今年は・・・あ 今年も一人一段ずつでお重に詰めました
その方が食べる時に面倒がなくていいし♪~( ̄ε ̄;)
このパーツは口取りにしました
バランの中の範囲です
数の子
ごまめ
黒豆
以上3品はお屠蘇の時の屠蘇肴で別の器に盛りました
1かまぼこ
2寒天寄せ
たけのこ ごぼう 人参 かにかま 椎茸 鳥細切りを
出汁に溶かした寒天を入れて型で抜きます
こちら下方に個別写真が
3ポテサラ生ハム
生ハム1パックを横半分に切ってポテトサラダを作り
中に日の出玉子の時に余る黄身や白身を刻みこみ
スモークサーモンやパセリなど好きな材料を混ぜ込んで
握り寿司のように生ハムを乗せたもの
写真では寒天寄せのお隣で見えにくいのですが^^;
→こちら下方に個別写真が
4ウズラ串
ウズラ卵とハム チーズ ぎんなんを串に刺すだけ
こちら下方に個別写真が
5日の出玉子
茹で卵の横半分にギザギザの切り込みを入れて中の黄身を取り出し
座りが良いように白身の下の部分を少し切って
中の黄身と切り取った白身を細かく刻んでポテサラに入れたような
材料を混ぜ込んで再び白身に戻します→こちらにも写真が
4番 5番とも我が家の定番です
6う巻
今年生徒さんにウナギを頂きました
こんな高級品は昨年我が家では買えなかったので…(UU)
7昆布締めサーモンとろろ巻
場所の都合で二の重のものが入ってます^^;
う巻とかまぼこの間のもやもやしたものがこれ!
サーモンの柵を買っておいて1センチほどに切って
少し塩を振っておいて大きな昆布を広げて
サーモンを並べて覆って冷凍庫に寝かせておきます
詰める当日に解凍してとろろ昆布でまぶします
こちら下方に個別写真が
以上7品
屠蘇肴と共で10品
その方が食べる時に面倒がなくていいし♪~( ̄ε ̄;)
このパーツは口取りにしました
バランの中の範囲です
数の子
ごまめ
黒豆
以上3品はお屠蘇の時の屠蘇肴で別の器に盛りました
1かまぼこ
2寒天寄せ
たけのこ ごぼう 人参 かにかま 椎茸 鳥細切りを
出汁に溶かした寒天を入れて型で抜きます
こちら下方に個別写真が
3ポテサラ生ハム
生ハム1パックを横半分に切ってポテトサラダを作り
中に日の出玉子の時に余る黄身や白身を刻みこみ
スモークサーモンやパセリなど好きな材料を混ぜ込んで
握り寿司のように生ハムを乗せたもの
写真では寒天寄せのお隣で見えにくいのですが^^;
→こちら下方に個別写真が
4ウズラ串
ウズラ卵とハム チーズ ぎんなんを串に刺すだけ
こちら下方に個別写真が
5日の出玉子
茹で卵の横半分にギザギザの切り込みを入れて中の黄身を取り出し
座りが良いように白身の下の部分を少し切って
中の黄身と切り取った白身を細かく刻んでポテサラに入れたような
材料を混ぜ込んで再び白身に戻します→こちらにも写真が
4番 5番とも我が家の定番です
6う巻
今年生徒さんにウナギを頂きました
こんな高級品は昨年我が家では買えなかったので…(UU)
7昆布締めサーモンとろろ巻
場所の都合で二の重のものが入ってます^^;
う巻とかまぼこの間のもやもやしたものがこれ!
サーモンの柵を買っておいて1センチほどに切って
少し塩を振っておいて大きな昆布を広げて
サーモンを並べて覆って冷凍庫に寝かせておきます
詰める当日に解凍してとろろ昆布でまぶします
こちら下方に個別写真が
以上7品
屠蘇肴と共で10品