にしてくださいよ(〃ω〃d)ネ

酸っぱいもんは口がサッパリするし
夏の疲労回復によろしいですやん(  ̄―)


私は今日娘の作ってくれたハンバーグの付け合せにしました
(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!

これにかつお節掛けたり ゴマを入れるのもおいしいし
まあお宅なりの工夫をしてみてくださいな♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする