お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

一ノ重のパーツ

2014-01-02 16:18:59 | おせち料理
今年は・・・あ 今年も一人一段ずつでお重に詰めました

その方が食べる時に面倒がなくていいし♪~( ̄ε ̄;)

このパーツは口取りにしました

バランの中の範囲です


数の子

ごまめ
 
黒豆


以上3品はお屠蘇の時の屠蘇肴で別の器に盛りました


かまぼこ

寒天寄せ

たけのこ ごぼう 人参 かにかま 椎茸 鳥細切りを

出汁に溶かした寒天を入れて型で抜きます

こちら下方に個別写真が


ポテサラ生ハム 

生ハム1パックを横半分に切ってポテトサラダを作り

中に日の出玉子の時に余る黄身や白身を刻みこみ

スモークサーモンやパセリなど好きな材料を混ぜ込んで

握り寿司のように生ハムを乗せたもの

写真では寒天寄せのお隣で見えにくいのですが^^;

こちら下方に個別写真が


ウズラ串

ウズラ卵とハム チーズ ぎんなんを串に刺すだけ

こちら下方に個別写真が


日の出玉子

茹で卵の横半分にギザギザの切り込みを入れて中の黄身を取り出し

座りが良いように白身の下の部分を少し切って

中の黄身と切り取った白身を細かく刻んでポテサラに入れたような

材料を混ぜ込んで再び白身に戻します→こちらにも写真が

4番 5番とも我が家の定番です


う巻

今年生徒さんにウナギを頂きました

こんな高級品は昨年我が家では買えなかったので…(UU)


昆布締めサーモンとろろ巻

場所の都合で二の重のものが入ってます^^;

う巻とかまぼこの間のもやもやしたものがこれ!

サーモンの柵を買っておいて1センチほどに切って

少し塩を振っておいて大きな昆布を広げて

サーモンを並べて覆って冷凍庫に寝かせておきます

詰める当日に解凍してとろろ昆布でまぶします

こちら下方に個別写真が


以上7品

屠蘇肴と共で10品

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作紹介1

2014-01-02 15:51:23 | おせち料理

以前試作したこちら・・・

これじゃおせちには形が悪すぎ~(乂Д´)

それでやはり鋳込みという形に戻しました

すし飯はこの時期では間違いなく固くなるので31日に作りました

何しろ高野3枚分しか必要ないのですし飯の量はせいぜい茶碗1杯分^^;

その為に2合のご飯を炊いて・・・ァ '` ,、 (ノ∀`) ァ '` ,、アホラシ

う巻を作るのでウナギも大部分余るし 昼食に大奮発して細巻を!

              

私どんだけ余裕かましてんねん(「 ̄ ・ ̄)=3 フゥ...

でも家族は疲れもピークでこれには大喜び!

半量がすぐに消えて翌日 つまり元日の朝に娘が腹しのぎに完食!


さて試作の時のように人参の薄切りを甘く煮て

その味を引き算するのですし飯にはお酢と塩だけで調味

そのすし飯の中に刻んだ筍の煮物ときぬさやの煮物&黒ゴマを入れ

高野3枚分をまず正方形に切ってから切り込みを入れる 

つまり三角のものが6枚と長方形のものが3枚 

都合9個が出来るわけ

その切り込みの中に人参を何枚か入れて

小さく丸めたすし飯を押し込んで出来上がりです


味は予想通り!

高野のうまさが引き立つしゃれた1品だと思いません?

高野ファンは泣いて喜ぶ事間違いなし!→大げさ!ヾ(^o^; )オイ

だんなはすごく高野が好きなのでもうめちゃウケ!→関西人は多分好き

来年から定番化決定です!



私はこれを野菜煮物の三の重に入れるつもりで作ったので

人参を使ったけれど 奮発するならスモークサーモンとかイクラとか

赤い食材がやはり映えると思うんですよね

その場合はすし飯の味を変えてくださいな~♪


高野は低カロリーだし高タンパクだし 腹持ちがいいでしょ

こんなお弁当を開けたら(〃∇〃) きゃっ♪ってね!

茶巾寿司と一緒に入れたらもう大ご馳走でっせ(´▽`d)ネッ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする